【兵庫】

兵庫県丹波市青垣町東芦田の

高座神社

 
【高座神社 御朱印帳】

(小さいサイズ)

 

   高座神社の社殿と

「綿貫重吉」作の狛犬さんが

  デザインされています音譜

 

【高座神社 御朱印】春バージョン

御朱印帳にいただきました
 
 四季の御朱印がいただけますウインク
 
前回いただいた
【高座神社 御朱印】秋バージョン
書き置きをいただきました
 
   四季の御朱印
 

  社殿から出てきたアリが

干ばつに苦しむ村人を水源まで導いた

            という

 伝承から 波の模様を下部に

 

  境内に蚕の神をお祀りする

    馬鳴神社があり

 

婚活イベントを開催しているので

    上部には

 縁をイメージした組みひもを

  デザインしたそうですニコニコ

 

春 3~6月
夏    6~8月
秋  9~11月
冬  12~2月
 
【高座神社 限定御朱印】
厄除け大祭限定御朱印
  お受けしました
 

【高座神社 限定御朱印】

お正月限定
 
【高座神社 限定御朱印】
お正月限定
  
    限定300体

まだ残っていたのでお受けしました音譜

 

  

【授与時間】

  午前9時~午後5時

 

 ※授与希望者は事前連絡

 

   4月に入って

 更なる感染拡大が進み

 

これ以上の感染拡大に対し

 対応致しかねる状況となり

 

 神々の坐す神社において

集団感染を発生させないため

 

   しばらくの間

御朱印は書置きのみの対応

 

   御朱印希望の方は

事前に電話などで予約して下さい

    との事!!

 

   一日も早い

コロナウィルスの終息を

  願うばかりです。

 

 TEL 0795-87-0124 

 

 
社務所にて
 

  

別名『蟻の宮』と称される古社

 

 
 

【狛犬】

     綿貫重吉氏は
『日本一の石の銘工』と称された
  丹波佐吉氏の孫弟子
     といわれ
 
    丹波地方に
12基の狛犬を作ったそうですが
 うちのひとつがこちらの狛犬
      との事。 

 

    吽型の狛犬は

3匹の子供を連れています音譜

  

   拝殿の中には

 

  丹波地方で最も古い

1688年に奉納された花崗閃緑岩

   狛犬があります。

 

  参拝の折には

探してみて下さいねウインク

 
【拝殿】

 
【御祭神】高倉下命
 

    高座神社は

約1800年程前にお祀りされた

     古社。

 

 天皇が中国地方の穴門へ

   行幸の前年

この地方の村民が流行病

難渋しているのをご心配になられ

 

  武内宿禰をお供として

お見舞いになりこの社に参拝され

   病気平癒を祈願され

 

   お宮の名前を

高座 と名付けられました。

    

以前は高座谷にありましたが

 1670年、この地へ遷座。

 

    813年

嵯峨天皇より勅額を賜りましたが

   古記・宝剣・勅額等は

 1846年、失火により焼失。

 

 
    1705年、造営された
丹波地方で最大級の規模の本殿は
  重要文化財に指定されています
   

【芳塊神社】 

 
 
 
境内社
【馬鳴神社】
   馬鳴神社は
蚕の宮といわれています。
 
 「養蚕を始めよ」という
   夢のお告げで
 広く養蚕を営むようになり
 
青垣の地方は蚕を飼うようになり
   今日では
五穀豊穣諸業繁栄延命長寿
  無病息災の社として
  参拝されています。
 
【稲荷神社】
 
 
盃状穴】

 

先人の人達が悩み苦しい時

 神社に参拝し祈りを捧げ

 「願」を掛けて祈り

 

  手水鉢や灯篭の台石

階段の踏石等に「ノミ」で

  穴をあけ祈ったり

 

 その穴に油を注ぎ祈った

   と言われる

盃状穴』が残っています。

 

 
 

 
    

丹波鶏足禅寺 郵送対応あり

遍照寺

法雲寺

清養寺

西教寺

荒井神社NEW

廣峯神社 境内社 官兵衛神社NEW

見性寺

神谷稲荷明神社

立正寺

願成就寺 安楽院

 

クローバー兵庫 市町村別 御朱印 目次

 

兵庫オリジナル御朱印帳①

兵庫オリジナル御朱印帳②

更新予定あり

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

Instagram