HAVE A BREAK? -23ページ目

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






おはようございます(^O^)/


相変わらず好評な米粉パン


今回は、母から注文が入り
米粉パン工場と化して作りますジャムおじさん



生地をこね~成型~発酵~焼成(・_・ 三・_・)

2個ずつしか焼けないから
上手く時間をずらさないと。。。


って、
せっかちchokkoには、なかなか至難の業なの


で、
逸る気持ちをそらす為に~(* ̄Oノ ̄*)

十五夜は終わっちゃったから
スーパームーン団子を作ったよ



緑色かいっ( ̄_ ̄ i)


この時、母が喜んでいたのでクリック
米粉ぱんのおまけにしましたヾ(@^▽^@)ノ



そして
今回の目玉は・・・

あんこさん本よりクリック
切り株のチョコレートクッキーを作ったよ


あんこ様。。。
バターをココナッツオイルに変える
相変わらずの無謀さをお許し下さい(。-人-。)



アレンジはそれだけでは飽き足らず
半分に
ナッツ類を混ぜちゃった(* ̄Oノ ̄*)



マカダミアと、アーモンドアーモンド


冷蔵庫で寝かせるコト
丸3日


不細工なカットに苦笑いしながら
焼けたよ(σ・∀・)σ(実は、クッキー作りが苦手なもんで(^o^;)



ノーマルには微粒子グラニュー糖
ナッツにはクリスタルシュガーを

ってしたら。。。



切り株になるはずが、
全く丸くなく全く縦割れしなかった。。。切り株

でも
サックサクの軽い仕上がりに大満足( ´艸`)
ナッツ入りもめっちゃ美味しいクッキーでした




ここ数日
立て続けにテレビから流れてくる
タレントさんの病気の話。。。

実は昨夜
chokkoの大切なパン作りの恩人から
「病にかかってしまいました」 と、連絡が入りました。

なにもしてあげられない歯がゆさの中
本当に美しく輝いていたスーパームーン満月

星に願いを、
月に祈りを、
捧げるコトしか出来ないけれど

また、あの可愛らしい笑顔が見られることを信じ
chokkoも笑顔でいようと思います。





そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v








おはようございます(^O^)/



まずは
先日仕込んだブリエを焼いたら。。。



めっちゃ形がいびつ前回の方が良かった・・・(^o^;)

今回は生地がダレ気味で
細かい気泡がいっぱいだったから泡
クープも入れにくくて



でも何より美味しくって
誰か止めてくれないと、1個食べれちゃう感じ( ´艸`)

またつ~くろうっと(^ε^)♪




ブリエをほとんど一人で食べちゃったもんだから

の朝ごパンが足りない


ってんで
速攻作れるイーストベーグルを作ったよ(σ・∀・)σ
こん時以来久しぶりクリック



あると思ってた抹茶オレオがなく(誰か食べたな(-""-;)

代わりに
半分だけ残ってたノーマルオレオを入れたよ



どケチchokkoは
クリームも使い切りますのよ~(* ̄Oノ ̄*)



クッキーとの接着材に~って
クリームを塗っておくのが
chokkoのこだわり



なんて
いっぱいねじったら
クッキーがはみ出しちゃった


でもでも

イーストで作ると
ビックリするくらい早く発酵するんだね(  ゚ ▽ ゚ ;)



一緒に仕込んだ
胚芽ベーグルも早い早いっΣ(=°ω°=;ノ)ノ




茹でて焼いたら・・・



つるぴかベーグル完成~




オレオは
ねじりすぎて四角くなってるのもご愛嬌(^▽^;)


高さが安定してたから
4個積み上げベーグルタワーsobieru.



調子に乗って
ツインタワーマレーシア




積み上げればいいってもんじゃあないでしょ。。。( ̄_ ̄ i)
ってか



そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v









おはようございます(^O^)/


あんこさん本より~
今度は全粒粉マフィン



同じアングルで撮ってみました~的な

あんなきれいな焼き色付かへんし
ブドウジュースのストレート酵母だから
色もくすんでる( ̄^ ̄)



普段作ってるレシピよりも、生地量が少ないし
型のサイズも5mm程大きいんだけど


このくらいで焼いて大丈夫かなぁ。。。(?_?)



奥に見えますのは
先日のブリエがクリック
翌日、翌々日でも美味しかったんで

また仕込んでます(* ̄Oノ ̄*)



不安をよそに
ちょうどイイ感じに焼けたよ~



普段の厚焼きイングリッシュマフィンは
こんな感じで低温焼きクリックなんだけど


今回、初の200℃焼成

さすがあんこさん
めっちゃイイ感じの焼き上がりだから
自分レシピでも、200℃で試してみようっとφ(.. )



おまけは。。。
記録の為に載せさせて(。-人-。)


あんこさん本に
お店でもなかなか売ってない
ロデブのレシピが載ってたので

喜び勇んで挑戦してみたよ



生地の最後の捏ね時にナッツを入れて~
そういや、黒こしょうはいつ入れるんだっけ・・・


あっ、(  ゚ ▽ ゚ ;)

よくよく読んだら
さきにナッツに味付けしておくとのコト


時すでに遅し。。。



とって付けたかのように
粗挽きコショウを振りまき冷蔵発酵



とここまでは、まぁなんとか良かった
(ちっともよくない気が。。。(^o^;)


で、最近ハマってる
ブドウジュースのストレート酵母でリュスティックも仕込んでたんで
それと一緒に焼いたら。。。



奥に見えますのが

ロデブもとい、ただのオデブ( ̄_ ̄ i)


やっぱchokkoは
秘薬のオイルを塗らないと
上手くめくれてくれず、ただのオデブパンに。。。



ってか
カットしても、重たい感満載

・・・初めっから上手くいくわけないよねっ( ̄_ ̄ i)


今に見ていろchokkoだって~





そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v









おはようございます(^O^)/


私の自家製酵母の基になっているあんこさん
本が出る前から、ブログの配合をヒントに色々と作っていました( ´艸`)

1冊目の本(左)が出てからは
そりゃもう、ボロボロになるまで使い込みsao☆
何度も美味しいパンを焼かせていただいています(。-人-。)



そして先日。
待望の第2弾(右)が発売されましたぁ~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪クリック



もうね、
どれもこれも美味しそうなパンばかり


最初に焼くのは~と
めっちゃ悩んで選んだのがコレ(σ・∀・)σ


ハードル高っ(  ゚ ▽ ゚ ;)

でもでも
ずっとずっと作ってみたかったパンブリエ


工程は多いものの
ドキドキワクワク仕込んで

いざクープカット…カット・・・


一見キレイ


でも実は
丸がまるじゃないし
クープの深さ&ラインにめっちゃ迷いが表れてる迷路


そして
勢い余って、真ん中にはかすり傷が。。。( ̄_ ̄ i)




でもって
ビビりながらも焼けたで~



どうにもこうにも、いびつだけど
このコントラストに


萌えぇ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



程よく冷まして頂いたよ
※鉄分ヨーグルトは食べたクセに、ひじきサラダを残した娘
 この後、チャリで駅まで行ったら貧血でダウンしましたくるくる(アホか(-"-;A)



普通よりもヘルシーな配合なのに


濃厚ブリエ~( ̄▽+ ̄*)




卵白の使い道さえクリアできれば
何度でも挑戦したいパンだわ


まだまだ残ってるかぼちゃでプリン
栄養満点チアシードのっけクリック(食感が


チアシードには
オメガ3脂肪酸が含まれている=コレステロールを下げる効果があるそう

毎年、コレステロールが高めですね医者
と言われてしまうchokko(^o^;)

今年は、コレを食べて健診に臨もうっと




そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v











おはようございます(^O^)/



畑で
ぶさいくなかぼちゃがゴロゴロ転がっておいてありかぼちゃ

お爺さん 食べれるかどうか。。。┐( ̄ヘ ̄)┌
  みんな持って帰っていいよっ て言うので


とりあえず、蒸してみたら
ぶさいくながら、なかなか美味しい

ならば~と
大好きプレッツエルに入れてみた(σ・∀・)σ


こねあがってから分割して

黒ごま入りと
シナモン入りの2種にしたよ



マーブルがそのまま出たら面白いかも。。。

ってんで、シナモンはこねの途中で切り上げたよ
※決してこねるのが面倒になった訳ではございません(* ̄Oノ ̄*)


めっちゃ成型しやすい生地
だけど
毎度のコトながら
適当に仕込んだから、2度と作れない( ̄_ ̄ i)



こうやって並べると
おおざっぱなのが、バレバレ(^o^;)


で、
ゴマには塩
シナモンにはメープルシュガーをトッピング




プレミアムカレーの残りで作った
シンプルカレーで、息子とランチ


表面はしっかり焼き色付いたけど
中はキレイなかぼちゃ色~恵比寿カボチャ2


普通のパンなら2個分を余裕で完食し


私は食べれないよと言う息子を横目に疑いの眼差し
シナモンバージョンにも手を出すchokkoヽ(゜▽、゜)ノ


シナモン×メープルって美味しい


細くてカリカリした部分には
先日作ったきな粉バターをたっぷり付けて( ´艸`)



4個分食べきっちゃった・・・( ̄▽+ ̄*)

気候もイイし紅葉
身体動かさなきゃね~腹筋


そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v