大人バレエのススメ17 ~マナーが身につく~  | サクラバレエ 

サクラバレエ 

サクラバレエは岡山市にある“大人からはじめる本気のバレエ教室です。
ワガノワメソッドに基づいた大人向けカリキュラムで段階を踏んで上達
出来るよう1人1人丁寧に指導しています。未経験の方ぜひどうぞ!
※スケジュールや料金は“テーマ”から♪

岡山市北区西古松で

大人からはじめるバレエ教室

『サクラバレエ』を主宰している

バレエ講師、桜のブログです。

 

毎週水曜日に“大人バレエの魅力”

について、お話ししています。

 

初めての方は、

こちらの自己紹介と最初の記事を

よかったらどうぞ。

↓↓↓

 

前回の記事はこちら

↓↓↓

 

バレエは、
『マナー』や『礼儀』が
身につく習い事なのは、
よく知られていると思います。
 
そう聞くと、
(わぁ、大変そう)と感じる
人もいるかと思いますが、
ちょっとしたことなんです。
 
例えば、挨拶。
 
バレエのレッスンは
挨拶(レヴェランス)に始まり、
挨拶(レヴェランス)で終わりますが、
 
挨拶する時は、
『何かをしながら』ではなく
一旦立ち止まって。
 
身体は相手の方に向ける。
 
目線は相手の目を見て、
出来れば少し微笑む。
 
これらのことを、毎週毎週
レッスンで繰り返ししているうちに、
 
バレエの時だけではなく、
職場でも、学校でも、
誰かと待ち合わせをしても、
無意識にするようになります。
 
そういったことが、当たり前のように
出来ることが、
『育ちの良さ』や『感じの良さ』に
つながり、他人に
『素敵な印象』を自然と与える人に
なります。
 
『マナー』や『礼儀』は、
相手への思いやり。
 
相手を大切に扱えば、
相手にも気持ちよく過ごして
頂けるし、自分の気分も良く、
良い印象を与えます。
 
私もバレエを習ってから
無意識にこういったことが
身につき、色々な時に
褒めていただいたり、
結果的に得をしたな、と
思うことも多くなりました。
 
ただ、身体を動かし、
踊れるようになる、
姿勢が良くなる、
などだけではなく、
こういったことが当たり前のように
身につくのも、バレエの魅力の
一つなのです。
 
乙女のトキメキ
 
大人がはじめてバレエを習うなら

サクラバレエがとってもおすすめ!

バレエ学校のように、

1年間のカリキュラムにのっとり、

バレエを1から段階を踏んで

学ぶことが出来ます。

 

あなたもバレエをはじめてみませんか?

「大人からだけど、きちんと踊りたい」

「大人だって上達したい!」


大人バレエの上達を応援する

バレエスタジオ

それがサクラバレエです。

 

サクラバレエは基礎を大切に考え

大人に無理のない上達を指導します。

体験レッスンにお越しください!

あなたの人生を変えるものが

きっと待っています↓↓↓

▶見学・体験レッスンのお申込みはこちら


。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

 

Instagramフォローお願いします↓↓

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。

 

バレエサクラバレエのホームページバレエ

https://sakuraballet.amebaownd.com