デザイン性をとるか VS 機能性をとるか | ♤学び好きが集まる秘密の魔女御殿♤

♤学び好きが集まる秘密の魔女御殿♤

〜遊ぶように生きる魔女のサロン〜

こんばんは。

 

 

昼間はこんまり流片づけコンサルタント、夜は占い師の魔女かなこと赤荻加奈です。スペードダイヤクラブハート

 
 
魔女かなプロフィールはこちら
 
 
この記事を読んで片づけしたくなる人増えたらいいな。ベルベルベル
 
 
片づけをしていてかならずぶち当たる壁。
 
 
デザインをとるか
 
 
それとも
 
 
機能性をとるか
 
 
両方を兼ね備えているものがあればいいけど、そんなに世の中甘くない。
 
 
デザイン性の高いかわいいハサミは切れ味悪いことが多いし。
 
 
おしゃれなカッターは安定感が悪い。
 
 
個性的でおしゃれなバックは小さくてものが入らないことも多い。
 
 
何でも入る大きくて丈夫で便利なバックはいたってふとぅ(普通)のデザインで人目を引くこともない。
 
 
この2つを兼ね備えたものがすべてのカテゴリーに存在するなら片づけってだいぶ楽なのではないかとつくづく思う。
 
 
これって別にどちらかを選ばないといけないってわけでもないよ。
 
 
カテゴリーによって違ってもいいし。
 
 
例えば洋服はデザイン重視でも文房具は機能性が一番っていうのもありだし。
 
 
機能性がいいものとデザイン性が高いものをそれぞれ残すっていう選択肢もあり。
 
 
カテゴリーによって自分のときめき度が違うからそれを自分に聞きながら片づけすすめたらいいのです。
 
 
私はどちらかというとデザイン重視。
 
 
見た目がときめくほうがテンションあがる。
 
 
でも、文房具でこれをやりすぎると使い勝手が悪すぎて効率が悪くなることに気づきました。
 
 
それも失敗したら気づくからいいのだ。
 
 
失敗しながら検証していけば自分の好きは明確になるし自分軸が立ってくる。
 
 
失敗や捨てたあとの後悔をおそれて片づけしないなんて、チャンスがくるのを待っててあっという間に年取ってしまう人生になるよ。
 
 
自分のときめき感度をあげることからはじめよう。
 
 
 

クラブダイヤ現在募集中の講座ハートスペード

 

リボン片づけのメニューリボン

宝石赤こんまりメソッドワークショップはこちら (お年玉キャンペーン中)

宝石赤オンライン個人レッスンはこちら

宝石赤対面個人レッスンはこちら

 

 

ベルタロットのメニューベル

王冠1タロット・コーチング体験講座こちら (お年玉キャンペーン中)

王冠1タロット・コーチ養成講座(セルフ・コーチング編)こちら

王冠1タロット・コーチ養成講座  (プロ・コーチング編)現在準備中

 

 

❤最近の人気記事

 

宝石赤みさとーくチャンネルで恐怖のYOU TUBEデビュー。

 

宝石赤あの時やめてよかった不妊治療