名言(271) ― 趣味の価値のこと | saniyのブログ ― 言葉に学ぶ

saniyのブログ ― 言葉に学ぶ

これまで出会った言葉たちについて考えていくブログです。まず、名言から始めています。

趣味とは、仕事に疲れた時の癒(いや)し、そして長い老後の最良の友。いわば人生のオアシスである。
[酒井正敬(人事コンサルタント)]

趣味が広ければ、どんな環境に置かれても楽しみを見出せる。
[ながれ おとや(言葉遊び研究家・著述家)〕

仕事であれ趣味であれ、本当に大好きなことをして過ごす方法を見つけるべきだ。
[ジェフ・ケラー(アメリカの講演家・著述家)]

人はみな深く根を下ろした興味や趣味を持つべきだ。精神は豊かになるし、生活がぐっと楽しくなる。その上、趣味の種類と性質によっては、自分の国に対して貢献もできる。
[デール・カーネギー(米の産業企業家・慈善事業家)]

何か一つ趣味を持たない限り、人間は真の幸福も安心も得られない。どんなものに興味を持とうと、その人の人生は素晴らしいものに変化する。
[ウィリアム・オラスー(カナダの医学者・内科医)]

・人生は緊張の連続だけでは耐えられない。それならば、人それぞれのよい趣味をもって心に余裕をもつことだ。
・人それぞれに、辛(つら)いこと、苦しいこともあろうが、そのなかにも道を楽しみ、憂(うれ)いを忘れる余裕と趣味をもつことだ。

(語注: ・道=人の道。人が踏み行うべきこと。)
[以上、孔子の『論語』より。]

趣味は幸福を担う多くの副産物を生み出してくれます。
[ジョセフ・マーフィー(アイルランド出身の宗教家・著述家)]

趣味ということは馬鹿にできない。人間の上等下等は趣味でたいがい決まる。
(語注: ・たいがい=大概(たいがい)。大体において。)
[武者小路 実篤(作家)]

君が、自分の趣味をちゃんと確立すれば、ほかのものを判定する尺度(しゃくど)をもったことになり、ほかのものを過大でなく、正当に評価するようになるだろう。
[ゲーテ(ドイツの文豪)]



趣味というものについていろいろと述べていて、趣味の価値や意義のことをあらためて考えさせられる。良き仕事とともに、日常の娯楽として、仲間も増えていく良き趣味を持ちたい。
[追記更新:24/03/04]

 

※※ 
今回のぶんと内容が関連するぶん

・名言(121) ― 好きなことを持つこと
・名言(202) ― 物事に没頭している時のこと
・名言(10) ― 休息・ゆとりのこと

 

※※※  
次の★に、当ブログで投稿した名言のうち、特に佳(よ)いと思った名言を、「名言・77選」としてリンクしました。
 
★名言・80選
また、次の★★に、当ブログでこれまで投稿した投稿記事[名言(1)~名言(271)]を事項別に分けて リンクしています。
 ★名言の投稿記事 ・ 事項別一覧