再掲載

女って怖いな!と思ったことないですか?

優しいあの人が・・・。

上品なあの人が・・・。

可愛いあの人が・・・。

謙虚なあの人が・・・。

信頼していたあの人が・・・。

 

私が知っている怖い女、みいーつけた・・・・。


夫を狙うママ友

A子さんとご主人様は、会社の同僚だった。

A子さんは、出産を機に会社を退職。

毎日子育てに追われていたが、夫婦生活は順調だった。

子どもが大学生になると、A子さんは働きに出た。

正社員となり、残業も度々あったが、ご主人様の理解と子ども達の協力を得て日々仕事に励んでいた。

一番親しくしているママ友には、会社・夫婦・子ども達のことを度々電話やお会いして話しをしていた。

お互い日々の出来事を伝えていた。

A子『仕事が遅くなると、主人が疲れているんだからマッサージするよって、よくやってくれるの!優しいから有り難い』

ママ友『いいなー』

A子『結婚記念日にこれ(宝石)買ってもらったの』

ママ友『いいなー』

A子『最近私の方が帰宅時間が遅いから、つまみを作って待っててくれるの!ビールに合うつまみが最高なのよ!』

ママ友『いいなー』

A子さんが、ご主人様の話しをすると、ママ友はいつも決まって『いいなー』と呟いていた。

A子さんは、自慢しているつもり等無い。

お歳はかなり離れているが、ママ友のご主人様だって素敵な方。

それにお金持ち。

何不自由なく、生活している。

残業だと思う日には、冷蔵庫におかずを作って入れて置いた。

しかし、最近食べて無いな!と思った。

お惣菜でも買って食べているのかと気にも留めていなかった。

数ヵ月後、ご主人様も仕事が多忙になり、帰宅時間が遅くなった。

それでも夫婦生活は順調だった。

でも帰宅時間が夜中になることが度々続くので、A子さんも不安になった。

そして、ご主人様の帰宅時間が遅い時に、何度かママ友に連絡を入れた。

不安で仕方無かったから、聞いて欲しかった。

しかし、いつも繋がらない。

翌日になると、『昨日はごめんね!気づかなかった』、『もう寝てたよ!』、『お風呂に入っていた』・・・・。

何で主人の帰宅が遅い時に限って、電話に出れないのかな?

ただの偶然?

主人と会っているの?

そんなことがある訳無い。

私って何を考えているんだろう。

胸騒ぎがするけど・・・絶対違うよね。

だって・・・主人の連絡先だって知らないのよ。

主人が居る時に遊びに来たことも無いし。

A子さんは、ご主人様とママ友を信じていた。

でもあっさり裏切られた。

ご主人様が入浴中にこっそり携帯を見てしまった。

でも女って変な感が働くのよね!

ご主人様も無謀。

メール・画像を確認した。

その時、目を疑った。

画像の中にママ友が微笑んでいた。

それもホテルの一室で!

 

何故ご主人様とママ友が深い仲になったのか。

ママ友は、A子さんが残業で遅くなるのを事前に知っていた。

その日を狙い、ご主人様に夕食のおかずを届けていたのである。

子ども達も大学生になり、帰宅が遅くなる日も多い。

だから、ご主人様と二人きりになれる。

A子さんは、ママ友が夕食のおかずを持って来て下さっていることを知らなかった。

ママ友『私が勝手にやっている事なので、気を遣わせたく無いから、言わないで下さい』とご主人様に言っていた。

ご主人様は、優しい。

それを利用してママ友は、嘘の身の上話しをして同情させた。

ご主人様は、『おかずのお礼をしたい』と食事に誘い、ママ友を励まそうとした。

男ですから、それだけの理由じゃ無いわよ!

それに、奥様に事情も伝えず二人きりで会うなんて、非常識。

そもそも、奥様の留守中に上がり込むなんて、お下品!

泥棒猫!

恥を知れ!

 

A子さんを羨んでいたママ友。

話しを伺っているうちに、ご主人様に興味を持った。

そんなに愛されているの?

果たしてそうなのかな?

実際にお会いして、気に入った。

話題も豊富、お優しい、言葉巧み・・・。

見た目は、イマイチだと思うけど、魅力的な男性。

若い時は、見た目。

ある程度の歳になると、見た目より人柄。

地位・名誉・お金持ちが良いと思うお方様もおられる。

失礼だけど・・・ブ男!性格も最低!キモイ!

と思う医者だって、綺麗な彼女がいる。

まさに美女と野獣。

ご主人様は、地位・名誉・お金もそこそこあった。

 

本当に怖い女だ!

A子さんは、何も知らないでご主人様のことを色々ママ友にご相談していたのよ!

普通の神経なら、いたたまれないよ!

罪悪感に苛まれる。

最終的に、ママ友は離婚。

その後、A子さんも離婚。

現在、A子さんの元ご主人様とママ友は同棲。

元ご主人様は、A子さんとの離婚を望んでいなかった。

二人の女性を愛しているので、別れられないと言われ、A子さんは身を引いた。

A子さんとは、夫婦だよ。

お子様も授かった。

25年以上も夫婦だったのよ!

男って本当におバカ。

 

教訓

どんなに優しいご主人様でも、その事を他人様に言わない。

(興味を持たれることを言わない。)

幸せオーラは、自宅だけ。

スケジュールは、家族だに伝える。

皆様、怖い女にお気をつけて下さいませ。

また後程。

 

 

人生相談&パワーストーン

 

再掲載

ご年配のお客様から、嫁姑問題のご相談をお受けする事がございます。

 

お客様が主に述べられる事。

①お嫁さんの不満

②息子さんが気の毒・不満

③孫の育て方の不満

④お嫁さんの実家の不満

⑤ご主人様の不満


私は、一通りお話をお聞き致します。

友人・知人には、ご相談出来ないですし、ご主人様にお話しても結局聞いて頂けずに不満が募って、鑑定を受けられるお客様が多いです。

本来私の鑑定は、此方から先にお客様を霊視して視える事をお話致します。


お姑様へ

①息子が納得して結婚したお相手だと言う認識を持つ。

②嫁と思う前に、一個人として冷静に判断する。

③息子を選んでくれた事、命懸けで孫を産んでくれた事を労う。

(ご自分の息子だって欠点は、ある。)

④嫁と言う立場の先輩として、長い目で見てあげる。

⑤世帯を持つ大人なんですから、息子夫婦に干渉しない。

⑥嫁の不満を孫に話さない。

⑦嫁のご実家の悪口は、話さない。(人の事は言えない)

⑧主婦・子育てのプロとして、依頼があればをサポートをしてあげる。 
⑨息子夫婦に関心を持たずに、ご自分の楽しみをお探し下さい。


お嫁様へ

①ご自分を迎え入れて下さった義父母に感謝する。

②お姑様の存在無しでは、ご主人様・お子様の存在も無いと言う認識を持つ。

③お姑様と思う前に、人生の先輩と思い分からない事は、素直に聞く。

④嫁としての経験が違うのだから、片意地を張らない。

⑤お姑様の言動・行動を悪意に取らない。

⑥気立ての良いお嫁さんでいる。

⑦ご自分の実家だけで無く、ご主人様の実家にもお子様を連れて行く。

 

※あくまでも参考です。

(各ご家庭のご事情を踏まえてお考え下さい。)


ご縁があって親子になったのです。

双方が思いやるお気持ちを持つ事で家内繁栄に繋がるのです。

双方良いお方様なのに、嫁姑となると違ってしまうのが本当に残念です。

嫁姑問題では、ご主人様や息子様が苦労していますよ。

男性のお方様は、腰抜けな所もございますね。

女の戦いは、怖いですよ。

ご参考にして頂ければ幸いです。

 

 

 

 

『世界が騒然!本当にあった㊙︎衝撃ファイル(UFO)』をワクワクしながら見てました。

正直、幽霊に興味無いんです。

だって同じ人間で生きてるか死んでるかの違いだけだから。

金縛りも来るな!ってわかるようになって起き上がれるようになった。

車のナビは、霊園に案内するからそれは困るねー。

 

以前オレンジ色の男?性別不明だねー

家に来たのよ!

私が居眠りしていたら気配を感じたの。

怖いから薄目を開けました。

幽霊ならわかるから、幽霊ではない。

私は宇宙人じゃないかと思ってます。

一応頭は正常ですからね。

ご安心下さい!

 

その後、UFOが現れたの。

庭の斜め上に大きなUFOでオレンジ色でした。

その前に用事があって外出していたの。

田舎道だから全く車が走ってないんです。

だから、私の車をUFOがつけて来たんじゃないかと思った。

田舎道は今から30年前かな?40年前かな?

テレビ朝日の深夜番組『トウナイト』でその町に度々UFOが出現するって特集をしていた。

『トウナイト』山本監督が出演したり懐かしいよね!

昔の番組の方が楽しかったなー。

 

今思えばUFOにもっと近づけば良かったと後悔してる。

誘拐でも連れ去りでも何でも良いから、宇宙人に会いたかったなー。

前澤友作氏が100億で宇宙旅行、私は無料で訓練もしないで宇宙旅行ですよ!

ただ宇宙人の餌になるかも?

無料なら仕方ないね!

 

友人の祖母はお若い頃、自宅で旦那様とお食事をしている最中、ふと窓の外を眺めていると、空にオレンジ色の光る物体(UFO)が現れ、次の瞬間オレンジ色の光が部屋に入って来て、直ぐにそのオレンジ色の光は、また外に出て行ったそうです。

 

映画『奇跡のリンゴ』の主人公木村秋則さんも宇宙人に拉致されたのよね。
木村さんの自宅付近ではUFOが頻繁に飛んでいた。
近所の住民も日常的にUFOを目撃していた。
リンゴ畑の近くで度々宇宙人と遭遇していた。
ある日自宅の二階で寝ていた木村さんの元に度々遭遇していた宇宙人が現れ木村さんは連れ去られた。
UFOの中では、軍人らしき白人男性と金髪の女性が全裸で拘束されていた。
宇宙人は、『われわれは256のすべての物質を知っている。地球人が知っているのは120くらいでそのうち使っているのは20とか30くらいだ』
『われわれは、ケーという物質を使って時間を移動している』
木村さんは、『すべての物質』とは元素のことだろうと憶測。
UFOの中に地球のカレンダーがあった。
木村さんは、以前夢の中で地球のカレンダーの製作を手伝っていた。
どちらのカレンダーもそれ程遠くない年月で終っていた。
木村さんは、『意外と早く終末が訪れんだ』と驚いた。
宇宙人からも夢の中でも『終末の日は、絶対に言ってはならない』と言われている。

 

今度UFOに遭遇したら思いっきりアピールしてみるよ!

火星移住計画って言われているんだから地球の終わりも近いのかもね!

また後程。

 

 

人生相談&パワーストーン

 

 

お医者様からパワーストーンブレスレットのご依頼を頂きます。

魔除け、邪気祓い効果を持つと言われることを知っているから、黒水晶(モリオン)を使用して欲しいと必ず言われます。

私は何もお聞きしませんけど、病院で視えるんでしょうね!

暗黙の了解です。

 

子どもが入院した時に私のパワーストーンブレスレットを見て看護師さんが『素敵ですね!』って褒めて下さったの。

『自分で作ってるんです』ってお伝えしたら『是非作って頂けないでしょうか?』と言われました。

その看護師さんも視えるんですよ!

本当に怖いと怯えていました。

女性に黒水晶を使うって滅多に無いんですが、視える人には使用します。

 

娘さんが起床したら足が誰かに引っかかれたように傷だらけで驚いたそうです。

翌日も同じ状況で怖がっておりました。

娘さんは、深爪で傷をつけることが出来ない。

直ぐに黒水晶のパワーストーンブレスレットを制作致しました。

その後、そのような現象は無くなったとご連絡を頂きました。

 

 

転写 http://okwave.jp/qa/q1770035.html

 

【ハワイ】これは、たたり(祟り)・呪いでしょうか?

 

今年、家族でハワイに旅行に行った時、キラウェア火山を訪れ、記念になるからと溶岩の欠片を数個、拾って持って帰りました。

ある事情で、きっとこの先、家族全員で海外旅行へ行く機会がもうないので大切な思い出の記念になると思ったからです。

また、自己中で都合のいい考え方ですが・・・作る際に有害ガスとかゴミとかを出す土産ものとは違う、自然そのものを感じられるお土産だとも感じました(お金をケチっていたわけではありません・・・)。

しかし、ホテルへ帰るバスの中、バスガイドさんが「ハワイでは溶岩は持って帰ったらいけないと言われています。

火山の神の祟りがあるんです。」と話し始めました。

ドキッとしましたが、時既に遅し・・・翌日帰国の途につきました。

ホテルやその辺に置いて帰ることは同じハワイとはいえ、島も違うのでできませんでした。

日本に帰ってからも大切に扱っています。

祟りが広がると困るので他の人には見せていません。

しかし、帰国してから家族には悪いこと続き・・・。

私は原因不明の病気になりました。

母も病気になり、検査の結果、病名が分かり現在、治療中です。

父も、今、別の病気で手術し、リハビリ中です。また父が管理する仕事で若い人と年配の人がケンカし、年配の人が定年前に自分から辞めていきました。

父はすごく悲しんで・・・。

これ以外にも本当に悪いことだらけです。

これがキラウェア火山の神の祟りなら、私家族はこのまま呪われた生活を送ることになるのでしょうか・・・。

最初は「そんなことあるわけない」と笑っていた私たちですが、だんだん恐ろしくなってきました。

キラウェア火山に溶岩を戻すしかないのでしょうか?

また日本で出来ることはありますでしょうか?

自分で読み返してみても他の人から見ると笑われてしまうかもしれないと思う内容ですが悩んでいます。

どうすればいいのかご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。

 

 

私がハワイに住んでいた時、キラウエアの溶岩石は絶対持って帰ってはいけないといわれました。 
キラウエア火山に住んでいるといわれている女神ペレのに怒りにふれて、災いが起きるからだそうです。 
そんなの迷信だと思われる人もいるかもしれませんがハワイではそういったスピリチュアルな話をよく聞きますし今でも人々の生活に残っています。 
私が出会ったハワイの人もは、それを信じている人がほとんどでしたし私ももちろん信じています。 
実際に私の友達の知り合いも、ハワイ島からの旅行から帰った途端体調を崩し病院に運ばれたそうです。 
よくよく話を聞くと、キラウエアから記念にと溶岩を持って帰って来たとの事。 
慌てた友達は、その溶岩を返し、その知り合いもその後回復したという話でした。 
という事で、私は溶岩を元に返す事をおすすめします。 
 

以前霊視鑑定の際にこの話題が出たのです。

お客様のお知り合いのお方様もキラウェア火山の石を持って帰ってから不幸が続き石を返したそうです。

石には不思議なパワーがございます。

また後程。

 

 

人生相談&パワーストーン

 

 

 

2020年に離婚した夫婦のうち、20年以上同居した「熟年離婚」の割合が21・5%に上り、統計のある1947年以降で過去最高になったことがわかった。

厚生労働省が24日公表した。

 

熟年夫婦が約5組に1組が離婚してるってこと?

ビックリ‼️

子どもがいるし、お金もないし、仕方ないから嫌な旦那でも一緒に居るしかない。

 

子どもは成人した。

そして旦那は退職して毎日家に居る。

嫌な旦那が朝から晩まで居るんだよ!

地獄だよねー。

 

友人とランチに行こうとすると

『何処に行くの?』

『お前は贅沢してる』

『俺が会社で働いていた時もそうやって行ってたのか?』

今迄妻に関心が無かったのに自分は暇だから監視する。

 

急に

『買物行くなら俺も行くよ!』

『旅行でも行くか?』

『庭仕事一緒にするか?』

誘わないで一人でやれよ!

気持ち悪いよ!

奥様方は、自分のペースがあるんだよ!

奴隷制度は終わってんだよ!

妻の不満にも気づかずマヌケ野郎だよねー。

だから離婚されるんだよ!

 

世の旦那さま、熟年になって妻に捨てられるなんて哀れだよ!

お気をつけて下さいませ。

また後程。

 

人生相談&パワーストーン

 

 

 

再掲載

こたえてちょうだい!さくらちゃん。

嵩木さくらが皆様方のお悩みを・・・。

ズバズバと独自な考えを述べさせて頂きます。

解決するとは、申し上げておりません。

少しでも元気になって頂けたら幸いでございます。

 

人間関係で悩み苦しんでいるお方様がいる。


引っ越して来て、同じ年頃のお子様を持つお方様と友人になった。

そのご友人は、ご近所の方々をご紹介してくれた。

そのお仲間達とランチやお誕生日会などご一緒する様になった。

しかしご自分だけ急にお誘いを頂けず、誰からもメールの返信が来ない。

仲間外れにされた。

何故そうなったか分からないし、辛い日々を送っている。

また仲良くしたい。

どうすればいいですか?

そんな内容のメールが届いた。

 

金魚と金魚の糞にサヨナラ出来て良かったわよ。

どんな理由があってもお一人だけをのけ者にするお仲間達に未練があるの?

貴方様も金魚の糞だったのよ。

糞から解放出来たの。

 

仲よくなりたい、どうしたらいいの?

そんなことを考えてるから人として成長しないのよ。

 

人を見る目が無かった。

そこを反省して下さい。

そして、貴方様も口が災いした。

謙虚さ・賢さが無いと人間関係に躓く。

 

去る者追わず。

ご縁が無くなった。

 

過去の友人に拘らない。

元気出して頑張ってね。

また後程。

 

人生相談&パワーストーン

 

 

 

夕飯の時間になるとゾッとする。

夏バテで夕飯なんて作りたくない。

いつから私が食事を作る係りになったのか?

当たり前のようにやっていたが最近特に面倒だなー。

主人が帰宅すると私は鬼の形相👹

土曜日、日曜日、祝日は家事休み。

数年前に私が勝手に決めました。

最近平日も嫌になったなー。

私は、考えました。

丼ものレシピか1品レシピ!

本日は、カツ丼でした。(カツはスーパー)

カツ丼、親子丼、玉子丼、天丼、鰻丼、ネギトロ丼、中華丼、焼肉丼、麻婆丼、カレー、チャーハン、オムライス、ラーメン、焼きそば、焼きうどん、肉汁うどん、3色丼‥‥。

案外あるのよ!

これで十分だね!

足りない分は、自分で作ればいいんだよ!

奥様方もお仕事して疲れているのに夕飯も作るなんて大変だよねー。

婚姻率が下がる気持ちわかる。

政府は、人様の税金ばら撒いて出産、出産ってやってるけど、結婚しないんだら出産する訳ないじゃん。

給料上がらないの日本だけだよ!

給料上がらないんだから1品料理で良いんだよ!

明日は、焼肉丼だなー。

また後程。

 

 

 

 

 

夏バテです。

この歳になると無理が出来ないです。

もう直ぐ夏休みが終わり新学期ですね!

登校出来ないお子様もいる。

親御様は心配ですよ!

再掲載でごめんなさい。

 

A子さん

「どうしたらいいか教えて?息子がいじめに遭っているの。隣のクラスの同級生に障害者・臭い・こいつ障害者だって有名なんだよ!と仲間を引き連れ、息子を甚振り罵り笑い者にしているの。息子は、もうずっと前からやられているよ!だから以前耳栓が欲しいと言ったよね!俺は耐えている。言い返せばまたやられる。それに言い返せないよ!近寄らないし逃げる道を選んだ。でも逃げるにも限界があるよ!何で俺は、障害者なのかな?確かに運動も出来ないし、手先も不器用だし、話すことも苦手だよ!でも俺は、人に嫌なこと等して無いよ!この事は、絶対に学校に言わないで!揉め事を起こしたく無いんだよ!俺が我慢すればいいんだから。毎日こんな扱いされていたら、ひねた性格にもなるな!生きていたくない、頭の中で何度アイツ等を殺したか・・・・。俺が死んだらアイツ等の身内を怨み殺す。本人を苦しめるにはまず身内から・・・一生苦しめたいよ。昨晩息子からそう言われたの。学校に報告した方がいいのかな?こんなことを聞かされる親の気持ち分かる?大切に育てた我が子がこんな扱いされているんだよ!冷静な気持ちではいられないよ!息子が何をしたの?何にもしてないんだよ・・・悔しいよ。(号泣)」

 

B子さん

「うちの子も中学生の時にいじめに遭った。部活の見学会で、私の目の前でやられているんだよ!いじめの首謀者がバスケトボールを投げてその場所からお前は来るな!それを聞いて息子が下を向いて何も言わないでいると、罵声とからかい!それを聞いている上級生達は、腹を抱えて大笑い。ヨダレを垂らして笑っている子もいるんだよ!私はそれをずっと見ていたの、だって息子が乗り越えないといけないから。息子が私の所に駆け寄って来て、お母さん僕、部活辞めていい?と言うから、自分がそうしたければそうしなさい!顧問の先生には退部の理由を自分で言いなさい!と言ったの。息子が顧問の先生に辞めたい理由を言ったの。私も近くにいたんだけど・・・先生、僕ずっとA君達に嫌がらせをされていました。服を隠されたり・・・その後息子が号泣しちゃったの。生徒達が集まって来て、そんな酷い奴等がいるのかと怒っちゃって・・・それが一番怒っていた生徒の弟が首謀者だったんだよ!ビックリしていたよお兄さん!首謀者は、幼稚園からずっと一緒だし、少年野球も一緒。お母さんとも仲良しなんだ。私、ショックだった。でも最近同級生と遊ばないなと思っていたんだ。」


B子さん

「それがいじめに遭っていた息子とは違い、娘はいじめの首謀者になっていたんだよ!娘がクラスメート数人と休み時間にファッションやらアイドル等の若い子の話題をワイワイと騒いでいたの。近くにいたクラスメートの子に何気なくこれ知ってる?って娘が尋ねたの。質問されたお子さんは、TVも見ない清楚なお嬢様だから、そんな話題についていけなかったのよ。それがショックで夜も寝れず不眠症になって学校も休むようになり・・・。

私、全然そんなこと知らなかったの。でもある時そのお母さんと学校でお会いした時にご挨拶をしたの。そうしたら、舌ウチされて無視。あれ?変だなと思ったの。スーパーでお会いしても無視。お茶のみ友達だったから・・・共通の友人に相談したんだけど、私には普通だよ!と言われて・・・思い切ってご連絡したんだけど・・・何か私の不手際があったらお教え下さい。ご迷惑をお掛けしていること無いですか?と尋ねたら・・・・私も大人げ無かったです。実はお宅の娘さんに酷いことをされて不眠症になり睡眠薬を服用させてます。中学生の子に睡眠薬を服用させるのは親としてとても心が痛みましたし、お宅の娘さんなんか死ねばいいのにと怨みました。ずっと仲良しだと思っていたから余計ショックでした。この先またいじめに遭わないとは限りません。親が庇えるうちはいいけど、何れは一人で戦うようだから、乗り越えないといけないと見守っていましたと言われたのよ!私ビックリした。直ぐに娘を呼んで事情を聞いたの。娘は、いじめていた感覚は無いと言うのよ。でも相手がいじめられていると思っているんだから、二度と関るな!その子の悪口を誰かが言っても肯定したり、頷いてもいけない、傷つけたことを謝りなさいと言った。息子をいじめていた子もそんな感覚だったのかなと思ったよ!でも暫くの間、息子をいじめていた子に会うと良い気持ちはしなかった。娘がいじめていた子のお母さんもそんな気持ちだったんだよね!」

 

「いじめていた感覚が無かった。」と加害者は言う。

「ふざけるな!犯罪者だと認識しろ!」と被害者は思う。

いじめに遭った被害者やその家族は、悩み苦しんでいた。

被害者が自殺すると、いじめが原因で自殺したのか?と世間が騒ぎ、学校関係者は慌てる。

いじめを黙認していた人に罪は無いのか。

「法律で罰せられなくても、そいつらは人でなしだ!自分さえ良ければいいと考えている偽善者だ!」

いじめと無縁なご家庭は、所詮他人事。

気持ちを分かってもらおうなんて、変な期待を持たないこと。

 

いじめが起きない社会を作る。

理想像!

綺麗事!

現実は、学校・会社・ご近所・・・・

いじめが溢れている。

 

「弱いから、いじめに遭うんだ!」

「ハッキリと嫌だと言わないから、いじめに遭うんだ!」

「目立つ発言をするから、いじめに遭うんだ!」

「人を庇うから、いじめに遭うんだ!」

「積極的に友達を作らないから、いじめに遭うんだ!」

「お前の成績が悪いから、いじめに遭うんだ!」

「やることが遅いから、いじめに遭うんだ!」

「デブだから、いじめに遭うんだ!」

いじめられる理由があるんですか?

理由があればいじめていいんですか?

加害者の気持ちひとつでいじめに遭う。

被害者の気持ちなんて全く関係ない。

 

この世からいじめは無くならない。

無くならないからと言って、諦めてはいけない。

政府は、甘いんだよ!

今までのやり方じゃ無理。

何人自殺したんだよ!

見殺しにして来たんだよ!

いじめを相談する専門組織を立ち上げる。

これは、立派な犯罪なんですから。

学校・職場でいじめが起きた場合は、専門組織にご相談する。

いじめにおいて、警察以上の権限を持たせる。

学校は隠蔽体質なんだから、調査させても無駄なのよ。

専門組織が直接学校に出向き、取調べをする。

要するに犯罪がどうかを徹底的に調べる。

犯罪と認定されれば、警察送り。

関係者(校長・担任)・黙認していた者も罪に問われる。

世間にいじめは犯罪だと認識させないとダメだよ。

でも・・・どっからがいじめなのか?判定が難しい。

それに、ギスギスした人間関係になるよな!


弱い人間を強くする必要もある。

しかし、性格の問題があるんだよね。

性格を治すって一番大変だよ。

でも強く生きてもらわないと困るし・・・。

自信を持たせるとか・・・。

難しい問題だな!

見守る親も辛いよね!

加害者や保護者を怨む気持ちも分かる。

被害者が我慢の限界に達し、悲しい選択をする場合もある。

お子様のSOSを見逃さないで下さいね。

また後程。

 

いじめ駆け込み寺 いじめ対処法

転載

子供たちは、みんな無邪気で仲が良いというのは幻想です。
他人の善意を無邪気に信じる者は、骨の髄までむしゃぶられて殺されます。
いかなる集団であれ、内部の人間がみな平等ということはなく、暗黙のパワーバランスが存在します。
みんなをまとめるリーダー的存在や、アイドル的も存在もいれば、バカにされている人、使いパシリにされている人もいます。

このパワーバランスは、集団形成時に出来上がり、その後、めったなことでは覆されません。

最初に、こいつは弱い奴だと思われ、いじめに標的にされると、集団の内部で、その人はいじめても良い人間と見なされます。
そして、「臭い、汚い、頭が悪い、卑怯者」などのもっともらしい負のレッテルが後付され、
いじめられても仕方の無い悪い人間であるという意見の一致が固定化されるのです。
このような扱いが続くと、やがて本人も自分は生きている価値が無い人間だと思い込み、抵抗する気力を失っていきます。

一方で、力の強い人間は、周りの者を子分のように扱い、自分の理不尽な要求もやすやすと通してしまいます。
彼(彼女)は抵抗しない、いじめられっ子をいじめることに罪悪感は持ちません。
それは王様が奴隷を扱うのと同じ、上下関係の契約が成立しているからです。

このような関係にならないためには、集団形成時に、毅然とした態度を取ることです。
理不尽な要求には、きっぱりノーと言い、もし殴られでもしたら、殴り返してください。

いじめる人間は、自分のいいなりになる弱い人間を探して標的にします。
そして、上下関係を強要してくるので、それに対して、初期の段階でノーと言うことです。
反撃してくる奴、意志の強い奴だとわかれば、いじめの標的にされることはなくなります。

この際、暴力はいけないとか、みんなと仲良くしなくちゃいけないという建前のお説教は無視することです。
仲良くなっても百害あって一利なしの相手もいます。
人間関係は建前の奇麗事だけで回っているのではありません。
弱いものは食われる弱肉強食の論理も、確実に存在しているのです。

 

 

 

 

再掲載

生きていれば辛いこと、悲しいこと、悔しいこと、ふざけんなよと思うこともございます。

泣きたい時は、大声で泣いていいのよ!

文句言いたい時は、大声で怒鳴ってもいいのよ!

但し、常識をわきまえて。


今日は、日頃のストレスを吐き出しましょう。

お下品かも分からないけど・・・たまには良いわよね。


旦那様に一言。

俺は働いているんだよ!

金も稼げないお前とは違うんだよ!

年中そんなことを言って偉そうに言うな!

女房、子ども食わせるの当たり前だ!

私が今度外で働くから年中無休で主夫やってみろ!

バカヤロー!

 

奥様に一言。

また飲み会!

何しに会社行ってるのよ!

家計のこと考えたことあるの!

鬼の形相で年中文句言って俺の唯一の楽しみを奪うんじゃねいよ!

お前が年中友達とランチに行っていることぐらい百も承知なんだよ!

だから俺より肥えてんだよ!

俺の前で体重計乗れのかよ!

ごまかすんじゃねいぞ!

ふざけんなバカヤロー!


会社の上司に一言。

何度言っても失敗ばかり、君この仕事向いてないんじゃない?

仕事もしないで嫌みばかり言ってこの給料泥棒が!

何十年泥棒してるんだ!

いい加減気づけよバカヤロー!

 

彼氏に一言

俺の親友の彼女凄く可愛いんだよね。

お前もどうにかならない?

どうにかしてこれなんですけど・・・。

私だって、鼻がもう1cm高ければ・・・。

目がパッチリしていれば・・・。

足が細ければ・・。

当然あんたと付き合っていませんよ!

そんなことも分からないあんたは、性格と脳みそ変えろ!

バカヤロー。

 

美容院に来るお客様に一言

今日は、どんな髪型に致しましょうか?

松嶋菜々子さんの様な髪型にしたいのですが・・。

ごそごそと松嶋菜々子さんの雑誌の切り抜きを出すお客様。

私、似合いませんかね!とカウンセリング20分。

根本的に顔の作りが全然違うんだよ!

目・鼻・口・眉・・数は一緒だけど大きさ、微妙に位置が違うんだよ!

お客様、何を期待しているんですか?

此処は、美容整形じゃなく美容室です。

似合うか?似合うか?と聞かれて・・もう拷問です。

美容院のデカイ鏡でよーく見てみろ!

鏡は一番正直だバカヤロー。

 

過激な表現でごめんなさい。

また後程。

 

 

 

アメブロから5年前の記事です!と送られてきた。

懐かしいなー

あの子頑張ったんだよー大学にも行ったし。

お母さん、喜んでた!

笑顔は良いね!

人生は人と比べるものじゃない。

自分色の人生を歩めばいい!

 

 

再掲載

以前ご依頼を頂き、不登校で悩んでいたお母様にアドバイスを致しました。

先日そのお母様からお礼のお手紙を頂きました。

無事に高校を卒業し大学も合格して元気で過ごしておられると綴られていた。

本当にお役に立てて嬉しかった。


我が子が不登校・引きこもりになると辛いですよ。

『この先この子はどうなるのか?』

『子どもの将来を考えると気が変になります』

『自分の子育てが失敗だったのか?』

『毎日が地獄です』

『暴言暴行で手に負えません』

親御様は涙ながらに語られます。

心療内科・カウンセラー・警察・児童相談所・・・。

皆さん相談に行くけど、特効薬はない。

話しは聞いてくれるけど、アドバイス等ない。

気持ちは晴れるが現状は変わらない。


どもが不登校・引きこもりになった原因はある。

そこを見つけ出さないと解決出来ない。

綺麗事を言っても解決出来ない。


先日引きこもりのお子様にお会いした。

(お客様のご許可を頂き掲載しております)

お母様からご依頼を頂き、何度かお電話でお話をしておりました。

その日は、個室のレストランで待ち合わせ。

さくら『こんにちは、今日はよく来てくれたねー、ありがとう!』

子『あー・・・はい』

注文を終え。

ちょっした世間話しを終え。

さくら

『やっぱり賢そうなお顔してるわねー品のある』

『突然失礼なことを申し上げてごめんなさい』

『大学が自分の実力に見合ってないから辞めたんでしょ』

『現役の時に合格した○○大学は世間一般からしたら程度の高い大学だけど、そこを蹴って一浪してその次の年は蹴った大学以下のレベルしか合格出来なかったから辞めた大学に行ったんでしょ』

『貴方の実力なら確かに満足出来ないよね』

不安そうな顔で私の話しを聞いていた。

『プライドが許さないよね』

『何で現役の時、塾や予備校に行かなかったの?』

『進学校だから学校で教えると言われたんでしょ』

『よくあるよねそんな学校、教師の中には受験の勝ち方を知らない人もいる』

『一番上のクラスだったんでしょ優秀だから・・・そのクラスで浪人何人出したの?』

母親『半分以上が浪人です』

さくら

『そんな優秀な生徒の半分以上が浪人だなんて・・・』

『自分はお馬鹿さんだと思っているの?』

子『普通です』

さくら

『普通じゃないでしょ、これだけの偏差値持っているのに・・・』

『馬鹿なら仕方ない、勉強が出来るのに何故それをいかさないの?』

子『何で大学に行くのか分からない、何の意味があるのか?』

さくら

『第一希望が合格していたらそんなこと考えた?』

子『・・・・』

さくら

『目的を持って大学に行く人もいれば、意味なんて考えないで行っている人もいるよ

『大学に行って意味を知る人もいる』

『大卒の資格を得るのも意味のあることじゃないの』

『家に居て何にもしないんだったら、大卒の資格を取りに行ってよ』

『意味なんて考えなくていいから、資格取って来て』

『資格は邪魔にならないから』

不安そうな困った顔をしていた。

さくら

『今更大学行きたくないよね』

『嫌でしょ』

頷いた。

さくら

『通信大学行ってその後、大学院行きなよ』

『この大学どう?』

事前に調べて来た通信大学を説明した。

『ここなら貴方のプライドも保てるし学力的にも良いと思うの』

『ここを卒業して大学院行きな』

『人生真っ直ぐ歩んで行く子もいる、疲れて休み休み歩む子もいる、自分にあった歩みでいいんだよ』

『色々悩み苦しんだよねー、もう苦しむのは止めな!人と比べても仕方ない』

『自分の道を歩いて行きな』

『自分色の人生でいいんだよ!』

『グレーだって、白だって・・・何色が正解だなんて無いんだよ!』

『お母さんが今までどんな気持ちでいたか分かるかい』

『一度だって見捨てたことないよ』

『お母さんを安心させてあげな』

『おばちゃんも協力するから、前に進んで行こう』

『どう思う?』  

『やってみる?』

暫く考えてから頷いた。

さくら『お母さんどう思う?』

『通信大学行きたいなら協力する、お金のことは心配しないでいいから』

さくら

『そこの大学のパンフレットを取り寄せなよ、自分で』

『他にも気になる大学があったら取り寄せるんだよ』

世間話しと食事を済ませ・・・。

『今日はおばちゃんがご馳走するから・・・』

『本当に来てくれて有難う、会えて嬉しかった』

『もう一度頑張ってみよう!大学を卒業して大学院も卒業して就職したら、また3人で食事しよう!その日を楽しみにしているから』

と言って握手をした。


その後、自分で大学のパンフレットを取り寄せたとお母様から連絡を頂いた。
さくら

『よく取り寄せたよ!提出書類があるんだからお母さん見てあげてよ、さっさと出来る子じゃ無いんだから、志望動機とかチェックしないとダメだよ!お母さんが出来ないなら私が見るよ!やっとやる気になったんだからここで躓いたら困るんだよ!最後まで面倒見るから』

素直でとっても良い子なのよ。

大学受験の失敗で躓いてしまった。

受験の失敗で人生が狂う子が結構いるんです。

特に成績の良い子。

失礼だけど、成績の悪い子は受かった大学に行く。

拘らないから。


『ダメな人間だから受験に失敗した、もう構わないで欲しい』

『精神病だから病院に連れて行って欲しい』

『自信が持てない怖い』

『こんなに努力したのに・・・もう努力はしない』

『二度と受験しない、受験の話しをするな!』

『死なせて欲しい』自殺未遂を繰り返す

現役はビビる。

気の弱い子は本領発揮出来ない。

得意なところが出ればいいけど・・・運もあるよ。

現実が受け入れられない。

自分より成績の悪い子が合格したり、大逆転もある。

受験は怖いし厳しいよね。


今年の受験は厳しかったねー。

早稲田大学なんて政府の規制で昨年と比べ2千人以上合格者を減らされた。

早稲田大学だけじゃない。

他の大学(都市部)も定員が1.2倍を超えると補助金が減額されちゃうから多めに合格者を出せない。

青山学院大学なんて昨年と比べ合格最低点が40点以上高くなった学部があった。

通常なら合格なのに、今年に限り不合格。

受験生が気の毒だよ。

政府の気まぐれで腹立つ。

来年も厳しいよね。


大学に行けば幸せになれるなんて言ってない。

その子(今回のお客様)の躓きや拘りが大学受験ならば、そこをクリアーしない限り前に進めない。

自信が持てない。

未来に希望が持てない。

それを踏まえて今後の身の振り方を考えないといけない。

その子々、躓きや拘りが違うんですよ。

そこに向き合わないと解決出来ない。


母親は特に辛い。

お子様も救わないとダメだけど、お母様も救わないとダメなんですよ。


霊能者ってこんなこともするの?って思いますよね!

実際私もそう思いますよ。

夫婦喧嘩の仲裁に行ったり・・・。

お客様と大学のオープンキャンパスに行ったり・・・。

先日立教大学に行って来た。

立教生と色々お話ししちゃった。

若い子と話しをするのもいいねー。

立教・明治合格で青山が不合格の子が多かった。

今年の青山は、厳しかった。

英語のセンスが無いとミッション系は難しいよね。


妻として母として人として・・・・お辛い気持ちわかる。

皆、笑顔でお過ごし頂きたい。

それだけだね、私の願い。

また後程。