最近のお問い合わの中で多いものは
「これから勉強を始めます。

学科試験が不安です。

お勧めの教材はありますか?」
というご質問です。

中山からのメッセージと回答をこちらでシェアさせていただきますね!

教材購入の参考にされてください。

 

 

中山からのメッセージ

クリスマスス、年末年始などの行事を考えると試験まで一か月半ありますが、実質的な時間はもっと少ないでしょう。
時間は正直あまりありません。


しかし、何もできないわけではなく、これから学科試験までにポイントを絞って勉強すると合格も十分にできます。

諦めないでくださいね。

今の時期から私からのお勧め教材をご紹介します!

 

おすすめ教材

1 学科必勝セット

学科必勝セット全部やりきれるかなと心配されている方もいるようですが、

ここから真剣に追い込みをかけるなら、この教材セットをやり切る方のが効率が良しです。

多くの合格者さんが使ってきた教材で、あなたも合格を勝ち取ってくださいね。


▼ワークブックを含む全5教材/ダウンロード版
価格:24,200円(税込)
右矢印詳細&ご購入はこちら!

 

 

2 10日間まるわかりポイント集

養成講座の分厚い教科書を何度も読む時間的余裕はありません。
重要事項をまとめたポイント集で概要を覚えましょう。

価格:12,100円(税込)
右矢印詳細&お申し込みはこちら

 

3 模擬試験
実戦形式の模擬試験です。
学科1選択肢問題と学科逐語問題で構成されています。
実際の試験時間内で問題がとききれるのか、そして今の自分の課題やレベル感を知るのにお勧めです。
より本番になれていただくために、2種類目の模擬試験を作成しました。


▼ダウンロード版
価格:4,400円(税込)

右矢印模擬試験 vol1はこちら!

右矢印模擬試験 vol2 はこちら!

4 逐語・対話分析マニュアル
多くの人が苦手とする逐語についてポイントを理解することで
試験で何が求められているかを掴むむことができます。

▼ダウンロード版
価格:3,300円(税込)
右矢印詳細&お申し込みはこちら

5 逐語対話分析演習問題

演習問題集は1種類でしたが、この秋に、追加でもう1種類教材がでています。

逐語問題を沢山解きたいという方は2種類取り組むことをお勧めします。


▼ダウンロード版
価格:4,378円(税込)
右矢印詳細&お申し込みはこちら

 

 

産業カウンセラー試験対策教材のお問い合わせ・購入が12月20日を過ぎると多くなります。

 

休日前、休日明けは大変混雑し

お手続きまでに時間がかかる場合がございます。

 

時間に余裕をもって商品のご購入

お問い合わせをお願いいたします。

 

 

 

information

まじかるクラウン2024年1月試験向け
産業カウンセラー受験生向け公式LINE

試験に特化した情報を発信しますのでぜひご登録ください。
友だち追加


まじかるクラウン試験に向けて教材が出揃いました
ご自身の状況に合わせて効率的に受験勉強にお役立てください。

>>中山アカデミー教材販売サイト
 

 

【重要】入金や決済から2日経過しても商品到着メールが届かない場合、お問い合わせしてください

 

▼産業カウンセラー試験対策記事集めました!
通勤時間、昼休み等、隙間時間にお使いください。
>>産業カウンセラー学科試験対策の記事を集めました!

>>産業カウンセラー試験対策~学科試験 演習問題 記事一覧
 

■フォームでのお問い合わせ

※メールアドレスをお間違えのないようご入力ください

右矢印(株)中山アカデミー お問い合わせフォーム

 

■お問い合わせ専用LINE

  友だち追加

 

 

 

 

 

「対話分析」「逐語記録」は養成講座の重要なポイントです。

産業カウンセラー試験は学科1(選択肢問題)と学科2(対話・逐語)で構成されていまます。

 

学科2にはカウンセラーとクライエントが会話している文章を
読んで答える問題が出題され、これはまさに養成講座の「対話分析」で

学ぶ部分なのです。

 


対話分析はカウンセラー(CO)とクライエント(CL)のやりとりが書かれた記録です。
これをみて、COの態度はどうだったか?応答は適切だったか?(その理由も)
あるいは対話分析の中で適切でない応答はどれかという問題も学科試験で過去にでたことがあります。

中山アカデミーの教材では

右矢印 逐語・対話分析マニュアルが参考になります。

 


対話分析の次には、逐語記録というものが出てきます。


逐語記録は、実際にカウンセラー役として行うカウンセリングを録音し、それを文字起こしして、そこにご自身の振り返りを記入する課題ですが、これがかなりのの難関になります。

カウンセリングを録音して、そこから文字起こしをするのは時間がかなりかかります。

どのような形式で書いたらよいか、それは事前に指導がありますし、テキストにも載っています。


やらなければならない内容も多いし、振り返り=自分ができた点、
できなかった点、今ならばどうしたらよいと思うか、などかなりヘビーな課題であります。

 


逐語記録を書くのに非常に参考になるのが、こちらの本です。

 

 

 

逐語記録時のためのカウンセリングの際には、それまでに習った受容・共感を意識して、しっかり聴いて、感情の言葉を伝え返すことに集中してくださいね。

 


 

 

information

まじかるクラウン2024年1月試験向け
産業カウンセラー受験生向け公式LINE

試験に特化した情報を発信しますのでぜひご登録ください。
友だち追加


まじかるクラウン試験に向けて教材が出揃いました
ご自身の状況に合わせて効率的に受験勉強にお役立てください。

>>中山アカデミー教材販売サイト
 

 

【重要】入金や決済から2日経過しても商品到着メールが届かない場合、お問い合わせしてください

 

▼産業カウンセラー試験対策記事集めました!
通勤時間、昼休み等、隙間時間にお使いください。
>>産業カウンセラー学科試験対策の記事を集めました!

>>産業カウンセラー試験対策~学科試験 演習問題 記事一覧
 

■フォームでのお問い合わせ

※メールアドレスをお間違えのないようご入力ください

右矢印(株)中山アカデミー お問い合わせフォーム

 

■お問い合わせ専用LINE

  友だち追加

 

 

 

産業カウンセラー学科試験応援プロジェクト第一弾乙女のトキメキ
 

明日12/6(水)20時にLINEにて

学科2逐語演習問題をプレゼントしますラブ

 

まじかるクラウン2024年1月試験向け

産業カウンセラー受験生向け公式LINE

友だち追加

 

学科試験合格の鍵を握るのが学科2逐語対話分析ですキョロキョロ

 

産業カウンセラー協会の演習問題集では

3問の逐語演習問題が掲載されています。

 

こちらは既にもう解いてみたかな?

 

まだという方は早めに逐語の問題をといて感触を確かめてください。

 

 

学科2の対策は試験直前になる方が毎年多くて、

それが結果として残念なことになることもあるのですえーん

学科2には文章を読むスピードと正確性の2つの面が必要です。

 

出来れば、一つでも多くの問題を解くことでなれてほしいと私は思っています。

 

中山アカデミーでは、学科2を攻略する教材として2つを提供していて、こちらが大人気ですスター

 

>>学科2逐語対話分析マニュアル

 

>>学科2逐語対話分析演習問題集(4種類)

 

 

どんな教材かを知ってもらうため、そして皆さんの学びのためにに

明日12/6(水)20時配信のLINEにて逐語演習問題をプレゼントします乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

もうこれはお見逃しなくキョロキョロ

プレゼントした演習問題を解いてみて、今の実力をチェックしてくださいね。

公式LINEの登録は明日12/6(水)20時までに行ってください!!

 

 

まじかるクラウン2024年1月試験向け

産業カウンセラー受験生向け公式LINE

友だち追加

 

なお、フルパッケージ学科必勝セットの購入者の皆さまには、逐語演習問題+解答解説もプレゼントしますのでお楽しみにウインク





 

産業カウンセラー 実技試験対策教材

【実技試験対策マニュアル動画】

 

教材はご入金が確認取れてからのお届けとなります。

すぐに入手したい方は、ペイパル決済にてご購入をお勧めいたします。

 

※注意事項
・銀行振込みの場合事務局でのご入金確認までに多少のお時間がかかります。
1日数回、事務局での確認を行っておりますが

皆様の入金直後には対応出来かねますのでその点を考慮してお申し込みください。

 

試験直前の一月になると、大変混雑します。

お手続きまでに時間がかかる場合がございますので、時間に余裕をもって商品のご購入お問い合わせをお願いいたします。

 

▼ご購入はこちらから

右矢印実技試験対策マニュアル動画

 

 

お問い合わせは下記LINEよりお願い致します。

■お問い合わせ専用LINE

  友だち追加

 

 

右矢印よくある質問~中山アカデミー

右矢印【重要】入金や決済から2日経過しても商品到着メールが届かない場合、お問い合わせしてください

 

 

 

初受験生も再受験生も、実技試験は学科以上にドキドキして、不安になるものです。

試験までの時間では、振り返り、質疑応答にしっかり答えられるよう準備してください。

直前対策をまとめましたので、ぜひ活用ください。

 

 

右矢印人間は、ここぞ!という場面で緊張してしまう生き物です。

本番は、基本的なことにこころがけて振舞えば大丈夫。

>>実技試験対策~緊張しやすい・あがり症のあなたへ

 

右矢印産業カウンセラーに求められるのは、基本の部分

この基本というのは、カウンセリングの技術だけをさしてはいません。

>>実技対策ポイント~実技試験では人としての振る舞いをみらている

 

右矢印カウンセラーとして自分の出来たこと・出来ていないことをどこまで理解しているのか重要

>>実技対策ポイント~振り返りの2分が勝負を決める

 

右矢印王道的な質問にきちんと答えられる準備をすることが最優先です。

>>実技対策ポイント~ロールプレイの後の試験官との質疑応答

 

右矢印受験生の方から特に多い質問です。

>>実技対策ポイント~実技試験でこれをやったら落ちてしまうことは何ですか?

 

右矢印毎年頂く、実技試験についての質問と回答をまとめましたので参考にしてください。

【産業カウンセラー試験対】実技対策ポイント~よくある質問

 

 

王冠2参考動画

実技試験でのロールプレイ後の質疑応答の練習ビデオです。
参考として使ってください。

 

 

 

産業カウンセラー実技試験対策として、
マニュアル(PDF文書)、実技対策動画をセットにしたコンプリート版

『産業カウンセラー実技試験対策マニュアル・動画』提供中

右矢印産業カウンセラー実技試験対策マニュアル・動画

 

右矢印オンライン少人数個別指導・実技対策講座募集中

 

 

 

information

まじかるクラウン2024年1月試験向け
産業カウンセラー受験生向け公式LINE

試験に特化した情報を発信しますのでぜひご登録ください。
友だち追加


まじかるクラウン試験に向けて教材が出揃いました
ご自身の状況に合わせて効率的に受験勉強にお役立てください。

>>中山アカデミー教材販売サイト
 

 

【重要】入金や決済から2日経過しても商品到着メールが届かない場合、お問い合わせしてください

 

▼産業カウンセラー試験対策記事集めました!
通勤時間、昼休み等、隙間時間にお使いください。
>>産業カウンセラー学科試験対策の記事を集めました!

>>産業カウンセラー試験対策~学科試験 演習問題 記事一覧
 

■フォームでのお問い合わせ

※メールアドレスをお間違えのないようご入力ください

右矢印(株)中山アカデミー お問い合わせフォーム

 

■お問い合わせ専用LINE

  友だち追加

 

 

 

 

 

力試しに!

本番試験を体感する大人気の模擬試験に!
「模擬試験 vol2(新テキスト・新学科試験方式対応)」

 

学科1の50問の演習問題に難易度表が新たに追加しました!

 


2020年度より養成講座テキストが変わり、そして、学科試験方式も変わりました。
中山自身が新しい模擬試験を作るなかで、新学科試験方式は問題を解くスピードが重要になることがわかりました。
 

学科1・2ともに、今までの試験よりスピードと正確性が要求されます。
合格ラインを超えるには、簡単な問題を絶対間違えないことが大切です。

この新学科形式模擬試験に取り組み、合格ラインを超えるためのスピード感の必要性と、
学科の理解度を是非ためしてみてください。

 

<新試験形式>
■学科1:90分
(基礎知識を問う問題。正誤形式、一問一答)160問

■学科2:40分
(事例への対応能力、傾聴の技法、対話分析能力を解く問題)設問15問


合格ラインは

学科1が8割・学科2が7割です!

 

 

上差し本試験に近い形を知っておく事はとても大切な事
学科試験は日曜日の午後にあります。
学科1の90分と学科2の40分を通しで行い、
午後の集中力が落ちる時間帯でのテストを体感しましょう。
 

集中して解く練習を事前にしておくと、本試験ではだいぶ違います。

チェック現時点での合格可能性を知ること

チェックやってしまいがちなミスを把握すること

チェック弱点部分を知ること

これらは今後の学習計画を立てる上で重要です。

 
模擬試験は自分の実力を測ることができ、

その後の勉強に役立ちます!

受けて終わりではなく解答解説を見て、間違った問題を解けるように復習することで受けた意味が出てきます。模擬試験をしっかり活用していきましょう!

 

 

 

【2023年6月】
模擬試験 vol2(新テキスト・新学科試験方式対応)


※こちらは配送物はありません。ダウンロードしてお使いください。
※当模擬試験には解答用紙は付属していません。各自、制限時間の中で、正誤・解答番号等 をご自身のノート等に書き写して問題を解いてください。

販売価格:4,400円(税込)
>>模擬試験 vol2(新テキスト・新学科試験方式対応)はこちら!

*合わせて活用ください!
>>模擬試験 vol1(新テキスト・新学科試験方式対応)はこちら!

 

サーチよくある質問

中山アカデミーに寄せられるご質問をまとめました。

お問い合わせ前に、一度こちらをご確認ください。

>>よくある質問~中山アカデミー

 

■お問い合わせ専用LINE

  友だち追加

 

■フォームでのお問い合わせ

※メールアドレスをお間違えのないようご入力ください

右矢印(株)中山アカデミー お問い合わせフォーム

 

 

知っていてほしいキーワードシリーズ第2弾!

こちらもチェックしてみてくださいね上差し

右矢印【産業カウンセラー試験対策】学科試験直前対策~キーワードチェック

 

 

あなたはいくつ説明出来ますか??

旗賃金支払いの5原則

旗解雇の種類

旗復職支援(心の健康問題により休業した労働者の職場復帰の手引き)

旗ストレスチェック制度

 

旗人事考課

旗スーパービジョン

旗キャリアレインボー

旗キャリアアンカー

 

旗アサーション

旗PM理論

旗防衛機制(投影、同一化、逃避、昇華など)

旗4つのケア(事業場における労働者の心の健康づくりのための指針について)

旗ハンセン(人名)

旗スーパー(人名)

 

 

ポイント集でキーワードチェックOK

さらなる理解度定着のため、ワークブックダウンロード版(ポイント集で重要なキーワードを空白にしたもの)もお届けします。

 

右矢印10日間まるわかり産業カウンセラー試験ポイント集・動画セミナー付き DL版

※ダウンロード版はペイパルのお支払いであればすぐにご利用いただけます。

 

 

脳を活性化するには黙読より音読!

ただ目で追うのではなく、声をだして音読してください。

 

読み取り、声に出すことで脳に情報が2回出現したことになり、文章読解力を高めてくれるだけでなく、集中力も高まり、記憶がより強くなります。

 

ぜひ試してくださいね!  

今日一日があなたににとって悔いのない一日となりますように。

information

まじかるクラウン2024年1月試験向け
産業カウンセラー受験生向け公式LINE

試験に特化した情報を発信しますのでぜひご登録ください。
友だち追加


まじかるクラウン試験に向けて教材が出揃いました
ご自身の状況に合わせて効率的に受験勉強にお役立てください。

>>中山アカデミー教材販売サイト
 

 

【重要】入金や決済から2日経過しても商品到着メールが届かない場合、お問い合わせしてください

 

▼産業カウンセラー試験対策記事集めました!
通勤時間、昼休み等、隙間時間にお使いください。
>>産業カウンセラー学科試験対策の記事を集めました!

>>産業カウンセラー試験対策~学科試験 演習問題 記事一覧
 

■フォームでのお問い合わせ

※メールアドレスをお間違えのないようご入力ください

右矢印(株)中山アカデミー お問い合わせフォーム

 

■お問い合わせ専用LINE

  友だち追加

 

 

 

 

本番試験を体感する!

「模擬試験(新テキスト・新学科試験方式対応)」

学科1の50問の演習問題に難易度表を新たに追加しました!

実際の試験時間を測って、時間内に合格ラインに達するか早めに試してみましょう!!

 

12月中に理解度合いを把握するために是非、挑戦してみてくださいパンチ!

 

 

2020年度より養成講座テキストが変わり、そして、学科試験方式も変わりました。

中山自身が新しい模擬試験を作るなかで、新学科試験方式は問題を解くスピードが重要になることがわかりました。
 

学科1・2ともに、今までの試験よりスピードと正確性が要求されます。
合格ラインを超えるには、簡単な問題を絶対間違えないことが大切です。

この新学科形式模擬試験に取り組み、合格ラインを超えるためのスピード感の必要性と、
学科の理解度を是非ためしてみてください。

 

<新試験形式>
■学科1:90分
(基礎知識を問う問題。正誤形式、一問一答)160問

■学科2:40分
(事例への対応能力、傾聴の技法、対話分析能力を解く問題)設問15問


合格ラインは

学科1が8割、学科2が7割が合格ラインです!

 

 

《教材 概要》

● 本模擬試験は学科1、学科 2 から構成

● 試験時間は学科 1(90 分)、学科 2(40 分)

●学科 1 は一問一答形式で正誤問題(○×)160 問

●学科 2 は逐語対話分析問題(計14 問)
※解答・解説あり
※学科2は問題10が(1)と(2)で2問になっており、合計14問となります。

※当模擬試験には解答用紙は付属していません。

各自、制限時間の中で、正誤・解答番号等 をご自身のノート等に書き写して問題を解いてください。

 

以下模擬試験問題の一例です。

 

《模擬試験一例》
以下の記述に対して適切であれば〇 正しいとは言えない、または適切とは言えない場合は×を付けてください。

学科Ⅰ
1 専門的支援活動としてのカウンセリングは19世紀初頭にアメリカで起こり発展した。そのルーツにあたるものをカウンセリングの三大源流と呼ぶ。

2 介護保険の被保険者が保険給付を受けるためには、被保険者が市町村に申請を行えばよい。

3 スーパービジョンではスーパーバイジーの人間性を含めて指導するのでスーパーバイジー 自身が個人的に抱える問題も取り扱う。

 

上差し本試験に近い形を知っておく事はとても大切な事
学科試験は日曜日の午後にあります。
学科1の90分と学科2の40分を通しで行い、
午後の集中力が落ちる時間帯でのテストを体感しましょう。
 

集中して解く練習を事前にしておくと、本試験ではだいぶ違います。

チェック現時点での合格可能性を知ること

チェックやってしまいがちなミスを把握すること

チェック弱点部分を知ること

これらは今後の学習計画を立てる上で重要です。

 
模擬試験は自分の実力を測ることができ、その後の勉強に役立ちます!

受けて終わりではなく解答解説を見て、間違った問題を解けるように復習することで受けた意味が出てきます。模擬試験をしっかり活用していきましょう!

 

 

 

【2023年6月】
模擬試験 vol1(新テキスト・新学科試験方式対応)

※こちらは配送物はありません。ダウンロードしてお使いください。

販売価格:4,400円(税込)
>>模擬試験(新テキスト・新学科試験方式対応)はこちら!

 

 

サーチよくある質問

中山アカデミーに寄せられるご質問をまとめました。

お問い合わせ前に、一度こちらをご確認ください。

>>よくある質問~中山アカデミー

 

サーチ販売中の教材

現在販売中の、キャリアコンサルタント・産業カウンセラー試験対策教材は

全てこちらからご購入いただけます。

>>中山アカデミー教材販売サイト

 

 

■フォームでのお問い合わせ

※メールアドレスをお間違えのないようご入力ください

右矢印(株)中山アカデミー お問い合わせフォーム

 

■お問い合わせ専用LINE

  友だち追加

 

 

 

合格者の声から作った!

『産業カウンセラー試験・学科試験必勝セット』

 

産業カウンセラー学科試験対策として、過去の合格者の皆さんが使っていた教材をセットにしてお届けします。

 

 

 

チェック 初めて教材を購入する
チェック どの教材を使ったら良いのか分からない
チェック 自分のペースで学んでいきたい
チェック 苦手分野を克服したい
という方にピッタリです。

 

しっかり活用してほしいから、納得の価格で!
通常よりお得にお届けします。

 

セット内容

■10日間まるわかり産業カウンセラー試験ポイント集
動画セミナー付DL版 13
,200円(税込)

産業カウンセラー協会のテキストの順番ではなかなか理解が深まらない点を理解しやすい順番に並び替え、また1日ごとに事柄を関連付けて学べるのが特徴です。
産業カウンセラー試験範囲全体をざっくり抑えたい、重要なポイントを覚えたい時など試験直前まで使えます。

■産業カウンセラー試験学科2逐語・対話分析マニュアル
(通常:3,300円)

逐語苦手意識を払拭したい方、自分の考え方が正しいの確認したい方など多くの方に使っていただいています。
特に逐語・対話分析攻略3大分析は皆さんに読んでいただきたい内容です。

■産業カウンセラー試験学科2逐語・対話分析 演習問題
(通常:4,378円)

逐語記録4種類(1種類につき10問)です。
本当に理解出来ているのか不安、演習問題をもっと解いてみたい時に。

■新形式・模擬試験vol1(一問一答)
(通常:4,400円)

合格ラインを超えるには、簡単な問題を絶対間違えないことが大切です。
合格ラインを超えるためのスピード感の必要性と、学科の理解度をぜひお試しください。

■10日間まるわかり産業カウンセラー試験ポイント集ワークブック
(4,400円相当)

沢山の問題に触れることは、理解度や抜け漏れをなくすための直前対策として大変効果的です。理解度定着のために活用ください。
ポイント集で重要なキーワードを空白にしたものです。
※購入者限定:こちらの教材は一般提供していません。

▼ワークブックイメージ



全5教材

合計:31,878円(税込) → 24,200円(税込)

 

 

 

学科必勝セット全部やりきれるかなと心配されている方も多いですが

ここから真剣に追い込みをかけるなら、この教材セットをやり切る方のが効率良しです!

 

購入者さま特典
 

上差し演習問題のお届け

ポイント集で学んだことの理解度確認のために、週末にメルマガ形式で演習問題を届けいたします。

 

 

上差し学科試験についてのお悩み・ご質問・ご相談

中山と直接やりとりできるのはフルパッケージとなっておりますが、
学科必勝セットでもメールで質問する特典をおつけします。

 

中山による個別対応は出来かねますが、

受験生の皆様からの質問をある程度整理して、

音声で回答するシェアする形式をとります。

 

<注意事項>

頂いた質問全てを取り上げられないこともあります。

複数人から同じような質問を頂いた場合

中山が¨ポイント¨と思ったものから取り上げて行きますので、ご了承ください。

確実に中山のサポートを受けたい場合は、フルパッケージの購入をお勧めします。

 



 

こんな方におススメ!
 

チェック(透過) 時間をうまく使って合格したい

チェック(透過) どの教材を使ったら良いのか分からない

チェック(透過) 自分のペースで学んでいきたい

チェック(透過) 苦手分野を克服したい

チェック(透過) 知識力・解答力・得点力を鍛えたい

 

合格者の声
 
■音声案内でより具体的に理解できた!
メール講座に始まりいくつかの教材をいくつか購入させていただきました。
正直、使いこなせていない教材もいくつありましたが、その中で「音声セミナー」はとても良い内容でした。テキストや問題集の文字情報では曖昧な理解しかできていない内容が、中山先生に音声でご説明いただき、より具体的に理解ができたと感じております。

 

■試験開始直前まで活用した!
10日まるわかりの音声を移動しながら聞いたり、ポイント集を印刷して試験開始直前まで活用させていただき、模擬試験は試験の形式に慣れる事が出来たので助かりました。

 

■2度目の受験で合格!

2回目の受験だったため、勉強中はかなり辛かったのですが、中山先生の「逐語問題集」を解き、やっぱり学科Ⅱで落ちたんだろうなと気付き、「逐語マニュアル」を何度も読み、「逐語問題集」を2回は解きました。

学科Ⅰの手応えは1回目の受験の時と差がなかったので、色々と悩みながらも学科Ⅱにも時間を取ったことは良かったと感じています。

 

■余裕をもって試験に臨めた!
個人では対策のしようがない学科2ですが、マニュアルを熟読したおかげで、余裕をもって試験に臨めました。

 

■緊張することなく本番に!
模擬試験は、実際に時間を計って解く事で、本番は緊張することなく試験に臨めました。

 

■あちこち手を出す事なく安心して勉強に
試験勉強のスタートが遅れ、どこから手をつけたらいいか戸惑っていました。
ポイント集は端的にまとめられており、まずはこのポイント集に集中的に取り組むことで、全体を把握できますので、あちこち手を出すことなく、安心して勉強を進められています。

 

■繰り返しの学習に!
マスターしたつもりでも曖昧な点があったことに気付くことができます。
ワークブックは繰り返し学習すると有効だと思います。

 

■困っていたところに!
養成講座のテキストでは、とても時間を要してしまい、困っていました。
本ワークブックを知り助かりました。

 

■こうゆうワークブックがあればと思っていた!
こういうワークブックがあればと思い、今までチェックペンで消してやっていましたが、
消すべきところがどこなのか迷い、しっくりきませんでした。
大変ありがたいワークブックだと思います。

 

見事合格を果たしたみなさまの喜びの声はこちらから!

右矢印過去合格者の声はこちらから

 

 

産業カウンセラー試験は学科1が8割と学科2が6割バランスよく得点しないと合格できません。

学科試験、実技試験ともに試験の内容が非公開ゆえに受験生の皆さんの試験勉強は大変難しくなっています。

 

再受験生は、自分の弱点を強化すること。

誰かと比較するのではなく、自分をしっかり見て、そして、勉強することこそが合格への道です。

多くの合格者さんが使ってきた教材で、あなたも合格を勝ち取ってくださいね。

 

合格者の声から作った

産業カウンセラー試験・学科試験必勝セット

<セット内容>

・10日間まるわかり産業カウンセラー試験ポイント集動画セミナー付
・産業カウンセラー試験学科2逐語・対話分析マニュアル
産業カウンセラー試験学科2逐語・対話分析 演習問題
・新形式・模擬試験vol1(一問一答)
・試験ポイント集ワークブック

【全5教材/ダウンロード版】
31,878円(税込) → 24,200円(税込)

 

右矢印産業カウンセラー試験・学科試験必勝セット ご購入はこちら

 

 

更に今人気なのが学科2逐語対話分析講座4days+1dayの同時申込です爆  笑
学科必勝セット購入者の皆さまはお得な価格で講座を受講できます。

右矢印合格への鍵となる学科2逐語対話分析講座の詳細はこちら

 

 

まじかるクラウン 2024年1月試験向け
産業カウンセラー受験生向け公式LINE

試験に特化した情報を発信しておりますのでぜひご登録ください。

友だち追加

 

■お問い合わせ専用LINE

  友だち追加

 

■フォームでのお問い合わせ

※メールアドレスをお間違えのないようご入力ください

右矢印(株)中山アカデミー お問い合わせフォーム

 

今から集中的に勉強して学科合格を掴みとろうパンチ!

 

個別サポートと全5回逐語対話分析勉強会で合格を目指す!

「産業カウンセラー試験・学科対策フルパッケージ」

産業カウンセラー試験学科対策として、これさえやれば大丈夫という教材をセットにし、
さらに中山と直接やりとりする全5回のグループ勉強会付の教材セットです。

 

 

チェック(透過)仕事や家事などで忙しけれど、一発合格したい
チェック(透過)どれを選んだら良いかわからない

チェック(透過)専任講師のサポートがないと不安

という方にピッタリの教材!

フルパッケージの内容は以下が全て入っております。 

 

教材/全9教材
※全てダウンロード教材

1:10日間まるわかり産業カウンセラー試験ポイント集・動画セミナー付
産業カウンセラー協会のテキストの順番ではなかなか理解が深まらない点を
理解しやすい順番に並び替え、また1日ごとに事柄を関連付けて学べるのが特徴です。
産業カウンセラー試験範囲全体をざっくり抑えたい、重要なポイントを覚えたい時など試験直前まで使えます。

2:10日間まるわかり産業カウンセラー試験ポイント集ワークブック
沢山の問題に触れることは、理解度や抜け漏れをなくすための直前対策として大変効果的です。理解度定着のために活用ください。
ポイント集で重要なキーワードを空白にしたものです。
※購入者限定:こちらの教材は一般提供していません。

3:産業カウンセラー試験学科2逐語・対話分析マニュアル
逐語苦手意識を払拭したい方、自分の考え方が正しいの確認したい方など多くの方に使っていただいています。
特に逐語・対話分析攻略3大分析は皆さんに読んでいただきたい内容です。

4:産業カウンセラー学科2逐語・対話分析問題集vol.1
(逐語問題4種類)

逐語記録4種類(1種類につき10問)です。
本当に理解出来ているのか不安、演習問題をもっと解いてみたい時に。

5:中山アカデミー模擬試験vol.1
(学科1:160問、学科2:15問)

合格ラインを超えるには、簡単な問題を絶対間違えないことが大切です。
合格ラインを超えるためのスピード感の必要性と、学科の理解度をぜひお試しください。

6:中山アカデミー模擬試験vol.2
(学科1:160問、学科2:15問)
より本番になれていただくために。

7:人名暗記教材

おもしろ、おかしく楽しみながら学んでいく教材は
合格者の間で非常に役にたったとの声を多くいただいています。

 

8:一問一答クイズ100問

一問一答形式にて配信しておりましたクイズ形式の問題合計101問の解答を含む全文を集約したものです。

 

9:一問一答200問 演習問題&解答集

限られた時間の中で点数を伸ばすには、「多くの問題を解く」がカギと言えます。

演習問題を解きながら、知識をしっかり自分のものにし、目標点以上が安定して取れる状態を作っていきましょう!

 

さらに!

●グループ勉強会全4回

●11月より週末定期配信「中山アカデミー冬期試験専用メルマガ」
が付属しています。

 

グループ勉強会
全4回/1回120分

学科試験勉強の悩みや質問にお一人ずつ中山が回答します。

この勉強会では逐語対話分析の演習問題を一緒に解いていきます。

過去の合格者もこの勉強会が非常に役にたったという声をいただいています。

受講生全員でシェアすることで、試験勉強の孤独感から開放され、共に学ぶ意識が生まれます。

【日時】
1. 11月26日(日)10時-12時
受験申請が始まり、本格的に受験生の試験勉強が始まる時期です。
産業カウンセラー試験の概要を掴み、何から勉強するのかを把握します。
自分の弱点も明確にしましょう。

 

※この回は終了しました。録画をお渡しします。

産業カウンセラー協会の演習問題集の解説を行いました。

3つの逐語のうち一つは解説がないので、この回は必須です!

 

2. 12月10日(日)10時-12時
第2回では、中山アカデミー逐語問題を取り上げ、実際にどう解いていくのかを説明します。
逐語マニュアルに書かれていることを実践に移すとどうなるのかが具体的に分かることで逐語対話分析の正解率がぐっとあがってきます。

【対象教材】中山アカデミー 逐語対話分析問題集 事例Aと事例B

3. 12月30日(土)10時-12時
試験まで一か月を切り、年末年始の休みでどこまで追い込めるかが合格のカギとなります。
第3回も多くの人の苦手意識が強い逐語対話分析に特化した講義を行います。
これまで合格者が声をそろえて、逐語講座はよかったとの声をいただいております。

【対象教材】中山アカデミー 逐語対話分析問題集 事例Aと事例B


4. 1月8日(祝月)10時-12時
試験前、2週間。ラストスパート時期をどう過ごすか。
焦り不安がMAXになる時期なので顔合わせして悩みを解消していきましょう。

 

【対象教材】中山アカデミー 模擬試験vol.1 逐語問題

 

5. 1月14日(日)10時-12時音符

追加で一日増やしました。

試験1週間前、学科最後の振返りを行っていきます。
 

 

 

こんな方へおすすめ!

 

チェック(透過) 時間をうまく使って一発合格したい

チェック(透過) どの教材を選んだら良いのか分からない

チェック(透過) 専任講師にしっかりサポートしてもらいたい

チェック(透過) 初受験生で、今養成講座に通っているが、どうやって勉強してよいかわからない

チェック(透過) とにかく1回の受験で合格しなければならない

チェック(透過) 誰かと勉強会で学んだりするより、自分のペースで学んでいきたい

チェック(透過) 養成講座での身の振り方がわからず不安だらけだと感じられる

チェック(透過) 心理学系の勉強をすることが初めての方

 

合格者の声

 

一発合格を目指していた私はフルパッケージに早期申し込みしたことで試験対策に余裕を持って取り組めたと思います。

 

中山先生に直接、質問ができ、タイミング良く私の状況に合わせた学習方法、リフレッシュ方法がわかり、学習を効率良く進めることができまた、メンタル面での支えになりました。

 

非常にうまくまとまった教材がセットになっていることで、教材をまんべんなく使うことで、計画を立てて整理して理解することができました。

 

12月末ごろの模試の点数では半分もとれなかったものの、先生がご紹介くださった勉強方法を全て実践したところ、点が線に、線が面になっていくのを感じました。

 

人名音声と10日間まとめの音声を通勤に聞いたのがとても効果がありました。

 

中山先生の教材は、基礎心理学から労働法に至るまで、出題範囲が適切にまとめてあり、問題演習も豊富なので、これだけで十分に合格点に達することが可能だと思います。

 

中山先生から何度かいただいたメッセージ(特に試験前日)は、とても励みになりました。

おかげ様で、粘り強くあきらめずに勉強し、試験当日を迎え、合格することが出来ました。

 

※その他、合格者さんの声はこちらからもご覧いただけます

>>産業カウンセラー合格者の声

 

 

過去の合格者で購入者の方からは、フルパッケージ専用メルマガと、サポートが勉強する上での支えになったという言葉を多く頂いています。 
あなたもこのフルパッケージを活用し、合格を手にしましょう!!

 

2023年6月試験
産業カウンセラー試験・学科対策フルパッケージ
(限定8名様)


<サポート期間>
2024年1月末の学科試験前日まで
ダウンロード可能期間は試験終了から3週間。
それ以降はダウンロードできなくなるりますので、お早めにダウンロードお願いします。

<教材内容>
・全教材9教材/ダウンロード版
・逐語対話分析講座 全4回+追加1回
・11月~学科専用メルマガ
合計74,910円(税込)のところ、
価格:66,000円(税込) 
とお値段としてもお安くなっています。

>>産業カウンセラー試験・学科対策フルパッケージお申し込みはこちら!

 

※単体教材購入後、フルパッケージに変更することが可能です。
変更ご希望の場合、事務局へお問い合わせお願いします。

 

■お問い合わせ専用LINE

  友だち追加

 

■フォームでのお問い合わせ

※メールアドレスをお間違えのないようご入力ください

右矢印(株)中山アカデミー お問い合わせフォーム

 

まじかるクラウン 2024年1月試験向け
産業カウンセラー受験生向け公式LINE

試験に特化した情報を発信しておりますのでぜひご登録ください。

友だち追加

 



エンジニアからカウンセラーへ転身し20年。
平成27年11月株式会社中山アカデミー設立。
法人カウンセリング・研修、人事コンサルティング、個人向けキャリア相談、メンタルヘルス不調者の休職復職対応・休職復職システム導入コンサルティング、カウンセラー育成、など幅広く活動。
カウンセラー資格試験サポート歴15年。
シニア産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタント、2級キャリア技能士、1級キャリア技能士資格保持。