【和歌山】

和歌山県伊都郡九度山町の

 弘法大師創建の社

丹生官省符神社

 久しぶりに参拝させていただきました。

 

弘法大師生誕1250年記念

【丹生官省符神社 御朱印】

 

【丹生官省符神社 月替わり御朱印】

 

【丹生官省符神社 御朱印】

真田幸村奉納一文字太刀 御朱印

 

 

以前お受けした

【丹生官省符神社 御朱印】
狩場明神と空海との
    出会いの図

 

【丹生官省符神社 御朱印】
(大判サイズ)布製
 
 空海を高野山へと導いた
         とされる
 白と黒の2頭の犬と高野山が
      描かれています音譜
 
【丹生官省符神社 御朱印】

 
【丹生官省符神社 御朱印】
きのかわ六社四季めぐり御朱印
 

【正面参道】

正面参道119石段 一ノ鳥居
 

 
【石造大鳥居】
     明治43年
九度山・入郷・慈尊院の三地区の氏神社
 無格社が丹生官省符神社と合祀され
 
 大正10年8月に移された石造鳥居。
 
 
 
【拝殿】
 

 

 

【御祭神】

第1殿 丹生都比売大神
         高野明神
         天照大神 
第2殿 気比大神  
          八幡大神
          春日大神
第3殿 市杵島比売

 

816年、弘法大師空海により

 慈尊院の守り神として

  創建されたお社。

 

 慈尊院の南の高台にあり

 金剛峯寺の荘園であった

  官省符荘の鎮守として

 

 かつては数多くの社殿等が

  立ち並んでいましたが

 

明治維新後、神仏分離令等により

 多くの建物は取り除かれ

 

現在は室町時代に再建された

    本殿のうち

三棟(国指定重要文化財)が

往年の姿をとどめる神社。

 

 

【本殿】

 
 
 

  

【境内からの高野山】
霊峰高野山を遥拝できます音譜

 

 

【大絵馬】

 

 犬は神さまのお使い音譜
 
空海を高野山へと導いた
  とされる
 白と黒の2頭の犬が描かれていますニコニコ
 
【狩場明神と空海との出会いの図】
 
【町石道】
 高野山奥の院の御廟まで
  約24kmの道のりに
 
 1町(約109m)おきに
 町石が立ち並んでいます。
 
駐車場横にある179町石
 
境内社
【招魂社】
 
 

  関連記事

東寺

善通寺

金剛峯寺

 

  関連記事【和歌山】

丹生都比売神社NEW

遍照尊院NEW

浄泉寺

甘露寺

玄珠堂

杉尾神社

願成寺

南紀白浜温泉 歓喜神社

三段壁洞窟辨天堂

印南四王子めぐり

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

 

インスタはこちら