まず、低血糖になるというのはどういう時かということです。

 

 

 

 

 

マリヤ・クリニック

 

 

 

 

ぜひこちらも一読くださいね。

 

 

 

低血糖と言ってもいろいろありまして、糖尿病患者や糖質制限のケトーシス移行で低血糖になる場合は、死の危険性が高くなります。

 

 

 

その際はブドウ糖が必須です。

 

 

 

 

低血糖になったら

 

 

 

 

無自覚低血糖もあるので注意ですね。

 

 

低血糖の前にインスリン抵抗性の話を少し。

 

 

 

 

現代は筋肉量が少ない方がめちゃくちゃ増えて、インスリン抵抗性を持っている女性が本当に多いんですね。

 

 

 

 

これは必読です下矢印

 

 

 

 

 

 

 

インスリン抵抗性があると、糖が血中にあっても糖を取り込みにくくなります。

 

 

 

 

これが非常に問題。

 

 

 

血液に糖があってもインスリン抵抗が起こっているためうまく細胞に取り込めず、それを知らない脳が「糖が足りないよ~アセアセと言い出し、甘いものを欲す。

 

 

でも血液に糖があるので、糖は溢れかえり、身体の糖毒性が増すので、炎症が起こるし、危険なので少ないインスリンを使用して脂肪に変換しどんどん肥満へ、肥満になればさらに脂肪毒が発生して・・という悪循環・・・

 

 

 

そして、抵抗性があるのに、インスリンが足りないと勘違いして、膵臓もガンガンインスリンを分泌していきます。

 

 

そうしてムチを叩いているうちに膵臓のβ細胞が壊れてしまい、本当にインスリンが分泌できなくなると、完全に糖を取り込めなくなるので尿から糖がでてしまい、糖尿病です。

 

 

 

こうなれば、今度は痩せていきます

 

 

 

糖尿病とは、痩せていく病気です。

 

 

 

 

取り込みがうまくできない⇒もっとインスリン分泌する⇒分泌しすぎて気づいたときには出し過ぎに⇒インスリンありすぎて血液の糖を取り込みすぎた⇒血液に糖が無い⇒低血糖

 

 

 

 

という具合に、インスリン抵抗性初期は、低血糖が起こりやすいです。

 

 

 

 

そして、無駄に分泌するので脂肪がつきやすい。

 

 

 

 

低血糖が起こる人は過食になりやすく、太りやすいです。

 

 

 

 

上の記事の、前半の相談者の方も、中性脂肪が極端に低いので低血糖がある可能性が大きいです。

 

 

 

 

低血糖が起こる人というのは、糖の取り込みや代謝がおかしい、筋肉より脂肪が多いということなので、糖尿病の危険性や痩せならサルコペニアを危惧する必要があります。

 

 

 

 

筋トレ以外の道はありません。

 

 

 

 

皮下脂肪を気にする方が多いですが、その前に内臓脂肪です。

 

 

 

皮下脂肪がダブついている時点で、既に内臓脂肪はたっぷり付いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

酒を飲んでもの飲まなくても、肝臓についている可能性もありますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

燃焼するのは肝臓脂肪⇒内臓脂肪⇒皮下脂肪ですから、脂肪を燃焼して皮下脂肪まで到達するには相当な時間がかかるわけです。

 

 

 

結果が出ないのが嫌で、食べない&運動しない 食べない&運動する ダイエットをすれば、単に筋肉が脂肪に変わるだけなのです。

 

 

 

適切なものを食べて運動する以外にないんです。

 

 

 

体重は脂肪の方が軽いので、筋肉が減って脂肪が増えれば体重は軽くなります。

 

 

 

ということは、筋肉が増えたらどうなりますか?

 

 

 

 

そうです。

 

 

 

 

体重は増えます。

 

 

 

 

30過ぎて運動せずに体重が減った場合は、筋肉が減ったというサインです。

 

 

 

リバウンドでついた脂肪の場合は、筋肉が減ってますので、筋肉があったころの脂肪より落ちにくくてあたり前です。

 

 

 

 

これを戻すのは、至難の業。

 

 

 

 

というか、まぁ普通に生活している人が一度落ちた筋肉をも戻すのは多分無理ですね。

 

 

 

 

もう一つとても大事な事。

 

 

 

 

1度でも飢餓状態が脳にインプットされると、もう飢餓を経験しなかった時には戻れません。

 

 

 

 

視床下部で厳密にコントロールされているものが狂って行くのです。

 

 

 

 

これが大問題!!

 

 

 

 

食べ物が入ってこない!という危機的状況に至ると生体は防御を始めるので、食べられるときに食べておこう!が強まる=過食が増えるわけです。


 

 

脳が壊れているので、脂肪があってもおかまいなし。

 

 

 

残念ながら、食べないダイエットってのは、一度でも経験すると、飢餓をしなかった頃には戻れないんです。

 

 

 

だから、生体知識がない人が、安易なダイエットしちゃダメなんです。

 

 

 

 

デブはリバウンドでそれ以上にデブになります。

 

 

 

 

 

 

 

あちらでは訴訟まで起こってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本題の低血糖の話に戻りますね。

 

 

 

 

 

最初のスタートでも書きましたが、インスリン抵抗性があると低血糖になりやすいです。

 

 

 

それから、反応性低血糖もあります。

 

 

 

これは、高糖度の食べ物を食べたときに血糖が一気に上がるため、インスリン分泌が過剰になり⇒低血糖です。

 

 

 

ですから、食パンや甘いものなどは食べた後に反応性低血糖を起こします。

 

 

 

そうすると食べないで居られないので、一気に過食へ。

 

 

 

しかも一気に上げたがるので、甘いものを欲します。

 

 

 

そしてまた反応性低血糖・・・

 

 

 

それを繰り返したら、間違いなく糖尿ですね。

 

 

 

 

それを加速させるのが、カフェインとアルコールです。

 

 

 

カフェインはアドレナリン分泌を促進して糖をガンガン使います。

 

 

 

だから、低血糖に至ります。

 

 

 

普通の身体であれば血糖値が下がっても肝臓でグリコーゲンを使用したり、糖新生を起こして糖を維持するのですが、アルコールは一部の糖新生を制御するので、翌日に低血糖に至りやすいです。

 

 

当然、肝臓も傷めてしまうので、脂肪肝などになればインスリン抵抗性が増したり、糖新生がうまく行われずに、低血糖に至ります。

 

 

 

運動しない、外食多い、バランスが悪い食事、カフェイン、アルコール のセットでで病気にならない方がおかしいです

 

 

 

 

ということで、前記事の朝ごはん食べなくないの方が、「バテる」という理由で無理やり食べるということを改善していくには、この記事で書いた知識が必要と言うことです。

 

 

 

 

その知識が無いと、バテてしまうので、食べたくないのに食べないと居られないという行動のルーティンから抜け出せないからです。

 

 

 

この記事をちゃんと理解すれば、夕飯を食べすぎないこと、赤身や脂質の取りすぎないこと、アルコール飲み過ぎを控え、朝のカフェインを辞め、朝食に血糖が一気に上がる食べ物を食べないということです。

 

 

 

そうすれば低血糖にはなりません。

 

 

 

それが出来ない限り、自然な身体の反応がおこりませんから、自分が感じたままにいきることはできないということです。

 

 

 

 

生活と精神と言うのは一体なんですよ。

 

 

 

 

 

食べたくないという自分の素直な感覚に従うのにも健康で居ないとできないということです。

 

 

 

 

 

長くなりましたが、大事なところなのでよく読んでくださいね。

 

 

 

 

さて、お昼はサバか鶏ムネ肉をメインにしたものを食べるとしまーす。

 

 

 

 

 

どっちも食べたい・・・ニコニコ

 

 

 

 

 

 

ではまたバイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お気軽にメッセージをどうぞウインクキラキラ

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 

お祝い30分無料セッション満員御礼でしたお祝い

 

キラキラ皆様ありがとうございますキラキラ