前回までのお話はこちら
第9話 ストレスリーディング®との出会い
👐🏻
今回は、私がセラピストを目指すまでのお話。
育休から職場復帰ししばらく働いてみると、子供のいなかった時とは違い、働き方や家族との向き合い方に悩むようになってきました
さらに、第7話(第7話はこちら)でお話しした、
職場で感じていた違和感。
人を助けたくて警察官になったのに、
妹さえも救えない。
どうしようもできないことへの不甲斐なさ
そこで、他に働き方はないのかな、と通勤電車の中で色々と調べるようになりました。
家族との時間も大切にできて、一人一人と向き合える仕事、ないかな、と。
その時に今のお仕事である「美容整体」と「ストレスリーディング®︎」に出会いました。
「ストレスリーディング®︎」なんて、初めて聞く言葉じゃないですか?
どちらも最初は、自宅で働ける、ということで見つけたものだったのですが、
特にストレスリーディング®︎の説明を聞いてみるとカウンセリングと身体から
なんと「その方の不調の原因がわかる」というのです!!
え!?
ストレスがグラフになる!?
それをもとに説明する?
すごーい!!!![]()
↑カウンセリングやコリからストレスを読み取り、こんなグラフにしてお伝えするのですよ👀
私、実は以前から
片頭痛や月経に関する不調に悩まされていた
のですが、
仕方ないもの、体質だ、と諦めていたので、これを聞いた時は衝撃でした。
私はストレスリーディング®︎を知り、これなら本当の意味で
「相手に寄り添える!!」
と思ったのです。
私が求めていたのはこれだった!
悩みを悩みのまま終わらせない。
その場限りのリラクゼーションでは終わらず、
その方のお悩みを聞いて
一緒に解決に導くことができる。
これって、私が警察官の時に本当にしたかったことじゃん!と。
1対1でしっかりお話を伺って、最後まで寄り添える。
組織じゃないからこそ自分のやりたいことが自由に提供できる
もうこれしかない!って感じでした。
私は、どんどん惹かれていきました。
(先生と同期のみんな。出会えて良かった!!)
夫にも初めてしっかり相談しました。
すると、いいんじゃない?と(軽い?
)
それまで私が悩んでいたことも、
子供のことも、
職場への違和感や辛い経験も
わかってくれていた夫は、私を応援してくれると言ってくれました。
それでも、子供のころから夢だった警察官
「辞めまーす♪」なんて、そんな簡単なことじゃない。
お金のことだってあるし
警察官って資格でもなんでもないから、辞めたらそこで終了![]()
あんなに一途に頑張ってきた私、本当に辞めていいの?
私はずっと悩んでいました。
しかしそこに職場環境が重なると…
人の言葉の意味を奥まで探ってしまったり、
矛盾や違和感に押し潰されそうになっていて。
根はまじめな性格だから、余計に大勢の中で働くのが辛くなりました。
でも!!
やっぱりやれるとこまで頑張ろうかな…!
こういう色んな気持ちが入り混じるようになりました。
そんな中、私にとってはとても悲しい出来事があり、出勤することができなくなってしまいました。
次回
第10話 母の悲しみ、亡き祖父の期待
さて、私はどう決断をくだしたのか…![]()
【プレオープン、おかげさまで満席御礼🈵】
そして、グランドオープンに向けて準備中です✨
グランドオープンでは、さらなるお楽しみがまっています😆
お得な情報は公式LINEから🍀
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
\忙しい貴女へ贈る、健康美人への近道/
歪みとストレスを手放し、根本からリセットする
アロマトリートメント×美容整体
U-Tree(ユーツリー)
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎




