リブログ記事【ノーファンデのススメ】私の艶めきUPアイテムをご紹介!
こんにちは。イギリスでライター&イラストレーターをしている鮫川佳那子(さめこ)です。▼プロフィールはコチラhttps://profile.ameba.jp/ameba/samechoco/私が運営をお手伝いしている「こんまりサロン」では毎月テーマを決めて近藤麻理恵さんと一緒にときめく暮らしに向けてチャレンジする企画「ときめき磨き」をしています。2月のテーマは「艶めきアップ!」ということで今回は「私の艶めきUPアイテム」をご紹介したいと思います。。。。でも、最初に言っておきます。たぶん私は、同世代の女性に比べて美容にかけるお金と時間が圧倒的に少ないと思います。たとえばですが、実は私、ファンデーションというものを人生で数回しか使ったことがないんです。これまでファンデーションを使ったのは。。。成人式、就活の最終面接、結婚式やウエディングフォト、プロフィール写真を撮影する時。これぐらい。さらにメイクだけでなくスキンケアもプチプライスなものばかりだし。。。でも!!!そんな私ですが、これだけは胸を張って言えます。これまで「肌に負担をかけない」スキンケアやメイクを心がけてきた、と。美意識高い方から見たら、女子力が低い艶めきアップ情報かもしれませんが(ごめんなさい!)「あまり肌に負担をかけたくないなぁ」と思っている方に少しでも参考になれば嬉しいです。ではまず、私が使っているベースメイク・アイテムをご紹介。基本的に使っているのは、写真中央の「ファンケル」の日焼け止めと写真右の「クリアラスト」のフェイスパウダーのみ!普段は、これだけしか使っていません。じゃあなぜ私が、ファンデーションを使わないのかというと。。。毛穴がカバーされすぎて、肌が呼吸できない感じがしてあまり心地よくないから。そして、ファンデーションを使うと、しっかりクレンジングをしなければならず肌に負担がかかるから、です。そう!冒頭で書いたように、できるだけ「肌に負担をかけない」メイクをしたいんです。でも、毎日スッピンでウロチョロしているワケではありませんよ。ファンケルの日焼け止めは、毎日必ずつけています。やっぱり、紫外線によってシワやシミは作りたくないから。▼ファンケルのサンガード25デイリーUV(SPF25・PA+++)はコチラ FANCL●ファンケル●サンガード25 デイリーUV (SPF25・PA+++) 1,547円 楽天 このファンケルの日焼け止め、すごく大好きで、かれこれ10年以上愛用しています。防腐剤、香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤などのケミカルなものを一切使っていない肌に優しい所も好きだし、ムラなく肌にすーっと伸びてつけていることを忘れてしまいそうな軽いつけ心地もお気に入りです。軽いつけごこちなので、メイク落としを使わなくても石鹸でサッと落とせる所もイイんですよ。でも日焼け止めを塗ることによってちょっとだけベタつくし、白っぽくなるという問題も。そこで、日焼け止めを塗った後にクリアラストのフェイスバウダーで軽くおさえているわけです。よく使うのはピンクのマットオークルか、黄色の白肌オークルです。▼クリアラスト フェイスパウダー(マットオークル) 【送料無料!(定形外郵便)】クリアラスト フェイスパウダーマットオークル <12g>【フェイス... 1,650円 楽天 ▼クリアラスト フェイスパウダー(白肌オークル) 【マラソンクーポン配布中】【送料無料!(定形外郵便)】クリアラスト フェイスパウダー白肌オーク... 1,650円 楽天 クリアラストのフェイスバウダーも、鉱物油、合成色素フリーだし、パラベン、アルコール不使用。またSPF23なので、紫外線対策にもなります。(2020年にリニューアルした、クリアラストのフェイスバウダーはなんとSPFが23から40にアップしたらしい!日本に帰ったら買わないと!)またこのクリアラストのキャッチコピーは「ファンデいらずのフェイスパウダー」。肌を綺麗に見せてくれるのでありがたい限りです。ちなみに!「パウダーファンデーション」と「フェイスバウダー」って、同じ「パウダー」だし、商品の見た目は似ているし、両者の違いは一体何なの?と疑問に思っている方へ。両者の違いは、「油分の量」らしいです。「パウダーファンデーション」の方が油分が多く含まれているためその分落ちにくく、カバー力もある。一方、フェイスバウダーは油分が含まれていないから落ちやすく、軽いつけ心地で過ごすことができます。私の場合はカバー力よりも「肌に負担をかけないコト」を優先したいので、日焼け止め+フェイスバウダーを使っています。でも、毎日のメイクはこれで十分だけど、さすがに人前に立つ時や、大事なアポ、フォーマルなパーティやイベントに参加する時は、薄化粧すぎるかなと思い。。。1~2年前からは、特別な日だけ「ラ・ロッシュポゼ」のBBクリームを使っています。▼UVイデア XL プロテクションBB 01 UVイデア XL プロテクションBB 01(30ml)【ラ ロッシュ ポゼ】 3,740円 楽天 「ラ・ロッシュポゼ」は皮膚科医が採用する敏感肌のためのスキンケアブランド。肌に優しいので、安心して使えます。またSPF50+で紫外線防御効果は抜群だし、メイク落とし不要で洗顔料でも落とせるから、肌の負担も少ないし、保湿成分も入っているからこれを塗るだけでツヤッツヤになります。そもそも、なぜこの商品を使い始めたかというと。。。いつも肌がツヤツヤな世界で活躍するコピーライターで画家、Vogueで占いコラムを書いている西村麻里さんに「なんでそんなにツヤツヤなんですか?一体何を使っているんですか?」と質問攻めして、教えてもらったのが始まりです。美肌の女王、西村麻里さんのお墨付きでもあるので、オススメですよ~!↓紹介動画もあったので、参考までに貼り付けておきますね。そんなわけで、まとめると。。。私は普段の日は、ファンケルの日焼け止め+クリアラストのフェイスバウダーを。人前に立つ時など特別な日だけ(月に1回ぐらい)「ラ・ロッシュポゼ」のBBクリームを使っています。ノーファンデで肌に優しいメイクをしていると心地いいし、ラクだし、経済的。なによりも、肌トラブルがほとんどないので心穏やかに暮らせます。女性って、肌の調子が悪いだけでテンションがものすご〜く下がるので、肌のトラブルがほとんどないって結構重要なポイントですよね。もし「肌に負担をかけたくない方」「ノーファンデに興味がある方」は参考にしてみてくださいね。続いて、私のお気に入りの艶めきアップアイテム(スキンケア編)をご紹介したい所なのですが。。。すでに結構長文になってしまったので、これは近日、別記事で詳しくご紹介したいと思います。よかったら、引き続きお付合いください。最後に。「こんまりサロン」について、こんまりさんもブログに書かれていたので、シェア。素敵な動画も公開されていますよー(*'▽'*)★★★★★★★★★★★★★★イギリス在住ライターでイラストレーター「さめこ」のブログ、Facebook、Instagram、Twitter、YouTubeなどのSNSや、ラジオ(パーソナリティやってます)のフォロー、そしてお問い合わせはコチラから↓https://linktr.ee/sameko