こんにちは^__^

 

「蜂蜜は沢山の種類がでていて、どれが一番良いですか?」という質問がここ数年絶えません。

 

「世界の2大ブランド」と言われている蜂蜜をご存知ですか?

 

何でしょう^__^

 

1つは、皆さんが一番聞いた事がある蜂蜜です。「マヌカハニー」です!マヌカハニーは、世界的に認知度の高い蜂蜜です。

 

そして、もう1つは、世界一高級な蜂蜜と言われている蜂蜜です!

 

それは、私が世界一の蜂蜜と絶賛している「シドルハニー」です^__^

 

シドルハニーは、日本では手に入りにくい為、一般には知る人は少ないのですが、世界的に貴重で高級な蜂蜜として、大変有名です。

 

そこで、今回は、「世界の2大蜂蜜ブランド:マヌカハニーVS シドルハニー」について、徹底的に、比較します^__^

 

それでは早速!

 

 

■「世界の2大蜂蜜ブランド:マヌカハニー VS シドルハニー」

 

①マヌカハニーとは?

マヌカハニーとは、ニュージーランドにのみ生息するマヌカの木から採取されるはちみつです。ニュージーランドでは、古くから様々な症状に対し、薬の代わりとして用いられてきました。抗菌力が高い事が特徴で、その抗菌性をUMFやMGOの数値で表しています。最大の特徴としては、マヌカハニーの抗菌作用はメチルグリオキサールという物質です。

UMF10+(MGO261+と同等)以上のものはアクティブマヌカハニーと呼ばれ、ニュージーランドでは医療現場でも使われています。

 

②シドルハニーとは?(シドルハニーの詳細はコチラ

 

 

シドルハニーとは、イエメンとパキスタンの神聖なるナツメという漢方の成分にもなっているフルーツの木になる花から摂取される生蜂蜜で、古くからアラブやドバイの貴族の間で健康・美容に使用されてきました。抗菌性が高く、ナツメの美容成分も豊富な為、フラボノイド量が多い事、天然ステロイド、サポニン、セレンなど、希少なミネラルを豊富に含んでいます。また、研究結果でも明らかになっていますが、強力な抗炎症・解熱作用・鎮痛作用の薬理作用がある事でも知られています。

 

(ナツメについての記事)

奈良時代の薬が?世界が注目するスーパーフルーツ!!

 

 

■どちらが優秀?「マヌカハニー VS シドルハニー」

 

①イメージ

マヌカハニー

マヌカハニーは、抗菌性が強い事で知られている為、風邪や喉の痛みなどの症状を和らげる為に1個は購入した事がある方が多いと思います。医療のイメージが強い蜂蜜です。

 

シドルハニー

シドルハニーは、世界一、高級な蜂蜜として知られている為、世界に出回っていません。ドバイでお土産に購入したりする方もいますが、2万円はするので、手軽には購入できないイメージがあります。

 

②価格

マヌカハニー

マヌカハニーは抗菌性によって、価格が異なります。以前までは、8000円位はしましたが、最近では、3000円程で購入できる商品もあります。ただ、偽物がかなり出回っているので、それを見極めるのはプロでも難しいと言われています。比較的、手に入りやすいので、世界中で人気があります。

 

シドルハニー

シドルハニーは世界一高級な蜂蜜です。摂取できる場所も限られているので、価格は200gで2万円はします。原価もマヌカハニーの数十倍はしてしまいます。その為、手軽には購入できません。

 

③味

マヌカハニー

 

マヌカハニーは、味に癖があります。比較的、硬い為、味は好きでないという方が多く、それが、続けて使用しない理由になってしまいます。料理やそのまま食べるより、ドリンクに混ぜて使用すると美味しく頂けます。

 

シドルハニー

 

シドルハニーは、ナツメの木に咲く花から摂取する生蜂蜜です。その為、味が濃厚で柔らかく、癖がない為、ドバイやアラブでは、「世界で一番美味しい蜂蜜」とされています。そのまま食べてももちろん、料理や飲み物に混ぜても邪魔をしません。甘い物が苦手な方もファンになる程、美味しいと言われています。

 

④抗菌制

正直、マヌカハニーもシドルハニーも抗菌性にそこまで違いはありません。

下記の表は臨床結果で抗菌作用を調べた物です。MRSAという菌に対し、シドルハニーの方がマヌカハニーより抗菌性が強いだけです。ただ、肝臓や呼吸器系、鎮痛、発熱に関しては、シドルハニーの方が適しているという研究結果がでています。

 

 

シドルハニーは、2013年のオトワ大学の研究結果によると、副鼻腔炎や呼吸器感染症の原因になる、黄色ブドウ球菌を死滅させるという報告や、フェノール化合物が多数含まれ、抗酸化作用が非常に強力な為、肝臓や腎臓の損傷を保護し、損傷した幹細胞を回復までさせました。

また、UCSI大学の研究結果で、シドルハニーの抗炎症作用は強力で、鎮痛効果と解熱効果が非常に高い事も判明されています。

その為、肝臓や呼吸器系、鎮痛、発熱に関しては、シドルハニーの方が適しています。

 

結局、どちらを選ぶべきか?

喉の痛みなど、薬の代用として飲み物で摂取する場合であれば、マヌカハニーの方が価格も安いので良いと思います。

薬の代用だけでなく、料理に使ったり、チーズにかけたり、そのまま食べたり、味にこだわりがあったり、ストレスや不眠症、むくみ、血圧、老化防止、便秘といった美容成分なども摂取したいのであれば、ナツメの成分も入っているシドルハニーがお勧めです。

マヌカハニー:薬の代用

シドルハニー:薬の代用+美容+料理(味)

 

 

※蜂蜜に関する今までの記事

朗報!「甘い蜂蜜で?」ついに痩せる理由が判明!!

NYで話題!爆発的大ヒットの「Raw Honey Water」とは?

緊急告知!「アラブの富裕層が独占する蜂蜜」入荷^__^

医師が驚嘆!!ほとんどの病気に効果がある組み合わせとは?

あなたは何時?蜂蜜は食べる時間で効果が全然変わる!!

最強の組み合わせ!!「蜂蜜×●●」で蜂蜜の効果が3倍~5倍になる??

栄養の王様?一目でわかる「生蜂蜜の栄養図鑑!!」

目の万能薬?「天然の目薬」が世界中で話題!

 

 

蜂蜜は、サバイバル食品(非常食)として、アメリカで1位をとっている程、栄養価が高く、「食べる薬」と呼ばれています。

 

食べる以外でも、目薬( 目の万能薬?「天然の目薬」が世界中で話題!)や歯磨き粉、外傷薬、美容ケアなどとして、使用用途が沢山あり

 

ます。

 

傷口に塗れば、薬より早く改善したり、痒みや炎症を抑えてくれたり、本当に優秀です。

 

色んな食べ方や、使用方法を試してみて下さいね!

 

余談ですが、お米を炊く際に、蜂蜜を入れると、お米がふっくらとし美味しくなります。私も教えて頂き試したのですが、白米が食べれないの

 

ですが、これは美味しく食べられました!でも、やっぱり、、、、、

 

きゅうり+味噌+蜂蜜

ブルーチーズ+蜂蜜

 

この2つは最強に美味しいですよね^__^

 

以上です

 

IFA MOE