キャラクッキー① 型紙の作り方 | クッキーのつくりかた

クッキーのつくりかた

お気に入りのクッキーレシピと、日々の研究の記録です。



※こちらの情報は、最新記事にてもっと見やすく更新しています。ぜひ下記リンク先をご確認くださいうさぎ

クッキーを好きな形で作るなら↓
【レシピ】好きな形で作れる!クッキー型の作り方5選



好きなキャラクターでクッキーを作りたいなら↓
【レシピ】キャラクタークッキー作り① 型紙の作り方





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。


過去記事をご覧いただいた方から、キャラクッキーの作り方に関するご質問をいただいたので、全工程を順番に解説していきます。

工程ごとに、

①型紙の作り方(←この記事です)
②生地の切り方
③焼成~仕上げ

に分けて書いています。

今回は初めての方でも作りやすいように2色に絞ったデザインですが、ほかの色の生地でも同様にできます。

ではでは早速はじめます~



型紙の作り方


FullSizeRender.jpg


実物大で絵を描きます。

FullSizeRender.jpg

生地の境になる部分をペンでなぞり、1枚コピーを取ってください。

IMG_4187.jpg

IMG_4402.jpg

私が人物をモデルにする場合は前髪で立体感を作るようにデザインしているため、同じようなデザインで作る場合には画像の赤線のように、頭と顔の生地を切り替えるためのラインをここで決めておく必要があります。

完成形をよくイメージして進めてください。



IMG_4410.jpg

各パーツごとに切り離したものがこちら。

例でしずかちゃんの構成要素は、顔・髪・前髪・おさげ
ひとまず仮の型紙です。顔型は共通だったので、違う顔が混ざっています。


IMG_4195.jpg

その紙を使って、今度は牛乳パックの印刷がある方に、油性ペンで形を写します。


IMG_4411.jpg

切り離して、型紙の完成です。




次に注意点を2つあげておきます。

FullSizeRender.jpg

こういう、顔を正面から捉えたデザインのときは、パーツを左右対称に作ることでバランスがよく見えます。


IMG_4409.jpg

仮の型紙を、半分に折って形に差がないか確認すると細かく調整できます。

IMG_4228.jpg

「おさげ」のように同じパーツを対象に配置したいときは、型紙はひとつで同じ形を作り、生地を組み合わせるときにひっくり返して使うと、楽な上に形も揃います(・∀・)


それと2つ目ですが…

IMG_4196.jpg

カーブが合うクッキー型がある場合はそのまま使えるので、手持ちの型がある場合には、まずイラストに合わせて確認してみてください。型があるなら、それに越したことはありません。




のび太くんとしずかちゃんの場合、

IMG_4192.jpg
IMG_4193.jpg

前髪以外のパーツは同じです。







でも、全く印象がちがいますよね( *´艸`)



しずかちゃんは、あまり似せていないのですが…、それは質問者様がこれを見てご質問をくださったから。



(記事はこちらです→☆☆☆

「こういう感じの似顔絵クッキーが作りたい」とご相談をいただいた流れだったこともあり、ちょっとこのクッキーっぽさが残したかったしずかちゃん。。




単体で見てもなんだか分からんね…(;´▽`A``





ではでは、型紙ができたら次は工程②生地の切り方につなぎます。

私が使っているクッキーの生地の作り方はこちらから↓
【レシピ】基本の2色生地の作り方(プレーンとココア)




工程の続きはこちらから↓
キャラクッキー②生地の切り方




キャラクタークッキーではなく、オリジナルの型の作り方をお探しの方はこちらから↓
【レシピ】好きな形で作れる!クッキー型の作り方5選



ここまでのお付き合い、ありがとうございました!
※この記事は2023年1月に記事の内容を更新しています。


フォローしてね…


当ブログの2大人気レシピ、多くの方にブックマークスマホしていただいていますキラキラ

【レシピ】アレでまんまる!基本のバタークッキーの作り方



【レシピ】間違いなし!チョコチップクッキーの作り方