【京都】

京都市西京区山田開町の

  黄檗宗 葉室山

 浄住寺

 
   数年ぶりに
秋の特別公開に行ってきました音譜
 
【浄住寺 限定御朱印】

アオモリガエル
 
秋の特別公開 期間中に
 いただきました音譜
 
【浄住寺 御朱印】
  
前回お受けした
【浄住寺 御朱印】
 

以前お受けした

【浄住寺 御朱印帳】
(大判サイズ)
 

 寺宝「狩野永岳雲龍図」を

   イメージした

 オリジナル御朱印帳ラブラブ

 
    
   浄住寺は
隠れ紅葉の名所としても
  知られていますラブラブ
 
(ポストカードより)
 
(平成29年撮影)

 
 
 
 
(平成29年撮影) 
 
【本堂】
江戸時代、建立。
 

【宗 派】黄檗宗

【山 号】葉室山

【開 基】慈覚大師円仁

【御本尊】釈迦牟尼

 

   寺伝によると

 

810年、嵯峨天皇の勅願により

  円仁(慈覚大師)が

 天台宗寺院として開創した

   と伝えらる寺院。

 

    常住寺から

1261年公卿葉室定嗣が中興し

 

 常住寺から浄住寺へと

     改名。

 

公家の葉室家の菩提寺

    として栄え

  
本堂・鐘楼・舎利殿など

   多くの堂宇が

 立ち並んでいた古刹。

 

   応仁の乱以降

度々の兵火に遭い荒廃し

   1567年に全焼。

 

1687年、葉室頼孝の開基

 

 黄檗宗の僧鉄牛道機を

 中興開山として再興。

 

 黄檗宗の寺院となり

  現在に至る寺院。

 

 
後方に位牌堂・開山堂・寿塔(など
   黄檗宗寺院ならでは
 中国風の諸堂が階段状に一列に
    並んでいます。
 
※庭園のみ撮影可

 【方丈庭園】
 室町時代の池泉式庭園
 
    2018年の台風21号で
伽藍、もみじなどの倒木の被害にあい
  まだその爪痕が残っていました


(平成29年撮影)
 
(平成29年撮影)
 
仙台藩4代藩主・伊達綱村が
  幼少期を過ごした
   屋敷を移築した
 
 と伝わる「方丈」で
 
        床は鶯張り
  「武者隠し」もあり
 
床の間の壁に設けられた穴から
  抜け出せる仕掛けが
    残っています。
 
 以前、イベント参加で
    「方丈」で
ゆっくりさせていただきました音譜

クローバー黄檗宗寺院

黄檗宗大本山 萬福寺

護船観音

先聖寺

宝林寺

興福寺

国瑞寺

 

クローバー京都 御朱印 目次① 京都市内
クローバー京都 御朱印 目次② 京都市外

 
光明寺 NEW

 大覚寺

 石清水八幡宮NEW

 浄光寺NEW

 勧修寺NEW

 

【京都 オリジナル御朱印帳】

京都 御朱印帳①東山区

京都 御朱印帳② 右京区

京都 御朱印帳③ 左京区

京都 御朱印帳④上・下京区

京都 御朱印帳⑤ 中京・南・伏見区

京都 御朱印帳⑥ 北・西京・山科区

京都 御朱印帳⑦京都市外編

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村