老けないからだ作り

ソフトエクササイズ教室saekoです

はじめましての方は

★こちら★もどうぞ

 


 アラフィフこたつで「足がつる」出来事に柔軟性の低下に気づく予防ストレッチ法


 

足がつる!という経験は

みんな1度はありますよね〜



先日の教室が終わり、


ちょうど家に入ろうと思った時

友達がウチに来てくれましたおねがい



私も

ちょっとゆっくりしたかったので

ウチでお茶することになりました♪



友達は

ウチの家にあるこたつを見て


「こたつ♡こたつ〜♡」と喜んでいて


しばらく

こたつに足を突っ込んで

おしゃべりしていましたおねがい



すると、

突然友達が


「あ!いてててててててー!」と叫ぶびっくり


どうした?と聞くと


「足がつった!」らしくガーン


慌てましたタラーびっくり




痛い痛い〜と言いながら


こんなふうに

家では

地べたに座ることがないから〜…笑い泣き


言ってました



数分で落ち着くのですが


足がつるって

なんとも言えない痛みですよねえーん



友達がその日に

インスタのストーリーズにあげてました 笑


ちょっと笑ってごめん 笑



足がつるは「こむら返り」


こむらは

ふくらはぎを言います


ふくらはぎに起こるけいれんですね。



ふくらはぎに起こりやすいですが

寝てる時なんかに

足の指や裏も起こりますね〜ショボーン

私も子供の頃バレエをしていた時に

夜寝てる時につっていました 泣



足がつる原因って

いろいろありますが



加齢や妊娠中

運動不足や柔軟性の低下、

足の冷え

栄養不足

脱水、塩分やミネラル不足

砂糖の摂りすぎ

筋肉疲労

薬の副作用



この季節は「冷え」もありますよね〜


あと、

私たちは加齢などもありますね…タラー



教室でこの話しをしたら


みんな

「なるなる〜 」笑


とか


「前はよく寝てる時になってたけど

最近ならないわ〜」


とかで盛り上がり


やはり

誰もが1度は経験してますよね照れ




友達の場合は



家で地べたに座ることがないと

言っていたので


久しぶりに

長座の姿勢になったことで



足の裏側が硬くなっていて

長座の姿勢がツラい…


股関節が硬くて

足が開かない…


床に座ると

骨盤が後ろに傾き

後ろにゴロンと倒れてしまいそう…と



気付かないうちに

硬くなってた!ようですアセアセ



カラダは動かさなければ

どんどん硬くなりますねショボーン



普段から

ストレッチをすることで


足がつる回数を減らすことに繋がります照れ



ここで

足がつる予防ストレッチをご紹介します♪


【ふくらはぎストレッチ】



ひざを伸びして

かかとをつけて

気持ちよく

ふくらはぎを伸ばします♪



ぜひ心地良く

カラダを動かすストレッチで

運動不足を解消し

柔軟性を高めていきましょうおねがい



 

最後まで読んでいただきまして

ありがとうございました♡

 

 

フォローしてね

 

 

★ソフトエクササイズ教室★

鷹合教室(金曜  10:45-11:45)

鷹合西会館
無料体験のお申込みはこちら
★ソフトエクササイズの詳細はこちら

 

★ストレッチ教室★
ストレッチ・エクササイズ
木曜日 14:30-15:30

ゆるゆるストレッチ
月2回コース/月4回コース
木曜日 13:30-14:15

教室:CafeRicoさん
大阪市東住吉区 東田辺3―16―12
(南大阪線針中野駅下車 )

★ストレッチ教室の詳細はこちら

 

 

☆11月の人気トピックス☆

非日常を味わうシニア世代♡外出することでココロとカラダが元気になる
無意識が習慣になる、日常生活で気をつける座り方アヒル座り⁉︎