GWにストリートピクニックで華やいだ 目黒マルシェ | KIKIとウインドサーフィンとハワイ移住のブログ

KIKIとウインドサーフィンとハワイ移住のブログ

ウインドサーファーとして夢見ていたハワイでの長期滞在
KIKIの誕生で思わぬきっかけが舞い降りてきました
米国の教育を受けさせることを心に決め、ハワイ移住
家族、仕事、療育・・乗り越えなくてはならない障壁は
多くその試行錯誤を綴っていきます

 

きわどかった空港宅配手配

 

後半のゴールデンウィークは、ハワイ帰路をわくわくしながらも、

外出予定はありません。

KIKIとママから届いたお買い物リストもほぼ揃い、

そろそろ空港宅配を予約しなくちゃ。

 

集荷予約の電話して、冷や汗がたらり汗

 

ゴールデンウィーク最終日の出発なので、

2日前の集荷をお願いしたら、

えっ!? ダメ

いつならいいの?

 

なんと電話した当日、3日前が最終の集荷日ガーン

危うく宅配を利用し損なうところです。

 

 

 

 

 

 

午後最後の時間帯に集荷をなんとか手配してもらえたとは言え、

ますますお出かけなんて、できません。

 

下り坂のお天気らしいから、

晴れ渡った週末に、せめてものお散歩。

この界隈の目黒通り、インテリア街として家具、インテリアのお店が並び、

その合間に、カフェができたり、

と留守勝ちの街の景色がどんどん変わっています。

 

週末としても人の行き来がすいぶん賑やかだなあ、

と思っていたら、

 


 

 

 

 

通りは、ストリートマルシェ開催真っ最中。

 

 

歩道が、ポップアップストアだらけ

 

”目黒マルシェ”は、もう13回目だそうで、

ゴールデンウィークの2日間限りのポップアップが、

目黒通り沿いをずらり埋めています。

 

ゴールデンウィークにお出かけしない、

代わりに、イベントがやってきてくれました。

 

ふだんはフツーの歩道が、ポップアップが立ち並び、

店先には蚤の市スタンドが設えられて、

ほどよい人出でにぎわう街の表情が、ちょっと特別です。

 

 

 

 

 

 

目黒通りと山手通りの交差点”大鳥神社”から、

金毘羅坂を上がった元競馬場、

その先の目黒消防署手前くらいまでが会場で、

いわば、お祭りの露店の体裁。

 

目黒マルシェでは、

この通り沿いのお散歩だの、ショッピングだの、で過ごすこの時間を

ストリートピックニックと謳っていて、

その思惑通りの空間が続きます。

 

 

 

目黒マルシェのホームページより

 

 

 

露店と違うのは、

出展者が地域の生産者や、お店や、アーチストや、で、

いかにも手作り感いっぱい。

 

どこでも一緒の露店とは違って、

ここにしかないポップアップばかりが並べる商品はどれもユニーク。

 

 

 

 

 

 

13回目を数える目黒マルシェ

 

いつの間にか、

ゴールデンウィークと11月と、の年二回が恒例になっていて、

今年はJR目黒駅とコラボして、

”目黒駅マルシェ”も派生。

 

駅から、繁華街から少し離れた、こんな住宅地に

このマルシェ目的に2万人以上が来場するイベントに育ったのは、

ここでしか出会えない、手に入らない、商品を見つけられる人気かな。

3店舗のポップアップで始まったマルシェが、今や110店以上集積してきています。

 

 

 

 

 

 

消化試合みたいになっちゃったゴールデンウィーク後半。

せめてもの、にぎやかしのイベントが来てくれて、

休日の華やぎもちょっと味わいます。

 

残りは、出発当日のお買い物。

何を買い残しているかと言うと、

納豆に、

生太めんのやきそばに、

の要冷蔵品。

 

もちろん納豆も、生めんもハワイにあります。

味わいがビミョーに違うから、運べるうちは運んでおくれ、

が女子たちのお願い。

空港宅配はもう送り出してしまったので、

当日、がらごろ持参します。

 

 

 

 

 

Youtube”KIKI Movie”も登録してね

 

 

 

KIKIとウインドサーフィンとハワイのブログ ← これも ポチっとしてね

 

 

↓ 一日一回 ポチッ と押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村

 

読者登録していただけると励みになります音譜

どうぞよろしくお願いします

 

読者登録してね

 

 

みんなありがとう 読者が2900名を超えました クラッカー