こんばんは。
昼間はこんまり流片づけコンサルタント、夜は占い師の魔女かなこと赤荻加奈です。
この記事を読んで思い出の品の片づけしようと思う人がいっぱい増えたらうれしいな。
こんまりさんのインスタで思い出のベビー服はインテリアにして飾ってますという記事を今日見たのでシェア。
私は子供がいないからこれと同じことをすることはないけど、インテリアにできたらいいよね。
ちょっとこの記事とはテイストが違うかもだけど、私は前のお家に住んでいた時にいつでも「世界旅行ができる家」というのを意識して部屋づくりをしてました。
そのころは一番のときめきが海外旅行だった。
旅行の思い出の品々を飾るよりインテリアで世界旅行してる気分になりたかったのです。
そこで考えた作戦。
いつでもおうちで世界旅行気分を味わおう。
リビングはメインだから世界全体。
写真はないけどでっかい世界地図をはったり地球儀おいたり、飛行機の模型などもおいてました。
洗面所はフランス。
キッチンはイギリス。
お手洗いはイタリアと言う感じ。
どこをみても旅行をイメージできるようにと思った。
クローゼットの中(使用済みパスポート貼ってみた)
クローゼットの中その2
こんな感じで部屋ごととか場所ごとに海外いるような気分にしていったのです。
おかげで私はガイドブックや海外で買ってきたお土産的な思い出の品をあっさり手放せました。
この時このインテリアのアイデアが降りたきっかけはこんまりさんの有料メルマガ企画の1つ【ときめきハウス訪問】だった。
私がたまたまトライアルのお試し期間で3日間この有料メルマガを無料で読んでたときに目に止まった募集要項だった。
お試し期間だけど、なんか直感で当選する気がして応募。
ちなみに応募した時点では世界旅行ができるおうちをイメージしただけで、まだインテリアとか変えてない。
でも、超熱意をこめて、出来上がりをイメージして応募したのが確か4月。
世界旅行気分が味わえるおうちに住んでますとかまだ住んでないのに平気でかいてました。
その後、イタリア旅行にいったから、そこでいろいろとインテリア用のステッカーとか買ってきた。
帰ってきてからも当選したつもりで家をデコレーション。
そしたら、なんと6月に私が妹と香港旅行中に当選連絡。
きた~。
嬉しくてはしゃぎすぎてゲートが変更されてることに気づかず、飛行機乗り遅れそうになって香港の空港で死ぬ気でダッシュしたよ。
ここで、私当選率が高いので、応募するときに私がいつもやっていることをシェアします。
まず、応募するときいつも当たった気になってます。
とにかく当選した気分を味わい尽くす。
こんまりさんとどんな会話をするかも勝手にイメージ
そして、主催者だったらどういう人に当てたいかをイメージ。
今回はときめきハウスだったから普通の家とか来てもらえないよね。
そして、私は確かに片付けは終わってたけど、ただ片付け終わった家だったら当たるの難しい。
そこで、私ってどんな気分で家にいたら幸せ?っていうのを自分に問いかけ。
出た答えは「世界を旅する気分になる家」だった。
このころはとにかく旅がストレス発散だったから。
なので、部屋ごとに好きな国をイメージできたらいいのではとアイデアが浮かんだの。
そして、せっせとすぐにイメージをもとにお部屋づくり。
ちなみに当選してから、私急いで有料メルマガ本会員になりました。
こんまりさんが取材にきたときの記事はこちら↓
取材当時は川崎にすんでたんだけど、その後、今の理想の家を引き寄せて引っ越し。
現在住んでいる家の引き寄せ話はまた今度。
現在募集中の講座
片づけのメニュー
タロットのメニュー