【大阪】

 

  週刊少年ジャンプで連載中の

   『逃げ上手の若君』

 

 阿部野神社御祭神・北畠顕家公が

 主人公・北条時行の兄貴分として

    現在、大活躍中。
 

  今春にはアニメ化も決定し

        注目されています。

 

【阿部野神社 コラボ御朱印】

 

 

   令和6年1月よりいただける

 『逃げ上手の若君』×『阿倍野神社』の

    ステキな【コラボ御朱印】ラブラブ

 

    想定以上の反響で

 初回予定数は1月2日には終了

    となったそうです。

 

      次回分

  阿倍野神社公式Instagram

告知されますのでチェックして下さいねウインク

 

    注意郵送対応はありません

 

 

  

【阿部野神社 限定御朱印】正月限定

    正月限定御朱印
勲之宮(いさおしのみや)にお祀りされている

   南部師行公の御神紋の向い鶴。
 

※見開きサイズもありました

 

【阿部野神社 御朱印】1月限定

南天の花風に竹林

 

 

【拝殿】

【御祭神】

  北畠顕家

  北畠親房

 
1338年、顕家が足利方に敗れ
  亡くなったとされる地に
 
1875年、地元有志が顕家を
  お祀りする祠を
  建立したのがはじまり。
 
       北畠顯家公が
足利軍と戦った古戦場で

   明治15年
建武中興に尽力した功績
          により
阿部野神社として創立。

   明治23年
 別格官幣社となった
 建武中興十五社のうちの一社。

 

 

 

【御魂振之宮 (奥宮)】
       昭和20年
戦火で全ての社殿が焼失。
 
  その復興の際
御祭神が仮社殿に奉祀され 
 
 奥宮の神々がお祀りされた
 別名「一願一遂の宮」
     とも呼ばれるお宮。 
 
【旗上稲荷社】
 

 

【北畠顯家公像】
 
 

 

 

  建武中興十五社

建武中興十五社

吉野神宮

金崎宮

小御門神社

四条畷神社

藤島神社

北畠神社

井伊谷宮

菊池神社

 

  関連記事【大阪】

大阪護国神社

神須牟地神社

白鳥神社

竹渕神社

浄覚寺

等乃伎神社

 

  ≪大阪・オリジナル御朱印帳≫

大阪オリジナル御朱印帳①

大阪オリジナル御朱印帳②

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

 

インスタはこちら

NEW