【長崎】

長崎市寺町にある
日本最古の黄檗宗寺院
興福寺
 
 
【興福寺 御朱印帳】
(大判サイズ)
 
新たにいただけるように
      なっていました音譜
 
【興福寺 御朱印】
(書き置き)
 
   昨年9月にも
  いただきましたが
 
書き置き御朱印がステキですラブラブ
 
注) 限定御朱印ではありません!!
 
【興福寺 御朱印】
御朱印帳にいただきました
 
【山門】
 
 
  雄大な朱色の山門
    「あか寺
   として親しまれる
 
我が国最初の黄檗禅宗の唐寺。
 
   開祖 隠元禅師が
中国より初めて日本に渡海し
   滞在された
 
 日本黄檗宗発祥の地
 隠元禅師初登の聖地
    として
 
    境内は 
県の史跡となっています。
 
   隠元禅師は
「インゲン」を持ち込まれた事で
    有名です音譜
 
【本堂】大雄宝殿
 
【御本尊】 釈迦如来
      
 
脇に 準提観音菩薩
    地蔵王菩薩 
 がお祀りされています。
 
  1632年
第二代黙子如定禅師が建立。
 
大火で類焼し
1689年、再建。
 
  1865年
暴風のため大破し
 
 1883年、再建されて
現在に至っています。

  中国工匠による
 純粋の中国建築で
 
   資材も
中国より運送したもので
 
   柱や梁には
人物・鳥獣・花が彫刻され
 
    特に
 氷裂式組子の丸窓や
 アーチ型の黄檗天井
   などは珍しく
 
中国南方建築の代表作とされ
    戦前より
    国宝に指定され
 
 現在は国重要文化財
  となっています。 
 (内部撮影は禁止

       原爆の衝撃で

全体が傾いたものを

 そのまま起こして

 復興したそうです。

 

【氷裂式組子の丸窓】
 
 
 

     お茶席もありますウインク

 
【鐘鼓楼】
 
1663年、市中大火のあと
          1691年
五代悦峰禅師が再興。
 
  のちに
日本人棟梁により
1730年に重修され
 
   その後も
たびたび修理が加えられた
 
和風二階建ての建築様式。
 
   上階は
梵鐘を吊り太鼓があり
 
  階下は禅堂。
 
  屋根の鬼瓦は
外向きが鬼面で厄除け
 
 内向きが大黒天像で
  福徳の神という
珍しいものになっている
           との事。
 
 
【旧唐人屋敷門】
国指定重要文化財
 
 
【媽祖堂】
 航海・漁業の守護神
中国沿海部を中心に
        信仰を集める
道教の女神 媽祖様が
  お祀りされています。
 
  長崎 冬の名物
長崎ランタンフェスティバル
                 では
  媽祖行列が
 行われているそうです。
 
  (堂内撮影禁止)
   
【中島聖堂遺構大学門】
  東京の湯島聖堂
佐賀県の多久聖堂とともに
   長崎聖堂は
 日本三聖堂のひとつ。
 
 中島川のほとりにあったので
 「中島聖堂」と呼ばれ
 
  長崎奉行の保護下で
  壮大な構えでしたが
 
  明治初年に廃滅し
 
   杏檀門と
      大成殿を遺すのみとなり
 
   昭和34年
保存のため興福寺境内に移築。
 
門扉に大学と刻まれているので
  大学門と
 呼ばれているそうです。
 
三江会所門】
 
 
 
 
 
 
 
 
       山門前に数台の
駐車スペースがありますが
 
近隣のコイン🅿に駐車する事を
  オススメいたします!!
 


【長崎】

(長崎市)

可愛いイラスト入り御朱印ラブラブ

中川八幡神社

 

諏訪神社


「クスノキ」~山王神社~


福山雅治ファンの聖地!! 淵神社

 

(大村市)
昊天宮

 

(諫早市)
喜々津  阿蘇神社

諫早神社NEW

御館山稲荷神社NEW

 

クローバー地域別 目次 

 

クローバー新作【御朱印帳】地域別まとめ


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


Instagram