こんにちは。

婚活から終活まで対応できるパーソナルライフコンシェルジュ、

オワマルライフサポーターのManyuです。

 

民間の身元保証会社について、

私が対応したケースを例に、

お話しています。

↓今までのブログはこちら↓

これから必要となるサービスですね:「今でしょ!!!」

ケアマネに捨てられたケース(と私は思う)

障害のある50代Mさん:親亡きあと①

知的障害のある50代Mさん:親亡きあと②

知的障害のある50代Mさん:親亡きあと③

知的障害のある50代Mさん:親亡きあと④

 

 

Mさん、叔母さん、Iさんに、

思い切って、

「民間の身元保証会社」について

お伝えしました。

 

今は叔母さんと、厚意でIさんが動いてくれます。

でも、Iさんはいつまでも支援できません。

叔母さんも、高齢ですから、

ご自身が動けることに限界があることを、

実感しています。

 

また、高齢であるがゆえに、

50代のMさんよりは先に亡くなるでしょう。

その時の支援はどうなるのか?

靴に出さずとも、三者が感じていました。

 

 

このような状況から、

民間の身元保証会社のお話に、

興味を持ってくれました。

 

 

そして、

K社へ連絡を入れ、

担当者Yさんに来院してもらい、

面談をしました。

 

 

私が「バカ高い」と感じた金銭面は、

特に支障がありませんでした。

パッと見は高額ですが、

支援内容を考えれば、

適切な金額と判断されたのでしょう。

 

変な言い方ですが、

生きている間の身元保証と、

それに付帯するサービス

そして亡くなったときとその後にも、

対応するサービス内容が、

心強かったと思います。

 

 

Mさんご自身はもちろんですが、

高齢の叔母さんにとって

自分が生きている間は、

キーパーソンや保証人としてではなく、

ただの叔母として関係を続けられること。

何より、ご自身が亡くなったあとに、

自分の子供(Mさんにとってはいとこ)や、

孫が何らかの支援をする必要がないことも、

安心材料だったのではないでしょうか。

 

 

こうして、MさんはK社と契約を結び、

Mさんのキーパーソン問題は解決されました。

 

あとは、Mさんの身の置き場です。

 

 

同じ県内とはいえ、

A有料老人ホームと

病院のあるMさんが生まれ育ったTZ市は、

ほぼ同県の端と端。

 

高齢の叔母さんが面会に行くことは、

現実的ではありません。

Iさんも頻回に面会に行くことは、

不可能でしょう。

 

ご両親を亡くし、

身内が居るとはいえ、

天涯孤独と同じような状態のMさん。

そんな彼女は、

縁も所縁もないA有料老人ホームに行くのでしょうか?

 

それについては、また次回に鉛筆