こんにちは!
眞田丸です。
 
本日はこちらの企画。

「私、育児で○○に悩んでます!えーん」に、1児の母でアナ兼モンテ講師・保育士資格所有の34歳姉さんが全力アンサーしてみた

 

この企画は、眞田自身の子育て経験(2年8カ月、まだまだ新米)・モンテッソーリ講師の経験・保育士資格の知識をもとに、皆さんからお寄せいただいた育児の悩みに全力でお答えしていくものです。

 

育児のリアルなお悩みまとめ

 

第1回 育児Q&A「イヤイヤ期編」

 

第2回 育児Q&A「保育園入園編」

 

 

本日はQ&Aの第3回目!「ママ自身の「怒り」のコントロール​​​​​​編」です。

いってみよう。

  お悩み色々(一部抜粋)

お母さんイヤイヤがすごすぎて菩薩になれない。何回か爆発寸前。エールをお願いします!(2歳3カ月)

お母さん常に菩薩の心無理。頑張ってますが、キャパが小さいのか直ぐに限界がきてしまう。

お母さん息子が悪いことをした時に「あーもう!!」と私がいうので、すぐに「ごめんなさい」というようになってしまった。私だけに言う。すぐ怒ってしまうから?

お母さん「ママが怒るとドキドキしちゃって嫌な気持ちになる、ごめんなさいも言えなくて」と言われた。自分は本当にイライラして怒り散らしている。そういう時の答え方を教えて欲しい。(5歳)

 

 

とりあえず鬼タイピングする前に…

皆さん!!!日々お疲れ様やで!涙

 

驚くほど子どもに全てを捧げて、驚くほど自分の時間がなくなったマイライフデレデレ

うける!こんな人生になるって全然想像していなかったよ。(ただの勉強不足)

 

⬇︎私なんかみじんこサイズの器だから、産んで4日で音をあげていたよ。笑い泣き

 

⬇︎このブログも泣きながら書いたなぁ。笑い泣き

 

⬇︎恐ろしいポジティブ変換wよっ!わたし!頑張ってるよ!

 

  眞田的、育児のイライラコントロール法

わたしにとって子どもの前で一番穏やかに居られるのは、子どもと離れてみる こと、です。え?矛盾してる?笑

 

⬇︎マスコミ姉さん、リサーチだけは得意だから産後3ヶ月からこんな施設を見つけてお世話になってた

 

新生児期に1ヶ月間、まるっと1日娘と過ごした時、

私は自分を見失いました。完全に心が壊れかけました。ガーン

それまで週7で働きまくって達成感を得ていたので、オムツ替えと授乳ですぎていく毎日に、自分は何のために生きているんだろう…とまで思った日もあります。勿論、娘はめちゃくちゃ可愛かったんだけれどね赤ちゃん泣き

 

でも、その頃に読み漁った育児書で知ったのは

子どもは親の気持ちや表情、行動まで丸ごとコピーする観察の天才 だということ。ポーン

 

いかん、と思いました。

母がこんなに自暴自棄では、自暴自棄な子どもになっちまう。ガーン

意地でも自分の機嫌を自分でとらにゃいかんと!!

 

ということで

産後2ヶ月から早朝番組のナレーションに復帰 等々(これは本当に運が良かったとしか言いようがないお声がけだった)自分なりに色々試してみて

私という人間は、育児・仕事を両立させた方が娘の前でずっと笑顔で居られるタイプや!と、自己分析しました!ピコーンびっくりマーク

 

そこから私は「ワーママ」として生きていくと腹をくくり

かつ、産んでから興味を持った「育児」についての専門家になることを決めて、突き進むことにしました。もちろん、夫とも色々話しました。(察し察され…なんて無理だった。言葉で伝えないとすれ違う。)

 

そう、こうやって「自分で決める」ことを繰り返して自分の置かれている環境に、自分で文句を言えなくしているのです。w 

昔からそう。高校の全校集会で「東京に行って、アナウンサーになります!」と宣言して自分の逃げ場を無くしたのが懐かしいです。なんだこの性格笑い泣き

 

皆さんは今の自分の置かれた環境に不満はありませんか?大丈夫かな。

もし今、私が家庭内保育を担当することになっていたら、何度もイライラしてしまっていると思うびっくりマーク笑い泣き

 

目の前の子どもに腹が立ってしまうときは

自分自身の置かれた立場を見つめ直すのもおすすめであります。

 

…めっちゃ真面目なこと言ってる!笑い泣き

最後に私のリフレッシュ方法は、お仕事・整体・子供服爆買いです。ニヤリ(役に立たない情報だった)

 

  イヤイヤする娘を前にしたときの心のコントロール方法と、子どもへの関わり方

と、こうやって言いながらも

もれなく私も、大人からするとよくわからない理由で怒って泣き叫ぶ娘に

ふおおおおおおおおお魂が抜けるっとなることもあります。めっちゃある!

 

そんなときはね、一旦深呼吸ですにっこり

声を出す前に空気を吸うんだ。

 

⬇︎この日は食パンが食べたすぎて泣き叫んでるね、娘。wほんで我が夫婦はパラパラ踊って発散してるw

 

そして思い出すのです。

最近色々なところで見るコレ⬇︎

大きな声で怒鳴っても、怒った"内容"は届かない。"大きくて怖い声"ということしか届かない。ということを…!

 

ここは子どもより30〜40年くらい長生きしている大人の腕の見せ所だ、戦友たち…

冷静に・丁寧に・引きつった笑い(眞田の場合はw)で3点だけ言えばOK⬇︎

 

①何が何でも寄り添う言葉看板持ち

②ダメな理由(子どもがわかる言葉で)を添えて注意看板持ち

③リカバーの方法看板持ち

 

(例)娘がお水をコップからぶちまけた時

看板持ちああ…!(ここで深呼吸)コップをひっくり返すと、お水が溢れるね。ひっくり返したかったんだね。(共感)でもね、ご飯を食べるテーブルではひっくり返さないよ。べちょべちょになって、虫さんがきちゃうこともあるのよ(注意と理由 ※最近蚊に刺された娘、虫に敏感なためこの理由を使ってるなうこぼしたら拭こうね。(リカバーの方法)

→もし本人が拭かなかったらママが丁寧に拭いてみせる。子どもは密かに見ている。

→リカバーする方法を伝え続けると、自立につながっていく。これは本当に最近感じる。

 

  モンテッソーリの考え方も、心を整えてくれるかも

イタリア初の女性医師・マリアモンテッソーリ の言葉⬇︎

おばあちゃん「子どもは○○が出来ないのではない、まだやり方を知らないだけ」

→そうか、やり方や正解を知らないからコップの水もひっくり返しちゃうのか。それなら正解を知っているあたくしが丁寧にお伝えしよう。っていう心の整え方もある。笑

 

  結論は、ママたち頑張りすぎないで。たまにはてもみんへ行って。

お母さん自分は本当にイライラして怒り散らしている。そういう時の答え方を教えて欲しい。(5歳)

冒頭でもご紹介したこちらのママさん、5年間もお子さんと向き合われていて、それって本当に素晴らしいことだし、想像を絶する大変さもあったことと思います。まずは胴上げ!!!!!!泣ける!!

 

その上で、正直にお子さんに自分の状況を伝えてみるのもいいかもしれません。

例)「今、ママお休みが足りなくて余裕がないんだ。ごめんね、あなたのせいじゃないよ。(自己肯定感を下げないために)」

すんごく想像で書きましたが、応援しています。たまにはフーッと力を抜いてくだされ。うん。

 

 

どうかな?!?!?!

コレが私の心の整え方です、まとめ!⬇︎

 

車まとめバス

・自分の置かれた立場や環境を見つめ直す

 

・大きな声が出そうになったら息を吸う

 

・モンテッソーリの言葉を思い出す

 

・怒りっぽくなるのは休みが足りて居ない証拠だからてもみんへいく(回し者じゃない)

 

次のQ&Aは月曜日にお届け予定です。

テーマは「子どもの(一見)困った行動」についてを予定!

よかったらフラッと読みにいらしてね〜

きょうもお疲れ様です。ハイハイ

 

眞田丸。

フォローしてね…

懐かしい記事アレコレ

 

 

 

⬇︎1日で7記事更新している日があったwww