カラカウア・アベニューに復活したお店
ハワイにもどったKIKI、
たぶん、一番うれしかったのは、
2か月半ぶりにスクールのお友だちと再会できたことです。
まだハワイ時間のリズムに慣れていなくても、
寝不足でも、
スクールに帰ったKIKI、いきいきとしています。
始まったばかりの1クォーターに、この週末は三連休。
KIKIは2日だけ登校して、またのんびり。
ちょうど前のめりのKIKIに、ちょっとゆっくり馴染むように配慮してくれているみたい。
スクールの行き帰りに通りがかるカラカウア・アべニューの景色も、
日本旅行の間にあちこち変わっているから、きょろきょろ。
ながく封鎖されていた大きな免税品店”DFSギャラリア”がこの夏にリオープン。
ソフトオープンは1階部分だけで、
ハイブランドのお店がある上階は秋までお預けだって。
目ざといKIKI、
ワイキキのど真ん中に無粋な鉄板で囲われていた一角がキラキラしているのに、
気が付いて、
「きれい」
やっと、欠けたピースが戻りました。
「スクールが終わったら、見に来ようね」
ワイキキのランドマークのホテル
下校したKIKIをピックアップして、
この日は、ワイキキ散歩。
そもそも何か用事がないと寄らないワイキキだから、
ずいぶん久しぶりです。
インターナショナルマーケットプレイスのパーキングからとことこ。
DFSとは反対方向に歩き出します。
さすがに、よほど高価なおみやげでも買いたいという向き以外に、
DFSで買うものがありません。
「どこにいくの?」
少し先のことを教えてもらわないと不安で、
できれば一日の朝から夜までの予定をおさらいしてもらいたい
というのが、KIKIたちの特質。
「あそこにいくよ」
KIKIの視線の先にあるのは、ツインタワーがそそり立つ
”ハイアットリージェンシーワイキキ”です。
ハワイ暮らしもずいぶん長いのに、ハワイ情報は、
すっかり日本のハワイラバーたちに圧倒されているKIKIファミリー、
知人や友人からの頼まれもののおかげで、ずいぶんレアな情報に出会えます。
ハイアットリージェンシーワイキキは、クヒオビーチパークの真ん前に位置するワイキキのランドマーク。
ビーチからはカラカウアアベニューを隔てているから、
シェラトンやハレクラニに比べられてしまうと格下扱いだけど、
依然として眩しい存在です。
ここでしか買えないスパ特製グッズ
1階のとあるお店の専用エレベーター、
来たこともないのに、KIKIはちょっとしり込みして、
「ちがうよ」
乗りなれているモダンなエレベーターと違って、
木造りのクラシックなエレベーターのかごが怖かったみたい。
着いてみれば、
「ソー、ゴージャス」
KIKIが嘆息した通り、窓からはクヒオビーチパークを眼下に見下ろすという羨ましいロケーション。
ワイキキのにぎわいが伝わってきます。
5階にあるのは、
ハイアットリージェンシーにある上質なスパ、”NĀ HO’ŌLA SPAで、
お手軽なメニューでも25500円(175ドル)、
念入りコースだと38500円(265ドル)、
というラグジャリーさなのに、
KIKI、スパデビュー?
お小遣い0ドルのKIKIに、
そんな贅沢はできません。
頼まれたお品物は、このスパ特製。
ココマンゴのボディーローション(994ml)は、60ドルと9000円近いお値段でも
もちろん日本で手に入れることはできず、ここに来ないと買えません。
このスパのトラベルセットは、
きっとハイアットリージェンシーのホテルゲスト用アメニティーになっているのかな、
フリマアプリや、転売は結構見かけます。
お目当ての大きなボトル4本で、どっしりとした重み。
それも、
ワイキキでお買い物なんて、滅多にないから気分も高揚します。
華やかなワイキキのそぞろ歩きを楽しむKIKIとパパ。
さすがにスクールTシャツを着た学校帰りのいでたちなんて、
誰もいないけど、
ワイキキオンチもほどほどにしたいし、
特別な魅力を放つワイキキ独特の空気を吸いたくなることだってあります。
でも、たまーに、かな。
Youtube”KIKI Movie”も登録してね
↓ 一日一回 ポチッ と押していただけると嬉しいです
読者登録していただけると励みになります
どうぞよろしくお願いします
みんなありがとう 読者が2500名を超えました