お店で使っているグラインダーは、「ditting(ディッティング)」と言って、めちゃくちゃパワフルです。

 

スイス製?豆から粉に、一瞬でできます。

 

その分、静電気がものすごいのですニコ

 

いつもグラインダー周りは微粉だらけ。ちょくちょく掃除します。

 

微粉はグラインダーの中にも残ってしまうため、次のドリップに支障がないよう、こうして缶に小まめに集めています。

 

 

 

 

 

せっかくためているのだから、捨てるのはもったいない。

 

何かできないかな?

 

ということで、コーヒー染めに使ってみることにしました。

 

さっそく洋服屋さんに走り、Tシャツを数枚購入。

 

 

これがなかなか良いやつで、Tシャツ代だけで1万円超えました。。。

 

これは失敗できません。

 

ネットで調べていざコーヒー染めに挑戦です。

 

まずは、牛乳と水で割った液体にTシャツやトートバッグなどを入れてタンパク質を染み込ませます。

 

こうすることで、コーヒーの色が入りやすくなるようです。

 

絞って干して、乾いたら、煮出したコーヒー液に投入!

 

 

いろいろ試したくなってショップカードも入れてみましたニコニコ

 

 

服は、絞りの達人しょうこさんが凧糸で絞ってくれました。

 

難易度高め

 

 

高麗人参感

 

 

時間をかけて生地にコーヒー液を染み込ませていきます。

 

 

 

良いところで、塩水に入れて色止め。

 

 

 

さて、絞って再度干します。

 

 

 

あえての白場残し。

 

絞りがきれいに出ています。

 

 

いい感じ!?

 

 

 

ちなみにショップカード。

 

錆びれた風合いがGOODです👍

 

 

 

 

 

 

 

 

乾いたら、最後、洗濯していきます。

 

 

 

どきどき。

 

 

 

うまく出来たかな!?

 

 

 

 

 

 

 

 

結果は、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

洗濯でめちゃ薄くなりました〜〜〜😅

 

 

 

 

 

がっかりすぎる〜〜〜

 

 

 

 

 

 

まるで野球少年のような土汚れ感。笑

 

 

 

 

 

失敗です。。。

 

 

 

 

 

 

まぢか、、、onz

 

 

 

 

 

 

 

次回に続く。

 

 

 

 

koichiro

 

 

KOICHIRO COFFEE(コイチローコーヒー)

■住所 〒389-0207 長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1794-1 MMoP内カフェ
■営業時間 金・土・日・月・祝 14:00〜20:00
■駐車場 あり
■電話番号 0267-31-0521
■メール koichiro.coffee@gmail.com
■最寄り駅 東京駅よりJR北陸新幹線「軽井沢駅」にて下車(約60分)、しなの鉄道に乗り換え 「御代田駅」下車(約20分)。
御代田駅から徒歩約10分

 

 

オンラインショップはこちら➡︎ https://koichirou.thebase.in/

 

koichiroのインスタはこちら➡︎https://www.instagram.com/koichiro___drip/

 

お店のインスタはこちら➡︎https://www.instagram.com/koichirocoffee/

 

youtubeチャンネルはこちら➡︎https://www.youtube.com/@koichirocoffee

 

【お店にご来店くださった方へ】

今後の参考によろしければグーグルマップの評価をお願いいたします🙇

SNSが普及して、身近な人やお店などの情報を自然と目にするようになりました。

 

これからは、「顔の見える人から商品を購入する」そんな時代らしいです。

 

とってもいいことだと思います。

 

地産地消。隣人同士仲良く。

 

その反面、どうしても世界が狭まっていくなーとも感じています。

 

全然行ったことないけど、世界は広いですよね。

 

気になることは自分から手を伸ばして情報を取りに行こうと思います。どうもKOICHIROです。

 

 

ということで、、、

 

 

今日は「ブラジルの焙煎は難しい」というお話です。

 

ブラジルはお豆の形や柔らかさなどから、あまり焙煎が難しくない、むしろ焙煎しやすいと思っていました。

 

でも最近、どうしても苦味が出やすい。

 

もちろん深く煎っていくと苦味は増していきますが、、そんなに深く煎りたくない。

 

かと言って、浅煎り中煎りは狙っていない。

 

煎り止めは中深煎り手前。

 

そこまで持って行くまでの火力調整がもう一歩必要なんだろうなーと思います。

 

同じ焙煎機を使っていても、釜の中の「カーボン(煤)」の厚みは変わっていくので

 

気温や湿度プラスそういった変動要素もあるわけで、これが、なかなかむずい。

 

本当は中のカーボンをきれいさっぱり取ってしまいたいよ!

 

その方がシャープな味わいになるので、、。

 

これは手廻し焙煎で実証済みですにやり

 

釜の中を磨いてピカピカにするとコーヒーはシャープな味わいになるんですね。

 

でも、今の焙煎機は簡単に分解できないのです。残念。

 

今度分解や組み立てが得意なやじーさんにやってもらおうかなぁにやり

 

カーボンがあるとお豆に優しく火が当たるのはそうなんですけど、コーヒーにおいて、「シャープさ」ってとても大事だと思っています。

 

なるーくなるとコーヒーも曖昧になります。

 

ドリップ時のお湯の温度も高め。

 

グラインダーはカット派。

 

特にペーパードリップのコーヒーはシャープが好きですニコ

 

ではでは。

 

 

 

koichiro

 

 

KOICHIRO COFFEE(コイチローコーヒー)

■住所 〒389-0207 長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1794-1 MMoP内カフェ
■営業時間 金・土・日・月・祝 14:00〜20:00
■駐車場 あり
■電話番号 0267-31-0521
■メール koichiro.coffee@gmail.com
■最寄り駅 東京駅よりJR北陸新幹線「軽井沢駅」にて下車(約60分)、しなの鉄道に乗り換え 「御代田駅」下車(約20分)。
御代田駅から徒歩約10分

 

 

オンラインショップはこちら➡︎ https://koichirou.thebase.in/

 

koichiroのインスタはこちら➡︎https://www.instagram.com/koichiro___drip/

 

お店のインスタはこちら➡︎https://www.instagram.com/koichirocoffee/

 

youtubeチャンネルはこちら➡︎https://www.youtube.com/@koichirocoffee

 

【お店にご来店くださった方へ】

今後の参考によろしければグーグルマップの評価をお願いいたします🙇

先日、愛知県の喫茶店で修行していた時の同僚の真由美さんがお店に来てくださいました。

 

 

 

 

ちょうど忙しい時間帯で

店頭にコーヒー豆が全然なく💦

 

見繕ってコーヒー豆(あさくまブレンドとエチオピア・イルガチャフィ)をプレゼントさせて頂きました。

 

 

次の日、

 

 

なんと、あさくまブレンドを淹れる動画を送ってくださいました!



インスタのショートバージョンです↓


 


動画の中で、あさくまブレンドを

「めちゃくちゃ甘い」と言って頂きました。

 

 

ありがとうございますほっこり

 

 

でもそれよりも、、、

 

こうしてマスターのドリップを動画で見られることが嬉しいです。

 


コーヒー豆の微妙な反応を見て

ドリップするマスター。

 

まだまだ僕には感じ取れない世界線ですにやり

 

このハンドドリップを

コーヒー業界のテーブルの上に

ぽーんと放ってみたら

もっともっと日本のハンドドリップコーヒーが

面白くなるはずです。



そのためにも、

KOICHIRO COFFEEがもっと世に出て

いきたいと思います。

 


さてさて、


「森の響」のマスター余語氏の

特別なハンドドリップを見られる機会は

あまりないので、、、

 


この機会に

ぜひぜひ動画をご覧くださいませ。


 

フルバージョンはYouTubeでどうぞ↓



 

 

koichiro

 

 

KOICHIRO COFFEE(コイチローコーヒー)

■住所 〒389-0207 長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1794-1 MMoP内カフェ
■営業時間 月・金・土・日・祝 14:00〜20:00
■駐車場 あり
■電話番号 0267-31-0521
■メール koichiro.coffee@gmail.com
■最寄り駅 東京駅よりJR北陸新幹線「軽井沢駅」にて下車(約60分)、しなの鉄道に乗り換え 「御代田駅」下車(約20分)。
御代田駅から徒歩約10分

 

 

オンラインショップはこちら➡︎ https://koichirou.thebase.in/

 

koichiroのインスタはこちら➡︎https://www.instagram.com/koichiro___drip/

 

お店のインスタはこちら➡︎https://www.instagram.com/koichirocoffee/

 

youtubeチャンネルはこちら➡︎https://www.youtube.com/@koichirocoffee

 

【お店にご来店くださった方へ】

今後の参考によろしければグーグルマップの評価をお願いいたします🙇

びっくりしました。

 

きのう「雑誌(cafe-sweets)に載りたい」とこのブログに書いたら

 

コーヒーの先輩である「vivacoffee」ビバさんのインスタに「cafe-sweetsに掲載されます」と書いてあった。

 

 

タイムリーすぎるぅ〜〜(ビバさんのマネ)

 

 

これは、近づいてきたのかも??

 

 

引き続きがんばります。

 

 

ではでは。

 

 

 

 

koichiro

 

 

KOICHIRO COFFEE(コイチローコーヒー)

■住所 〒389-0207 長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1794-1 MMoP内カフェ
■営業時間 月・金・土・日・祝 14:00〜20:00
■駐車場 あり
■電話番号 0267-31-0521
■メール koichiro.coffee@gmail.com
■最寄り駅 東京駅よりJR北陸新幹線「軽井沢駅」にて下車(約60分)、しなの鉄道に乗り換え 「御代田駅」下車(約20分)。
御代田駅から徒歩約10分

 

 

オンラインショップはこちら➡︎ https://koichirou.thebase.in/

 

koichiroのインスタはこちら➡︎https://www.instagram.com/koichiro___drip/

 

お店のインスタはこちら➡︎https://www.instagram.com/koichirocoffee/

 

youtubeチャンネルはこちら➡︎https://www.youtube.com/@koichirocoffee

 

【お店にご来店くださった方へ】

今後の参考によろしければグーグルマップの評価をお願いいたします🙇

今週は、「コーヒー好き」の方がたくさんいらっしゃったように思います。

 

「コーヒー好き」かどうかは、お客さまの仰る言葉などでわかりますね。

 

 

「朝のコーヒーが安定しなくて...」

 

 

「こっちはローストが深いんですね」

 

 

「酸味が好きなのでブルンジで」

 

 

「お豆の香りが良いですよね」

 

 

中には、

 

「コーヒーが美味しいと聞いて来ました」

 

とストレートにおっしゃる方も何組かいらっしゃりありがたい限りです。

 

 

koichiroの直近の目標は、

 

軽井沢〜上田市あたりの東信州で

 

「ハンドドリップコーヒーと言えばKOICHIRO COFFEE」

 

となること。

 

もう一つは、雑誌に掲載されることです。

 

KOICHIROのある御代田町は軽井沢の隣でもあり、観光客の方も多いです。

 

雑誌をご覧になった方に観光ついでに寄って頂けたらと思っています。

 

 

ちなみに載りたい雑誌は、、、

 

「dancyu」さん

 

「&Premium」さん

 

「ブルータス」さん

 

などなど...。

 

あと、柴田書店さんが大好きなので

「cafe-sweets(カフェスイーツ)」さんにも載りたいです。

 

 

夢や目標は口に出した方が叶う確率があがると思うので書いてみました。

 

ではでは。

 

 

 

koichiro

 

 

KOICHIRO COFFEE(コイチローコーヒー)

■住所 〒389-0207 長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1794-1 MMoP内カフェ
■営業時間 月・金・土・日・祝 14:00〜20:00
■駐車場 あり
■電話番号 0267-31-0521
■メール koichiro.coffee@gmail.com
■最寄り駅 東京駅よりJR北陸新幹線「軽井沢駅」にて下車(約60分)、しなの鉄道に乗り換え 「御代田駅」下車(約20分)。
御代田駅から徒歩約10分

 

 

オンラインショップはこちら➡︎ https://koichirou.thebase.in/

 

koichiroのインスタはこちら➡︎https://www.instagram.com/koichiro___drip/

 

お店のインスタはこちら➡︎https://www.instagram.com/koichirocoffee/

 

youtubeチャンネルはこちら➡︎https://www.youtube.com/@koichirocoffee

 

【お店にご来店くださった方へ】

今後の参考によろしければグーグルマップの評価をお願いいたします🙇