岡山市北区西古松で
大人からはじめるバレエ教室
『サクラバレエ』を主宰している
バレエ講師、桜のブログです。
毎週水曜日に“大人バレエ”
について、お話ししています。
初めての方は、
こちらの自己紹介と最初の記事を
よかったらどうぞ。
↓↓
前回の記事はこちら↓↓
「一人で行くの、ちょっと緊張する…」
「人前で動くのって、なんだか
恥ずかしい…」
そんな気持ち、とてもよくわかります。
大人からバレエを始める方の多くが、
最初は同じようにドキドキしています。
でも、安心してください。
「一人で来た」「恥ずかしがり屋」
それだけで浮いてしまうことは、
サクラバレエでは一切ありません。
今回は、そんな方に向けて
レッスンを楽しく受けるための
“ちょっとしたコツ”をご紹介します。
① 初日は「見ること」も大切に
最初はうまくできなくて当たり前です。
「他の人を見て真似する」
これも立派な学び方。
周りを観察しながら、
動きを追いかけてみましょう。
上手な人の動きを真似するのは、
とても効果的な練習です。
②「先生を見る」ことを忘れずに
緊張して周りばかり見てしまいがち
ですが、一番の味方は先生です。
先生の動きや声かけに、集中してみて
ください。
迷ったら、先生と目を合わせるつもりで
顔を上げてみましょう。
それだけで、自然と姿勢も整ってきます。
③「できない」が普通です
みんな最初は初心者。できなくて当然です。
むしろ「よく分からない」
「動きが追いつかない」
そんな状態こそが、学びのスタートです。
レッスンを受けるうちに、少しずつ
体が慣れてきます。
気がつけば、自分でも驚くほど
スムーズに動ける日が来ます。
④ あいさつだけできれば大丈夫
最初から誰かと
仲良くなろうとしなくてもOK。
「おはようございます」
「ありがとうございました」
このふたつが言えれば十分です。
それだけで、スタジオの雰囲気に
すっと、なじんでいけます。
最後に…
恥ずかしがり屋さんこそ、
実はバレエに向いているかもしれません。
バレエは言葉を使わずに、
気持ちや人となりを表現する芸術です。
普段は大人しくて、自分を出せなかったり
恥ずかしがり屋な人がバレエを踊ると、
まるで水を得た魚のように、生き生きと
自分を表現する、なんてことは、
バレエでは本当によくあります。
また、バレエのレッスンというのは、静かに、でも丁寧に自分と向き合う時間
なのです。
一人でレッスンを受けるのが不安な方も、
どうぞ安心して、
サクラバレエの扉を開けてくださいね。
私たちは、
あなたの「やってみたい」を
そっと応援しています🩰✨
\体験レッスン受付中です/
あなたのバレエ人生の第一歩を、心から応援します。
▶【見学・体験レッスンのお申込みはこちら】
大人からバレエを始めたいあなたへ──
サクラバレエは、大人になってから
「ちゃんと学びたい」
「きちんと踊れるようになりたい」
そんな方のためのバレエ教室です。
まるでバレエ学校のように、
1年間のカリキュラムにそって、
基礎から丁寧にステップアップ。
無理なく、でも確実に
「上達していく実感」が味わえます。
「昔から憧れていたけど、今さら遅いかな…?」
「ブランクがあって不安…」
そんな方も、大歓迎です。
サクラバレエは、大人のためのバレエ指導に
特化したスタジオ。
基礎力を大切にしながら、
“今の自分”で最大限に美しく踊る方法を、
一緒に探していきましょう。
\体験レッスン受付中です/
あなたのバレエ人生の第一歩を、心から応援します。
▶【見学・体験レッスンのお申込みはこちら】
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。
Instagramも更新中!
フォローお待ちしています♪

https://sakuraballet.amebaownd.com
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。.。