お盆で父を思い出す。

昭和の父親って何か好きだなー。

 

再掲載

思い描く父親像ってありますよね。
自分の父親がこんな人だったらいいのに・・・。
夫が子どもに対してこんな父親になって欲しい。
理想と現実。
上手くいかないもんですよ。

ビートたけしさんがTV番組で度々お父様のエピソードを語るんですが、可笑しくて大爆笑しちゃうの。
世間では、変人でも(失礼でごめんなさい)私そんな人が凄く好きなの。
ズッコケているけど、いいじゃん。
気負いが無くて、いいじゃん。
シャイで純朴で好きだな。
お父様の周りの方々は、大変ですけどね。
ご両親の影響が強くて個性的なビートたけしさんがいいよね。
昭和の時代も味があっていいよね。
懐かしいな。
生活は楽じゃ無いけど、活気があった。

足立区梅島で腕のいいペンキ屋(塗装業)をしている飲んだくれな父、菊次郎さん。
教育熱心な母、さきさん。
酒を飲まないと、まともに話しが出来ない菊次郎さんは、仕事帰りに酒を飲み勢いをつけて「今けえったぞー文句あるか!」と帰宅する。
そして、ちゃぶ台をひっくり返し、さきさんと取っ組み合いの大喧嘩になる。
菊次郎さんのお母さん、うしさんが『さきちゃん、今に見てな!私がいつか菊次郎を殺してやるからね」と応戦する。
菊次郎さんは、「うるせー、クソババア!」と逆上。
毎日がプロレスだな。
こんな2人が子どもを授かるなんて・・・。
夜は、仲よしなんだね。

嬉しそうにお父様の思い出を語っていました。
転写 http://blog.goo.ne.jp/yosinonagato/d/20140603 

『子供のころ。夜寝てるとよ、おやじが自転車を引きずって帰ってくる音が聞こえるんだよ。それで近所の犬が吠えると、親父がうるせえーっ!って犬を蹴とばす音が聞こえてよ。あっ、親父、今日も酔っぱらってるってわかるんだよ。それで家に緊張が走ってよ。そうなるともうひとつもいいことがねーからもうひたすら家族全員親父を無視して寝たふりだよ。今考えると、親父は家に居場所がなかったんだろうな』


『昔、兄貴が友達に車借りてきて家に帰ってきたことがあったんだけどよ。兄貴が家に帰ってくるなりやばい、さっき表で人をひいちゃったみたいなんだって言い出したから、家族みんなで大騒ぎだよ。それで車見たら確かにちょこっとへこんでるんだよ。こりゃあ大変だってことになってよ。どうしよう、どうしようってなってるところに酔っぱらった親父が血だらけになって、ボコボコになった自転車を担いで帰ってきて、おい。さっきそこで車にひかれたぞ。警察呼べ!!って怒鳴ったんだよ。もう家族みんなで下向いて、黙っちゃったよ』


『うちの親父が近所の職人さんと慰安旅行で熱海に一泊することがあってよ。東京駅に10時ころ行けばいいのに、興奮して7時ころ行っちゃって、それで待ちきれなくなってホームで酒ガンガン飲んじゃってよ。集合時間の10時前に酔い潰れちゃって結局、置いてかれて1日ホームで寝て夕方家に帰って来たんだから』


『まあ普段は気の小さい親父で酒飲まないと家族とまともに話せねーんだから。だから酒飲んでいい調子になると、暴れちゃうんだよ。黙ってるか、暴れちゃうか、中間がないんだから』


『親父が死んでしばらくしてみんなで墓参りしたときよ。生きてるとき散々親父の悪口を言ってたかあーちゃんが、親父の墓の前でしおらしく父ちゃん。今はたけしも立派になって・・・・なんて報告してるんだよ。そしたら、その墓、全然知らねえ人の墓でよ。親父の墓は二つ隣の墓だったんだから。親父は死んでまでついてねえよな』


『昔、うちのおやじがよ、プロレスの券を貰って観に行くことになったんだけどよ。興奮しちゃって前の日から酒飲んじゃって、試合の日なんて夜から試合があるのに昼過ぎには会場に行っちゃってよ。やっぱり興奮して酒飲んじゃって、それで駐車場で、いつも試合で殴りあっている力道山とデストロイヤーが仲良くキャッチボールしてるとこ見て落ち込んじゃって。また酒飲んじゃって、試合前には潰れちゃってよ。結局ほとんど試合観ないで寝て帰ってきたんだから、何しに行ったんだかさっぱりわかんねーよ』


『俺なんて親父にどこかに連れて行ってもらった楽しい記憶なんて全くねーな。ただ1回だけ、湘南の海に連れて行ってもらったことがあったけどよと切り出すと、それで海へ行った帰りに江ノ電乗ってたら、立ってた俺を見つけたアメリカ兵の兄ちゃんが俺に席をゆずってくれたんだよ。それでチョコレートまでくれてよ。そしたら親父がありがとうございます!って江ノ電の中で土下座する勢いでお礼言っちゃってよ、みてらんなかったぞ。それで家帰ってきたら今まで散々アメリカのことを文句言ってた親父がやっぱりアメリカさんはすげーな。こいつに席譲ってくれて、チョコまでくれたんだから。アメリカさんは違うなあって、すっかりアメリカ大好きになっちゃったんだから。単純だろ』

友人のお父様(故人)の話
『人に誘われると嫌だと断われないから、年中帰宅は午前様。お祖父ちゃんが怒って家の鍵を閉めるから、トイレの窓を外して家に入るの。ある時、お祖父ちゃんがトイレに入ろとしたら、父ちゃんが窓を外している最中で見つかっちゃって・・・何をしてるんだ!って怒鳴られ、その姿を見て情けなく感じたよ!』


『明日の結婚式にバージンロードを一緒に歩くから、今夜だけはお酒を飲まないでね!って言ったのに・・・嬉しくて飲みに行っちゃって、店からフラフラになって出て来たら、車に引かれそうになって、ブロック塀に頬を擦って帰宅したんだよ!翌朝青アザと血が出てて、その顔を見た母ちゃんと大喧嘩。結婚式当日の朝から大騒ぎで父ちゃんには呆れたよ!』

『皆に迷惑を掛けた父ちゃんだったけど、一緒に居て気が楽だったんだよね。もっと一緒に居たかった』

 

故人を思い出して下さいませ。

また後程。

 

 

 

私の辞書には

『食欲不振、食欲限界、食欲低下、欠食、断食』は無いです。

しかしこの数日、食欲が湧かない。

夏バテかな?

別に住んでる子どもが『コロナ陽性』

いつも生意気なので既読無視、携帯着信拒否にした。

『何でも自分でやってみな!』(内心は心配ですよ!)

 

数日後、自宅の電話が鳴った。

子『ママ、助けてまだ治らないの、ママのご飯が食べたいお願いします』

母『生きてて良かったねー』

 『親の有り難みがわかったんじゃない?』

 『何が食べたの?』

子『本当に死にそうだった!40度以上の熱で辛かったーママいつも有難う』

 『肉じゃが、肉汁うどんのつゆ、八宝菜、エビチリ、麻婆茄子、お新香、酢の物』

 『家に何にも無いから食料品を送って欲しいです!』

 

病気になれば色々気づくこともある。

コロナ患者増えてるよねー。

最近周りの方々が『実は私も感染した』って話しをよく聞きます。

明日は我が身ですね、怖い怖い。

 

一睡もしないで子どもに送るおかずを作るからボーっとしちゃって珍しく3時間もかかった。

その後、買物に出かけた。

鶏肉、豚肉、ひき肉を小分けしてジプロックに入れて、野菜、果物、セブンの金シリーズのハンバーグ、ビーフシチュー、ビーフカレー、グラタンその他スーパーでも色々購入した。

セブンの金シリーズは美味しいね!

近くの惣菜屋さんでチャーシュー、ビビンバも購入した。

味の良い惣菜屋さんで長いお付き合いです。

通常便、冷蔵便の2箱で送料だけで4000円弱!

元気になったらまた生意気な口を聞くだろうけど、子ども可愛さに母親はやっちゃうね!

 

ご主人が病気になったらやる?

はい、絶対にやりません!

自分のことは自分でやって下さい。

無理無理!

 

先日、主人がキッチンに立って料理をしていた。

キッチン下(足元)から使いたい物があったので『下開けるよ!』と声をかけて引き出しを開けたら、『痛い、痛いなー』って声を上げた。

爺さんになると、トロいんだよ!

主人『わざとしたな!』って言うから(怒ってませんよ)

『わざとなんてする訳ないでしょ!わざとなら、そんなもんじゃ済まないよ!もっと痛い目に遭わすよ!』と言った。

主人はジョーダンだと思ったかな?私本気ですから。

 

この歳で少し頑張ると疲れます。

何が一番欲しいか?と聞かれると『若さです!』それしかない。

皆様、夏バテにお気をつけて下さいませ。

また後程。

 

 

 

人生相談&パワーストーン

 

 

 

恋愛のご相談って可愛いなー。

愛を語れるって素敵だなー。

 

愛は人を成長させてくれる。

愛は人を破滅させる。

だから愛って難しいのよ!

 

再掲載

今日こそは、早く寝ようと思いましたが寝れなくて、またユーチューブで松山千春さんの歌を聴いておりました。

 

 

愛することに疲れたみたい

嫌いになったわけじゃない

部屋の灯りはつけて行くわ

鍵はいつものゲタ箱の中

きっとあなたはいつものことと

笑いとばすにちがいない

だけど今度は本気みたい

あなたの顔もちらつかないわ

男はいつも待たせるだけで

女はいつも待ちくたびれて

それでもいいとなぐさめていた

それでも恋は恋

 

凄く良い歌詞で良い曲です。

この曲を聴いていたら・・・切なくなっちゃった。

男はいつも待たせるだけで・・・。

男って勝手よね。

本気にさせて、じらすんだもん。

女って本気で愛してくれている証が欲しいの。

いつも自分を見てて欲しいの。

欲張りなのかな。

愛して欲しいと想う気持ち。

自分に言い聞かせるの。

彼を好きだけじゃいけないのかなって。

結婚・・・。

女にとって憧れと永遠の愛。

男にとっては何なんだろう。

彼を待つと決めたのに・・・不安で仕方ないの。

恋って・・・我慢くらべみたい。

いつになったら、私の気持ちに追いつくの。

恋に疲れる・・・恋に恋していたのかな。

やっぱり私・・・自分がかわいいみたい。

貴方の愛に・・・ついて行けない。

そんな私の恋も・・・恋。


恋をすると毎日が楽しくて・嬉しくて・幸せで・・・と想像しますよね。

本当は、不安・切ない・我慢・・・なども味わうのよ。

それでも、彼が欲しいの。

お付き合いしたいの。

巡り逢いたいの。

人を愛するって素敵よね。

そのお方様の魅力を見つけたってことでしょ。

彼に愛されたいと想うお気持ちって、ご自分を向上させて頂けますよ。

若い時の恋、大人の恋。

同じ恋でも随分違います。

どちらの恋も・・・恋は恋。

 

お相手を気遣えない恋は、痛い目に遭いますよ。

失って初めて本当の恋を知っても、時遅しです。

十分お気をつけ下さいね。

また後程。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

芸能人の霊体験を再掲載します。

怖い話しは夜が良い。

皆様に少し涼んで頂きたいです。

 

伊集院光さんの恐怖体験

友人の彼女が交通事故に遭い亡くなってしまった。

友人は、ショックで引きこもってしまい、心配した仲間達が彼女との思い出の部屋を引き払う提案をした。

その後、引っ越しの準備で仲間達と荷造りをしている最中、誰かが電話機のボタンを押してしまった。

メッセージが流れた。

『今から帰るね!キャー・・・ガチャーン!・・・・。』

彼女が残した最期のメッセージ。

その当時、携帯電話等普及していない。

仲間達は、唖然とした。

その中の一人が・・・。

『この電話、コンセントも外線も外しているよね?』

 

嵐 相葉雅紀さんの恐怖体験

20歳の時、パスポート写真の撮影に近所の写真店へ行った。 

何回撮影して頂いても自分が写らない。

カメラを変えて撮り直したが写らなかった。

その当時、いくら食事をしても太らないで痩せていくので、何か怖いな!と感じていた。

仕方なく帰宅し寝ていたが、ふと目が覚めた。

すると、女の人(幽霊)に両手で首を絞められていた。

 

林家三平さんの恐怖体験

大学生の頃、友人達と海水浴へ行く途中、コンビ二に寄った。

店内にいたお婆さんに『憑いてるから、気を付けなよ!』と言われた。

気にせず海水浴をして旅館に着いた。

疲れてウトウト寝ていたら、部屋の戸が開いて耳鳴りと足音が聞こえ、誰かに足を持たれた感覚がして突然金縛りになった。

その後、血だらけの男(幽霊)が近づいて来たので念仏を唱えた。

しかし耳元で『効かないよ!』と言われ、気絶した。

翌朝、足に手型の痕がくっきり残っていた。

 

片岡愛之助さんの恐怖体験

その昔北海道かその辺の近い上の方のホテルで寒い所だったんですけど・・・。

部屋をガチャッと開けるとちょっと嫌な感じがしたんです。

するじゃないですか・・・そういうとこって・・・。

あー僕困ったなと思ってたんですけど、でもまあいいかと気にせず2つぐらい下の階に飲み物を買いに行ったんですよ。

エレベーターを降りてそうするとこういう風になってますからこの真ん中の空間に自動販売機が並んでいる訳ですよ。

こっちからもこっちからも入れるように扉がある訳ですよ。

凄く扉が分厚いガラスのヨッコラショと引かないといけない分厚いドアをヨッコラショと開けてお茶を買おうと思ったらゾゾッと嫌な悪寒が走った瞬間に両方のドアがバンって誰も触って無いのに1回ばっと開いて両方閉じたんです。

真っ青になって、こりゃあマズイと思って直ぐにエレベーターに乗ったんです。

余計な事を考えちゃいけないと思って・・・。

あれ?と思ったら動いてないんですよ、エレベーターが・・・。

どうしよう?と思って自分の階を押しても一切動かない。

え!困ったなと思って「開く」を押しても開かない。

えー困った、困った・・・どうしよう、どうしようと思ったら「扉が」ばーっと開いたんです。

えっと思った瞬間にエレベーターがズンと揺れたんです。

・・・って事は、誰か乗って来たんです。

乗ってるーって思って怖くて見れなくって・・・。

誰もいないのに「閉じる」のボタンが点滅するんです。

押さなきゃ点滅しないじゃ無いですか・・・。

乗ってるっと思ったら閉まって上に動き出して、うわー絶対こん中に居ると思って怖くて見れなくて直ぐに自分の部屋に戻って・・・。

すると金縛りに遭う訳ですよね。

バッと毛布をかぶってかぶった瞬間に動かなくなったんです身体が・・・。

音は聞こえるんです。

ガサッ ガサガサッって聞こえるんですよ。

ガサッ ガサガサッって何の音かと思うと・・・。

さっき持って来た確実にそこにあった紙袋の音なんですよ。

ガサッ ガサガサッって紙袋が2つ動き出すんです。

うわーって思ったら入口にある方の紙袋も動き出して・・・。

あー怖すぎると思って暫くして音が止んだんですよ。

そうしていると金縛りがバーっととけたんです。

はぁーって振り返ったら・・・。

あった紙袋がグッチャグチャになっているんですよ。

やっぱり動いていた訳じゃないですか。

えーって思って・・・。

 

本当に科学では証明出来ない事が現実に起こるのです。

また後程。

 

 

 

亡き母は、脳腫瘍で6回手術を行い、人格が変わってしまった。

その時、当たり前のことだが『脳は司令塔』だと痛感した。

 

様々な事件のニュースを目にすると『脳がそうさせてるのかな?』と思う時がある。

普通の思考ならば『事件を起こさない、一線を超えない』

しかし、脳の影響だとしても人を殺めた者は己の命で償うものだと思っています。

 

母の病気以降、脳科学に強い関心がある。

コロナ前は図書館で脳科学の本を読んだりしていた。

 

日頃、心霊や予知夢の話しはしてません。

『あーそれは霊の仕業ですね!』とか『陰謀論』なんて言うわけないじゃん。

霊体験しても『そう来たか!』と思ってます。

科学的に証明出来ないこともありますよ!

 

「犯罪白書」

殺人の罪で満期まで刑に服した人が再び罪を犯す割合は、仮釈放された人の約6倍に上ると発表した。

謝罪の意識が薄い受刑者に「被害者の立場に立ってものを考える」指導を行っているが、白書では、こうした指導の充実が必要だと分析している。

 

殺人者の脳

身体と思考の司令塔は脳。

100%そうなる訳じゃないけど、明らかに前頭葉の機能が低いと、感情の起伏でカーッとなって攻撃してしまう。

サイコパス的な犯罪も脳が作用している可能性がある。

残酷な方法でも迷う事無く選択できるのかなって思う。

善悪を計る心・・・
そしてその脳は自分で作る事は愚かコントロールする事も出来ない。

 

脳科学者の中野信子さん

みなさんは「ロボトミー」という手術をご存知ですか? 

意外と、ご存知ない方もいらっしゃいます? 

若い方はけっこう知らないものかな?

ロボトミーというのは、脳の一部を切除することで、その人の人格変化を望ましい方向に向けることができる、という名目で行われた手術のことなんです。

現在ではあまりにも問題が大きいということで禁忌とされていますが、当時はノーベル賞を与えられるほど、すぐれた技術だというふうに思われていました。

乱暴で手のつけられないような人、エキセントリックな行動を止められずどうすることもできない人を、ちょっと、脳の神経の一部を切除して、おとなしくさせよることができるというのでもてはやされたという手術です。

問題というのは、感情が消失したり、人間らしさが失われたと感じられたり、本来の自分の手術前の性格と、術後では自分自身の姿がまるで違ってしまっていることにいらだちや失望を感じたり、なかにはついには自殺してしまう例もあったそうです。

さらには、その手術をした医師に対して恨みを抱え、殺害を試みようとする事件もあったようです。

ベーシックな知覚を脳に伝える機能を持つとして知られている視床という脳の一部分があるんですけれども、この視床と、前頭の皮質、新皮質と呼ばれているところ、その神経繊維を外科的に切断することで「治療」をするというのがこの手術です。

それを世界で初めて成功させたということで、この人はノーベル賞を取りました。

けれども、先ほどご説明しました通り、不可逆的な人格変化を伴う、人間性を奪う問題の大きい手術だということで、1975年頃からはまったく行われなくなったのです。

禁忌とされて久しいので、今ではあんまり聞くこともないかもしれませんね。

科学の怖いところかもしれません。

今もしノーベル生理学・医学賞をとるような、ものすごくもてはやされるような研究があったとしても、それがもしかしたら30年後にはタブーになっている可能性は否定できないのです。

ロボトミーというのはそういう事例ですけれども、脳科学の暗い歴史、黒歴史の1つといえるでしょう。

 

サイコパス的な犯罪も脳が作用している可能性があるのに決定的な治療法はない。

薬物治療や行動療法で症状を和らげるだけです。

本人は平気でも被害者にとっては、たまったもんじゃないよ!

『ロボトミー』って脳科学では黒歴史って言うけど、重罪(凶悪な殺人罪、卑劣な性犯罪)を犯す人には必要だと思う。

卑劣な性犯罪って性癖でしょ?

再犯率高いよねー。

犯罪者にも人間の尊厳や権利があることは承知してますが、国民の安全確保を優先して頂きたいです。

『ロボトミー』が無理なら『刑務所から出すな!』

誰も責任取れないくせに出所させちゃんだから恐ろしいよ!

 

犯罪者(軽犯罪)にもセカンドチャンスは必要です。

しっかり罪を償って反省して再度人生を歩んで頂きたい。

 

自分が前頭葉の機能が低いなんてわかる訳が無い。

犯罪者になって初めて知るなんて悲劇です。

もっと早い段階で知ることが出来れば良いのにね。

社会に孤立した方々の支援制度の充実を拡張して被害者や加害者を生まない世の中にならないといけない。

上部だけの支援は要らないよ!

また後程。

 

 

今回も勝手に記事が掲載されててビックリ‼️

まだ完成してないのに驚いた。

一旦取り消しにしました。

もう少し色々述べたかったのですが、仕方ないので掲載します。

 

 

 

 

夏季休暇で旦那様のご実家へ帰省されている奥様方!

ご苦労様でございます。

この暑い中、数時間かけて義実家へ行くことがどんなに辛いかお気持ちお察し申し上げます。

 

旦那様は親戚達と飲めや歌えの大騒ぎで天国です。

奥様は、お勝手仕事と義母の嫌味で地獄です。

 

『ふざけんじゃないよ!無給の家政婦かよ!』

『毎年々疲れに行くようなもんだよ!もう嫌でたまらない』

『義父母や親戚への土産を買ったり、義実家の夕飯の食材買ったり、ホテルに宿泊した方がお金使わないで済むよ!』

『共働きで毎日クタクタなのに夏季休暇ぐらいゆっくり自宅で過ごしたいよ!』

『帰省すればいつ子どもが授かるんだと言われ、はらわたが煮え繰り返る、この無神経家族どもめ!』

『長男の嫁は何にもしないで私に仕事を押し付けてあの最低女、地獄に堕ちろ!』

『親戚ってこんなに厚かましいの?呆れるよ!早く帰れよ!二度と来るな!』

『何で旦那の実家に行かなくちゃダメなの?お前一人で帰省しろ!』

『帰省する度に義母は、旦那に痩せたの?って聞くけど気持ち悪いんだよ!ご飯もビールも毎晩たらふく食べてますよ!貴方の息子は無神経野郎ですからご心配なく!』

『私が一人で忙しく動いているのに旦那は知らん顔、殺意湧くね!』

『風呂は最後に入らされドブの水かと思ったよ!よく洗って入浴しろよ!』

『あれやれ、これやれって、義姉って何様なの?人に指図する暇があるならお前がやれよ!』

『あー息子自慢が始まった!その話し耳にタコが出来ましたーもうウンザリだねー』

『明日の朝食は何する?って聞いてるけど、それも私の仕事ですか?可愛い息子なんだから、久しぶりに母親の料理を食べたいと思いますよ!嫁を使うことばかり考えるなよ!』

『旦那は終始ニコニコ、もう二度と自宅に帰って来るな!お前は一生実家に居ればいいんだよ!』

『妹が言ってましたよ!お兄ちゃんは本当に優しいって、何処のお兄ちゃんのことを言ってるの?と聞いてみたかったよ!』

『孫の良い所は息子似?悪い所は嫁似?貴方の息子に良い所があったんですか?現在私の知る限り、一つもありませんよ!あったら私がこんなに苦労してません!』

『今後は男の子を産んでね!って言うならご自分で産んだらどうですか?産めるもんなら産んでみなよ!』

 

不満爆発ですよねー。

帰省すると腹が立つことばかりですよ!

気づかない旦那様は大馬鹿野郎です。

大馬鹿野郎には報いを与えて下さい!

 

奥様方、帰宅したらゆっくり休息して下さいね!

大馬鹿野郎に家事をやらせれば良いけど、満足に家事も出来ないんだよ!

使えないんだよねー大馬鹿野郎だから。

困ったもんだよ!

また後程。

 

 

人生相談&パワーストーン

 

 

 

親友達から聞いた霊体験を再掲載します。

怖い話しは夜が良い。

皆様に少し涼んで頂きたいです。


中学生の時実家で寝ていたら、何か意気苦しくて目を覚ますと知らないオジサンに首を絞められていた。

でも何故かそのオジサン躊躇していたのかギュッと絞めないでいた。

その後、金縛りになって気を失ってしまって後であれは夢かと思ったのよ!

その話を母親に言ったら、そうそう私なんか躊躇しないで絞められるから苦しかったよって言われて、夢じゃなかった事もショックだけれど、母親も同じ体験をしていたと聞かされ怖かった。


結構前に叔父さんが山で自殺して、たまに祖父がその現場に行きたがるので私の母親が連れて行くの。

祖父は、煙草を吸わない人なのに、その現場に行くと何故か必ず煙草を吸い出すのよ!

(わかってるから煙草を持参して行く)

目つきも変わるし話し方がまさしく自殺した叔父さんなので、母親が叔父さんがお爺ちゃんに入ったよってよく言っている。

その他にも不思議な事があるの。

その現場に着くと雨や雪が降っていても、その現場の空だけが晴れて帰る時にはまた降り出すの。

その現場は叔父さんを含めて数件自殺している。

自殺した叔父さんが亡くなってから、自分の弟の所に出て来たの。

自殺した兄『俺も寂しいからお前も来ないか?』

弟『冗談じゃないよ!俺はまだこの世に未練があるから嫌だよ!』

って言ったら、消えたんだって。

でも自殺した叔父さんが出て来て立っていた場所は、濡れていたんだって。

出て来た時、自殺した叔父さん『寒い寒い』って言っていたらしいよ!

若い頃、関西の方に旅行して宿泊したホテルで凄い怖い目に遭ったの。

友人二人で旅行して夜ホテルに着いたんだけれど、部屋に入ったら何か空気が重くて誰かに見られている感覚で気持ちが悪かったの。

友人は、疲れてすぐ床に就いたんだけれど、私はなかなか寝れなくて、やっと眠くなり寝ようとベットに入ったら、壁から無数の手が出てきて私の体を触るのよ!

その途端金縛りに遭ってもう気が動転したわよ!
怖くて怖くて、やっと体が自由になって友人を起しても起きてくれないし、私は一睡も出来ずに目の下がクマになっちゃった。

今思い出しても、本当に怖くて暫く旅行出来なかった。

もう二度とあのホテルは、行かないし近づかないわよ!
 

昨日子供とお風呂に入っていたら、変なの。

いつも湯船に浸かって数を数えてお風呂を出るのね。

1・2って数えてたら、いきなり男の人の凄い低い声で後から3・4って数えるんだよ!

怖かったー。


両親と私達家族と旅行に行った時の話なんだけれど、旅館に着いたら案内と違っていて古い旅館だったの。

嫌な気がしたんだけれど皆を玄関で降ろして駐車場に車を置こうと走り出したらルームミラーに女の子が写るの、要するに後ろに乗っているのよ!

よく見ると昔の着物を着ていて、黒髪のおかっぱ頭で私の事じーっと見て、おいでおいでって手招きするの。
思わずキャーって叫んじゃった。


以前通っていたスナックで、いつも閉店までいるお客さんがいたので、いつも閉店までいられますねって言ったらそのお客さん

『帰りたくても正気じゃ帰れないんだよ!毎晩出るからさー』

その方の住んでいる部屋の前住人のご老人がお風呂でお亡くなりになっていた。

その後、お客さんが借りたんだけれど、夜寝ていると毎晩ご老人が横に正座してお客さんの顔を覗き込むんだって。

別に何かする訳じゃ無いけど、夜中目が覚めると必ず目が合うから怖いので酔っ払わなくちゃ帰れないらしんだ。

 

霊感の強い叔父さんが体験した話なのね。

ある晩お酒を飲みに行った帰り道、もう夜中で雨も降っていたの。

叔父さんいい気持ちで一人で帰っていると、前から全身びしょ濡れで、白い着物を着ているんだけれど、もの凄い着物が乱れていて髪も振り乱している女性が歩いているんだって。

どう見ても、幽霊なんだって。

叔父さん酔っ払っていて気も大きくなっているから、その幽霊に『あんた幽霊だ!』って声を掛けたのよ。

そうしたらどうなったと思う?

今まで少し離れていたその幽霊が、いきなり叔父さんの顔の目の前に来て、瞬間移動したの。

凄い形相で耳元に近づいて『そうだよ!』って女性なのに、男性の声でそう答えたんだって。

叔父さん、ビックリして酔いが冷めて、もうダッシュで帰宅したんだって!


本当に科学では証明出来ない事が現実に起こるのです。

また後程。

 

 

人生相談 パワーストーン

 

 

子ども

『朝方部屋に来たけど何かあった?』

『朝方?2階に行ってないよ!まだ寝てるから』

子ども

『だって気配を感じて起きたら、ドアの前で電気電気とぶつぶつ言ってるから何?って言ったら部屋に入って来たよ!』

『私じゃないよ!パパじゃない?』

子ども

『実際に話しをしたんだから、パジャマじゃなかったし』

『だって私、起きたらパジャマだったよ!』

『パパに聞いてみようよ!』

主人に聞いたら

『俺は2階に行ってない、朝起きたら家中の電気がついていたから変だと思った』

『起きていたから尋ねたら、あんた誰?と言われたよ!』

 

人様に『あんた』とは一度も言ったことがない。

何それ?

 

寝ていたが服に着替え2階に行き、『電気電気』と言って1階に戻って家中の電気をつけて主人に『あんた誰?』と言ってまたパジャマに着替えて寝たってこと?

私には全く記憶にない。

 

あの当時は、更年期障害が酷くて睡眠薬を服用していた。

嫌だ何それ?

睡眠薬が原因なのかな?

調べてみた。

睡眠薬の重大な副作用に『夢遊症状』と記載されていた。

 

夢遊病

夜中、睡眠状態のままで動きまわってしまう。

そんな状態を「夢遊病」「睡眠時遊行症」といいます。

「夢遊病」の名前だけは、多くの方が知っているのではないでしょうか。

夢遊病は、覚醒の機能が上手く働かない睡眠障害の1種です。

患者さんの多くは3歳~9歳ごろに始まり、通常は睡眠機能の発達にともない落ち着いていきますが、まれに成人でも発症します。

成人で夢遊病のような症状がみられた場合、他の病気や飲んでいる薬が原因の可能性もあります。

 

ネット検索したら

 

夢遊病でしょうか。

 睡眠障害にて長らく睡眠薬を飲んでおります。 

ここ1ヶ月おかしいのです。

 財布の中身がすごい減っており、レシートを見ると寝ているはずの時間にコンビニや24時間の飲食店で飲食している形跡があります。

 しかも普段しないような買い方(牛丼を買い、コンビニに行って揚げ物のチキンとサラダチキン、パン、パスタ、おにぎりなど普段しないような、食材がかぶっている上に大量)をしています。

 そしてひどい時はベッドの上に食べたものの袋や、食べ残したパスタ、半分食べて残した剥き出しのおにぎりが落ちていたり(普段なら、食べ残すときはラップをしたり、タッパーに移したりきちんと管理しています)記憶がなく、こんなに食べたのか?

とよーーーく思い返すと、夢の中でやったような?

いやあれは現実だったの?と混乱します。 

お金がなくなることが怖く、またリバウンドが怖いですし、コンビニは横断歩道を渡らないと行けないため事故の心配もあります。

 これは夢遊病が考えられますでしょうか。

 検索したら似た症状の方(寝ている間に冷蔵庫のものをありったけ食べている、家族に見つかったが見覚えがほぼない)がいらっしゃいました。

 ちなみに牛丼屋は券売機で購入のため店員さんと会話はしなくても買える環境のためおそらくですが券売機で購入して1000円札と券を差し出してるっぽいです。 

牛丼はいつも同じもの、サイズしか食べないのでおそらく寝ぼけてても体が覚えてるのかいつもと同じのを買えてます。

 

睡眠薬を服用後、寝てる筈が外出して買い物、牛丼を食べて帰宅した?

怖いんだけど。

寝てる感覚がないんだから、車の運転だってしちゃうよ!

大変なことだよねー。

 

私にとって寝ることは、良いことばかりだった。

地震や火山噴火を知らせてくれる。

宝くじに当選させてくれる。

あの世からのメッセージをくれる。

エネルギーのチャージ。

 

しかし、睡眠薬を服用すると恐ろしいことになる。

睡眠薬の10ミリが悪かったのかな?

睡眠薬を服用すると予知夢は見れないし、それどころか悪夢を見る。

この睡眠薬私にはダメだった。

 

『夢遊病』とは驚いた!

主治医にお伝えしたら

『私の患者さんで初めてです。薬を替えましょう』

と言われた。

現在は睡眠薬を服用しておりません。

皆様もお気をつけ下さいませ。

また後程。

 

 

 

 

 

 

夢で『御鉢』の噴火を見たとブログに掲載しましたが、先日霧島山が噴火する漫画があることを知りました。

そんな漫画があるんだね!

 

霧島山

九州南部の宮崎県と鹿児島県県境付近に広がる火山群の総称である。

有史以降も噴火を繰り返す活火山であり、特に新燃岳と御鉢では活発な火山活動が続いている。

 

『カグツチ』

石黒耀による2002年の小説『死都日本』を原作とする漫画作品。

『週刊少年マガジン』誌上で2008年第25号から45号まで連載されていた。

 

あらすじ

母・真理の仕事の転勤で、火山学者の父・伸夫のいる宮崎へ引っ越してきた黒木綾。

そんな矢先に「宮崎沖地震」が発生し、少なからぬ被害が起こる。

霧島の噴火を予測する父に会おうと、綾は高校の友人たちと共に霧島へと向かう。

しかしその直後、霧島が噴火を起こし、未曾有の大災害を引き起こす。

被害から免れようと、必死に車で逃走する綾たち。

果たして、彼らは生き残れるのか。

 

噴火前

物語は、加久藤カルデラ(霧島)において破局的噴火が起きる、その1週間前から始まる。

何かの異変を察知したようにネズミや鳥が宮崎から逃げ始める一方、綾たちの携帯電話には「周囲で何か異変が起きていたら教えて」という内容の謎のメールが届き始める。

6月13日、宮崎市沖20kmを震源とし宮崎市で震度6強を観測する「宮崎沖地震」が発生し、8人の死者を出す。

しかしこれがこれからの悲劇の序章とはほとんどの人々は知る由もなかった。

 

噴火後

宮崎沖地震から6日後の6月18日16時24分に韓国岳でマグマ水蒸気爆発、霧島火山研究所と周辺の町が破壊される。

その被害状況に愕然とする間もなくそれからわずか5分後の16時29分にカルデラの破局的噴火によりえびの市・小林市・湧水町は消滅。

噴火から8分後、都城市に火山弾が降り注ぎ多数の死者が出る。

火山弾がやんだのもつかの間、未曾有の規模の火砕流に襲われ、都城は壊滅。

火砕流は四方に広がり南に50km離れた鹿児島市、さらには東側の鰐塚産地を超えて宮崎市を壊滅させる。

一方で噴火口から噴出した大量の火山灰が徐々に日本列島を覆い始める。

降り積もった灰はモルタル化し、そこへ大量の黒い雨が降り注ぎ、雨水は地面へ浸透せずモルタル化した灰の上を流れてラハールとなり、直接的な火砕流の被害が発生しなかった熊本市や佐世保市をのみ込む。

やがて東京上空も暗雲に覆われ、火山灰が降り始める。

 

 

噴火は、漫画だと夕方だけど夢では昼間だったなー。

こんな漫画があったとはビックリ‼️

油断大敵ですよ!

また後程。

 

 

 

 

 

 

 

 

杉浦:新築した家に引っ越しましたが、落ち着きました? (パーソナリティとゲストということであえて敬語で会話しています)

 

 辻:だいぶ慣れてきたかな。 

 

 杉浦:夏だからかわからないけど、“冷える話題”多いやん?(辻さんが)「新居で幽霊を見ちゃった……」って言って、友だちや息子も幽霊を見ちゃって、俺だけ見てないんですよ。

 

 辻:幽霊かどうかもわからないんだけどね。引っ越してきてすぐ、一番下の子が体調を崩して、そこからみんな胃腸をやられていて。そんなときに友だちがうちに遊びに来たんだけど、「女性がいて話しかけられた」って言ったの。 私は「気のせいじゃない?」って言ったんですけど、マネージャーさんが家の中で女性の姿を見て、私と間違えたって話していたの。うちら2人も、引っ越しするまでケンカなんて本当に何年もなかったのに、引っ越してからすごくケンカがあって、週3くらいでやっていたよね。

 

 杉浦:謎に、お互いぶつかる……みたいな。それで「これはおかしい」って、知り合いの神主さんに全部屋お祓いしてもらったんです。 

 

辻:最後に「ここが霊道になっちゃっているからお札を貼りましょう」と言われて、お札を貼ってもらってね。そこから1ヵ月は何もなくて「やっぱりね」みたいな話をしていたんだけど……。

 

 杉浦:そうしたらですよ、3日くらい前から、またみんな幽霊を見始めて。息子が「誰かいた!」って。友だちが遊びに来ても「寒気がする」とか言ったり……。 

 

辻:私も2回見ちゃって。「また神主さんに来てもらおう」って話をしたんですけど、結界を張ったものの霊が家の外にいるようで。私が見たのも屋上とか外なので、中には入ってこられないみたいなんだけど、現状、霊が家にいるんですよ。今、何人家族になっているんだろう(笑)? 

 

杉浦:家族に入れんなよ、幽霊を(笑)! 俺は何も感じないんだけど、みんなが「これは無理や」って言うから。

 

辻:だって、引っ越してきてすぐにお風呂の電気がつかなくなったんだよ? 絶対倒れないように立てかけてあったイスが、パタンと倒れたりするんだよ? 昨日も寝ている部屋の電気が勝手に付いたんだよ?

 

 杉浦:こういう話をずっとしているから、俺はこの手の話題になるとすーっと避けるんだけど……電気が付いたのは寝相のせいやろ(笑)?

 

 辻:違うって! こういう態度が本当にムカつくの(笑)!

 

 杉浦:でも、こういう話は夏休みっぽいですね。よく「新居に引っ越していいですね」と言われるけど、幽霊に悩まされすぎでしょ?

 

 辻:そうなの。そこだけがアレなんですけど、住み心地としては、子どもたちも思いっきり自由に遊べている感じがあるので(いいんですけどね)。

 

杉浦:夏は(自宅で)プール遊びをしたり、いろいろできますしね。

 

家を建てる時や購入する時は、視て頂いた方がいい。

土地に問題があるのか?

前の住人の念なのか?

ご自分に憑いてるのか?

全く気にしない人はそれでいい!

何か起きた時にわかるんだから。

素人が色々やっても

『効かないよ!』と霊に耳元で囁かれるってよく聞くよね!

お気をつけて下さいませ。

また後程。