夫がブチ切れ!子供を置いて出掛けたいと言ったら怒られました | 3児ワーママのゆる育児らいふ~ジャイアン妻のまま双子育児~

3児ワーママのゆる育児らいふ~ジャイアン妻のまま双子育児~

残念な婚活迷子非モテの極みから、夫をメロメロにする「プロ妻」に大変貌♡
72個の理想を全部叶えた男性と結婚→アラフォー高度不妊治療。
双子含む3児の母。
家事1日15分の時間術&好き勝手しているジャイアン妻なのに夫婦円満♪の秘訣


双子含めた未就学児3人いる

アラフォー×アラフィフ夫婦

理想の夫を育成している結婚生活と、1日15分のゆる家事育児を書いてます。

 

春野まさこについて→自己紹介

 

Facebook で夫婦の日常を発信中

Instagram 食べ物や旅行が多め

Twitter も♪ 

 

本当のあなたがわかる魅力タイプ診断とは?→ 前回ブログ

 

heart*heart*heart*heart*

 

40代、3歳と1歳の双子がいる3児の母。

アラフォー婚活で

1年間で11人にプロボーズさせて

’72個の理想所条件’ぴったりの男性と結婚しました❤

 

 

3歳と1歳双子の3児の母だけど、

 

・急にふらっとひとりで海外旅行♪

・家事は1日15分♪

・趣味で収入を得ている♪

・親も含めた家族を海外旅行に連れていく♪

・趣味の習い事など複数の講座掛け持ち受講しているのに、時間たっぷり♪

・夫に子供達預けて、友人と飲みに出かけて朝帰り♪

・わがままなジャイアン妻でも、夫に「姫」と呼ばれている♪

 

こんな生活を送っています飛び出すハート

 

 

 

 

ですが、、、

35歳まで彼氏いない歴=ほぼ年齢の、

非モテの極み

 

仕事が辛すぎて、鬱

 

3歳の上の子出産後は、

育児疲れで、産後半年間めまいに悩まされる

 

 

マインドやパートナーシップを学んで

人生変えました。



私が人生変わったきっかけ!

マインド学んだ小田桐あさぎさん

https://ameblo.jp/asagiblog/entry-12719398975.html 



heart*heart*heart*heart*

 

前回ブログに、

「魅力タイプ診断」によって、

夫と私が真逆の性質を持っていると分かった

 

夫は、

・ルーティン崩されるのが嫌

・予定が変わるのが嫌

・急な頼みごとは嫌

とわかったから、

 

「夫に頼み事したいことがある時は、、

余裕をもってお願いするよう気を付けている」

と、書きました。

 

 

 

が・・・!!!!

 

いつもいつも、

前もってお願いとかできないよね。

 

そうなんです、

私は、夫と真逆のタイプ。

 

・計画性がない

・急に色々思いつく

・あれこれ考えず、とりあえずやってみる(言ってみる)

これが私w

 

 

 

なので、これまでも、

急に私が「出掛けたいから、子供達の面倒みて欲しい!」

ということが、度々ありました。

 

 

どのくらい急なのかというと、

 

「明後日から韓国行きたい」

「来週韓国行きたい」

「(24時過ぎに)いまから飲み会に出掛けたい」

 

だから、子供のお世話お願いしますお願い

 

 

 

(ドバイ1週間の旅)

 

 

こんな感じです。

 

しかも、来週韓国&いまから飲み会~だからよろしくお願い

の2つは、今週中の出来事びっくりマーク

 

(いま、自分で書いていて、

結構無茶振りしてるのか?って気付いたw)

 

 

 

 

そして、そういう時は、

夫がブチ切れる!!!!

 ムキームキームキームキームキー

 

「非常識!」

「あり得ない!」

「何でも好き勝手していいと思っているのか!」

「自分がやりたいようにしているだけ!」

「ワガママすぎる!」

「何考えているんだ!」

「ふざけんなよ!!!」

ムキームキームキームキー

 

怒鳴っているし、怒り心頭!

 

そこから喧嘩に発展したりもする。

 

でも、

いつも30分くらいで仲直りハート

 

快く、「出掛けていいよ」

となります指差し

 

 

 

 

私は、35歳まで、恋愛メンヘラで

こじらせまくっていて、

彼氏いない歴=ほぼ年齢

非モテの極みから、アラフォー婚活ゴリゴリしたんですよ。

 

 

 

その婚活時代に、

パートナーシップ力

コミュニケーション力

を徹底的に磨いて、

夫と結婚。

 

 

 

 

いまでは、夫の操縦術が玄人=プロだから、

「プロ妻」と呼ばれています。

(もし、この経緯を知りたかったら、

過去ブログ遡ってみてね~↓)

 

 

こんな私だから、

ブチ切れから仲直りまで、30分で済むんですけどね。

 

 

 

 

それにしても、

・仲直りまでどんな会話しているの?

・子供預けて出掛けることが難しい

 

ということをよく言われるので、

簡単にシェアしますね♪

 

 

 

シェア会もしました

 

 

 

 

チョコがけハートまず、徹底的な聞き取り調査

 

夫の不満点不安点を聞きだします!

 

これ、めーーーっちゃ大事です。

何が不満なのか?

または、不安なのか?

 

何がダメなのか、なぜ起こっているのか?

 

これがわからないと、解決策が提示できないから。

 

 

もちろん最初は、

「当たり前だろ!」

「それが常識だから!」

「もう眠いから寝る!」

「この話し合いの時間が無駄!」

「自分の都合の良いようにしたいからって、しつこい!」

って、言われますよ。

 

でも、そこを粘って粘って、

「何がだめ?」

「怒っている理由を教えて欲しい」

と、聞き取り調査。

 

もちろん、聞き取り調査中は、

私が怒ったりはしません。

 

わからないから教えて欲しいです

という姿勢でいる。

(相手の顔色伺うのとは違います)

 

 

 

 

チョコがけハート次に、解決策の提示

 

徹底的に聞き取り調査をして、

相手の不満点不安点を洗い出したら、

具体的な解決方法を考えます

夫の意見も聞きつつ、進めます。

 

・育児負担が増えることで仕事に支障が出る

→保育園通っているから日中仕事時間は子供いないよ

→送迎はベビシッター頼む?

→私の親に頼む?

 

 

・お風呂やご飯のお世話が大変

→簡単にパンや魚肉ソーセージだけでいいんじゃない?

→延長保育で夕飯食べさせてもらう?

→お風呂はシャワーだけでも、1日くらい入れなくてもいいよ

→ベビーシッター頼む?

→私の親に頼む?

 

 

・負担が増えるから疲れる

→ベビーシッター頼む?

→私の親に頼む?

 

 

・ひとりで出掛けてズルい

→あなたもどうぞ。飲み会やひとり旅してね。

いえ、むしろ、

普段から特に私の許可を得ることもなく、自由にされていますよねw

毎朝、みんなが寝ている時間にお散歩行ってるし。

 

 

 

このように、どうしたら夫の不満点不安点が減らせるのかを

一緒に考えます。

 

育児を夫にお任せすることになるので、

子供の安全が保たれているなら、

夫の意見を尊重します。

 

「シャワーだけにする」

「お風呂入れないし着替えさせない」

「食事は三食菓子パンにしたい」

「泣いたらジュースあげて泣き止ませるから、ジュース用意しといて」

とかも、「はいどうぞ」です。

 

 

すると、不満や不安がなくなるので、

「じゃあいいよ」

ってなるんですー!

 

 

ブチ切れて怒るって、

パニくっているだけなんですよ。

 

(普段してないレベル高めの仕事を急に振られたら、焦るでしょ?)

 

 

だから、聞き取りして、

解決策を提示して、

「それならできそう」と思わせる。

 

ダイエット商材買う時と一緒ですね音譜

 

 

 

 

チョコがけハートプレゼンも大事

 

夫にお任せするとはいえ、

なんでもかんでも夫のやりたいように

やって欲しくいないこともあるじゃないですか。

 

そういう時は、私に都合いいいように、誘導します

 

 

・シャワーだけにする→浴槽でじゃぶじゃぶするほうが簡単じゃない?

 

・着替えさせない→どうぜオムツ替えするからその時に新しい服にすれば?

 

・食事は菓子パン→バナナなら自分で食べるよ

 

・ジュース→麦茶に変更

 

 

など、”私がやって欲しいと思っている育児の方向”への誘導。

 

強要はしませんが、

夫が私の育児スタイルを採用するようなプレゼンはしますw

 

 

 

 

と、ここで、男性から言われることで多いお悩み。

 

「ベビーシッターが家に入るのが嫌!」

「夜、ゆっくりしたいのに、他人が家にいるのが嫌!」

「お金がもったいない」

 

男性あるあるだよねw

 

私の夫も、前ほどではないですが、未だに言います。

 

私からすると、普段やっていることの負担が減るから、

すっごく楽だし、

そのためのサービスにお金使うのも、

ある程度は許容範囲なんだけど。

 

育児に専念していない人ほど、こーゆーこと言うよねw

楽になるのがわからないからw

 

 

これも、プレゼンですね。

 

 

我が家の場合は、

「今後何があるかわからないから、

予行練習兼ねてお試しで使っておいた方がよくなーい?」

「補助券あって割引になるよ

「子供が保育園行けない時、あなたも私も仕事休んでばかりいられないから」

って言うと、

「ベビーシッター頼んでみよう!」ってなる笑

 

↑太字は、夫が好きそうなワードw

「計画、予定、割引、仕事に集中」

が好きだから(笑)

 

 

 

シッターさんの便利さがわかっていても、

「シッター雇うくらいなら自分の負担が増えて良い」

という時は、夫の意志を尊重します。

 

「ベビーシッターさん楽だよ?」と、おススメはするけど、

嫌なものは嫌!ていうのは夫にも選択権があるから。

強要はしません。

 

 

その負担が私がきっかけだったとしても、

それを選んでいるのは夫だから。

夫の意志を尊重ドキドキ

 

 

 

 

 

チョコがけハート時間があるときは、種まきしておく

 

反応探るのは、普段からやっておくとめっちゃ楽!

 

これも実体験ですが、

私は、妊娠中「1年後に1ヶ月イギリス留学したいな」って思って、

1年後に向けて、種まきしました。

 

 

そしたら、夫が、1か月間、私がひとりでイギリス行くのをOKしたの!

(夫、普通の会社員です)

 

 

私が1ヶ月イギリス行く間、

夫が育休取得して子供のお世話してくれたらいいんじゃないか?と思ったんですよ。

 

 

でも、いきなりそれ提案したら、

バッサリ切られるから!笑い泣き

 

 

妊娠中から夫に種まき♡

 

 

 

こんなことを聞いたり言って、

じわじわ夫をその気にさせたり、様子を探ったりしました。

 

 

 

・育休制度使いたい?

・子供が小さいうちに、お父さんとの時間もたくさんあるといいいよね!

・子供が生後半年くらいだったら、あなた一人でもお世話できそうだね

・小さな子がいても、ひとり海外旅行するお母さんもいるらしいよ

・産後に「ひとりで泊りで出掛けたい」って言ったらどう思う?

・最長どのくらいなら、ひとりで子供の面倒みれそう?

・うちの親も育児手伝うって言ったら、どう?

・うちの親に、この家に来てもらって、一緒に子供の面倒みるのはどう?

 

 

徐々に徐々に、詰めていくw

 

 

軽くジャブ打つ感じで、

かるーーく聞いて反応探るのがいいですよ。

 

 

 

 

どうやったら相手を攻略できるのか?

って考えるのが好きなんですよね。

リアル乙女ゲーム感覚。

(普段全然ゲームしないけど)

 

 

 

 

チョコがけハートやらないこと

 

私が決めている「これはやらない!」もお伝えします。

 

やっている人いるかなー?

 

 

それは、夫が怒りに任せて

「じゃあ好きにしろ!出掛けろ!」

てなった時に、

そこで打ち切らない。

 

 

夫が怒った状態で終わりにしないし、

怒ったまま「出掛けて良い」と言われても、出掛けません。

 

 

なんで怒っているのか、

しつこくしつこく聞きます。

 

粘りまくります。

 

 

夫婦のことなんだから、

短期目線じゃなくて、

長期目線で物事をみます。

 

(知らないおじさんに怒られているわけじゃないからね)

 

 

もし、その時上手くいかなかったとしても、

次回の種まきになっているからOK!

 

 

 

 

チョコがけハート大前提

 

これらは、テクニック的な部分ですが、

そもそもの基本的な考え方として大事なのはこちら!

 

 

ダイヤモンド夫は私の事が大好き

ダイヤモンド私のおかげで、夫は幸せだから、私に感謝している

ダイヤモンド嫌いだから怒っているわけではない

ダイヤモンド私の無茶振りや理不尽さに怒るのはしょうがないけど、

私の事を「大切に扱わない態度」はNG!

ダイヤモンド急なお願いしても基本的には大丈夫なくらい、

パートナーシップ良好でいる

ダイヤモンド普段から素をみせて、本音で接する

ダイヤモンド建設的な関係でいたいから、我慢しない

 

 

 

だから、

夫が怒っても下手にでないし、

疑問は普通にききます。

 

お互いに本音で話します。

 

長期目線で考えます。

(今だけ我慢しても、どうせ続かないんだから、最初から我慢しない)

 

 

 

夫が怒りに任せて

私のことを「お前」って言ったり、

(普段は「姫」と呼ばれている)

 

私の人格否定するような事を言ったら、

私も怒ります。

 

 

私が無茶振りなお願い事をしている立場でも、

「お前って言うな!」

「今の発言は撤回しな!!!!」

とか言います泣き笑い

 

 

夫が私じゃなくて子供ハイハイに八つ当たりして

怒りだした時も、

「なんで関係ない子供泣かしてるんだよー!」

「お前の相手は私だろーがー!!!」

って怒ります。

(私は怒っている時に、夫に「お前」って言ってもOK♪)

 

 

 

 

どうですかー?

 

 

これにより、我が家では

最後は夫が、

「怒ってごめんね、大好きだよ」

とか言ってます笑

 

 

夫がブチ切れても、30分程度の会話で

平常運転に戻ります。

 

平常運転というのは、

キスハグ大好き♡

「姫」呼びです。

 


どうせOKするんだから、

30分も喧嘩のようなことはせず、

すんなり話してよー!


て思うけど、


夫は私と密な会話したいんだよね飛び出すハート

子供3人もいて、

2人っきりでの会話が減ってるからなー花



「会話できてよかったね」

ていったら、

「そーだね」言うてた。


 

参考にしてみてくださいね赤薔薇

 

heart*heart*heart*heart*

 

「魅力タイプ診断」を知ったおかげで、

便利な「トリセツ」

手に入れた!!!

 

 

 

相手の理解も深まりますが、

まずは、自分。

 

 

自己理解にも、

パートナーシップにも使える

「魅力タイプ診断」

 

これ面白いから、

ぜひみんなにやってもらいたいドキドキ

 

 

これまで色んな人にやってみたのですが、

「自分のタイプに納得」

「真逆のタイプかと思っていたけど、我慢しすぎて感情殺していたと気付いた」

など、大好評!!!

 

また、期間限定

無料で「魅力タイプ診断」します飛び出すハート

 

公式LINE登録して、質問にお答えくださいね。

 

 

また、登録特典で、

【魅力タイプ診断とは?の動画】

も、プレゼントキラキラ

 

 

さらに!

私から「魅力タイプ診断」受けた人には、

抽選で、特別プレゼントもご用意しています。

お楽しみに~♪

 

 

 

◇LINE登録◇

友だち追加 

QRコード読み取りか、「友達追加」バナークリックしてね♪

 

 

 

 

登録後、質問にお答えください。

リッチメニューの

【魅力タイプ診断する】をクリックでもOK!

 

 

 

簡単な2~3個質問に答えると、結果がわかりますピンク音符

 

 

先程も書きましたが、

「自己理解が深まるツール」で、

「自分の感情によりタイプが決まる」ので、

自己理解が深まることで、自分のタイプが変わることもあります!

 

(これが、生年月日から出すような診断と違って面白い所)

 

以前やったよー!

ていう方も、

数カ月ぶりにやってみると、

違う結果になるかもしれないですびっくりマーク

 

 

heart*heart*heart*heart*

いつもご感想や読者登録に励まされています♡

 

大切なのは、素直さ、勇気と仲間ですね

 

わたしらしく自由な結婚♡

春野まさこ でした

 

 

 

 

■人気記事

 

 

■婚活回想記

ほぼ処女・こじらせミイラ女だったアラフォーが、婚活をきっかけに、底辺人生を脱出→

一年間で11人にプロポーズされて、

”理想の条件72個”すべてに当てはまる男性と結婚した実話

 

婚活回想記

 

 

 

こちらもポチっと 励みになります↓↓↓

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へにほんブログ村