HAVE A BREAK? -24ページ目

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






おはようございます(^O^)/


かぼちゃを蒸したら、水っぽい。。。( ̄_ ̄ i)

ホクホクのかぼちゃは大好きなんだけど
水っぽいのはNG

でも
キレイな色だったから
必要な分の実をかぼちゃパンに恵比寿カボチャ2


皮と残りはスープにしたの



コテコテに甘いパンが食べたかったから
シナモンロール風にすることに( ´艸`)


本日の頼まれパン角食sayu食パンクン
を、焼きながら
タイミングを見計らって仕込んだよ



シナモン苦手な息子の為に
きな粉バージョンも用意



さて
左右どちらがきな粉でしょう(?_?)



型に入れたら
上からギュギュっと押して高さを揃える(* ̄Oノ ̄*)



早朝バイトを終え
小腹すいた~と言って

すっかりちゃっかりスタンバイして
焼き上がりを待つ娘



それでは
美味しくデコって食べましょうかね



焼き立てアツアツをちぎって
バニラアイスを乗っけて(σ・∀・)σ



ニョキニョキが邪魔なのと
あまりの熱さに、アイスはすぐに落下しちゃったけど

速攻トッピングして
はいっ、召し上がれ~ヾ(@^▽^@)ノ



喜び勇んで食べ始める娘を横目にキョロ

私は
きな粉バージョンにトッピングを施し。。。



アツアツ冷たいかぼちゃロール(*^▽^*)

きな粉とシナモン・・・どっちもうまうま~

で、結局1個ずつ食べちゃった




嬉し楽しい食欲の秋紅葉

だけど
食べたら運動もしなくちゃねGO!!



そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v










おはようございます(^O^)/


久しぶりの、厚焼きフォカッチャ

今年は横着してセミドライトマトを作らず
丸ごと冷凍してあったプチトマトをカットして乗せちゃった(* ̄Oノ ̄*)




と、その前に。。。

どうにもこうにも米粉ぱんが人気で
これまた違う方々からの頼まれたものを焼きつつ



自分ちのパンも作らないとね~

で、
友人が買って来てくれた
オリーブオイルをたっぷり使って


バジル&ガーリック&塩をブレンドしたものを
ドバッっとかける大好きフォカッチャ



ギトギトしてるけど
躊躇なく、ブスブスッっと穴を開けるよコレ


だって
これがなんとも言えなく心地よい~( ´艸`)



この時に使った型クリック
手入れが甘かったのか

型離れが悪く
周りが焦げちゃった(奥には予熱時に作ったグラノーラ(^ε^)♪)



 大丈夫だよ~、食べよう食べよう



寛大な娘で良かった(^o^;)



こんなにギトギトしてるけど(今年45才になるけど

全然胃にもたれたりしないよ


健康ってありがたいね
☆-( ^-゚)v




そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v












おはようございます(^O^)/



友人に頂いて
初めて食べたカヤジャムAirene
※カヤジャムとは・・・ココナッツミルク、卵、砂糖、パンダンリーフクリック(甘い香りのするハーブ)
 などで作られたモノ


見た目も味も初めましてm(u_u)m



友人に言わせると、シンガポールでは
薄切りトーストに冷たいままのバターを挟んで食べる
のが一般的なんだそう



食パンを仕込んだものの
その日の朝に食べるパンがなくて焼いたのがコレ(σ・∀・)σ



ココナッツつながりで

濃厚ココナッツオイルで焼いた
アメリカンワッフルワッフル



冷凍まるわかりの
ブルーベリー&ストロベリートッピングの


ベリーワッフルセット~1000円になります



アメリカンとはいえ
chokko流は、ソフトタイプ( ̄▽+ ̄*)


だから
こんな感じでサンド出来ちゃうよ~サンド




でもって
夜に焼けた(^_-)☆


石割り桜のあこ酵母で食パンパン


メリッと窯伸びしてくれた

この立ち上がり具合いが好きっ



こんな感じで食べればいいのかな



うんうん、
ココナッツ感じる甘いジャムに
バターの塩分が美味しい


でも
chokkoには、ちと甘いから
パンダンリーフが手に入ったら、自分で作ってみようかな~( ´艸`)



そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v










おはようございます(^O^)/


定期的に食べたくなるベーグルベーグル3


今回は、マルチグレイン入りにしたよっ
※いろんなトコロで売ってるけど、私が好きなのはママパンさんのコレクリック


中身は時間がなくて入れられなかったもんで


ノーマルを、倍量焼き~(σ・∀・)σ



娘がいないってコトをすっかり忘れてたんで

4個は敏腕マネージャーに、差し入れ



前日の夕方仕込んで
一晩寝かせたら、めっちゃおデブちゃんに




ベーグルの成型って
生地が冷たいのもあって
意外と時間かかるんよね(^o^;)


で、
茹でてから焼成までの手際の良さが
ツルピカベーグルを作るコツポイント



なので
茹であがったら速攻で
トッピングシードミックスをトッピングヽ(゚◇゚ )ノ




でも実は
シードミックスが残り少なかったから
上部だけしか乗ってません



焼き立てで、まだアツアツのトコロを
無理やりカットし


鯵フライ&明太マヨを挟んで
畑へGO



ぶさいくちゃんだったものの
モチモチ後引く味のポービリアも添えて。。。
これが、何度作っても納得いかないんだ



珍しく甘いもんないやんヘ(゚∀゚*)ノ
て思ったでしょ

今、31アイスが31%オフアイスクリーム

だから
息子と食べる約束してたんで、ちょいガマンしたのでした




そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v










おはようございます(^O^)/



カルディで購入したマンゴーピューレフィリピンマンゴー


夏の間に作りたいと思ってたマンゴープリンを
チーズケーキの上に乗せてみたよ(σ・∀・)σ


と言うのも

生クリームが半額だったから
調子こいて2個買って

何作ろってなって
チーズケーキと合体させるコトにしたの


夜な夜なチーズケーキを焼いて、一晩寝かせ
朝一でマンゴープリンをかけ、しっかり固める



上掛けマンゴーピューレゼリーを掛けて冷やせば
出来上がりっヾ(@^▽^@)ノ



なかなかイイ感じに仕上がったでしょ



でもコレ
角度を変えると。。。


どろどろ~ん(@_@)




ゼラチンの量を増やしたつもりだったんだけど

なぜか、ゆるゆる~( ̄_ ̄ i)


上のマンゴーピューレゼリーは
固かったから
カットするとズラのようにずれるんだよね・・・



そうなると、chokko家は



こうやって食べるよ(* ̄Oノ ̄*)



 ブサイクだけど、コレめっちゃ美味しい

 ブサイクは余計じゃぁ~

でも
滅多に褒めてくれない息子が、美味しいって言ってくれた(≧▽≦)



失敗だと思ってたけど、その言葉に救われたよ
美味しいって言葉・・・本当にうれしいね



で、
久々に米粉食パンの大量注文いただきました


ついでに
久しぶりにバインミーも焼いてみたんだけどパン


クープが、イマイチ



所詮、ど素人

日々精進しないと~
ってコトね( ̄ー ̄)



そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v