カヤジャム(ココナッツジャム)とココナツオイルワッフル | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






おはようございます(^O^)/



友人に頂いて
初めて食べたカヤジャムAirene
※カヤジャムとは・・・ココナッツミルク、卵、砂糖、パンダンリーフクリック(甘い香りのするハーブ)
 などで作られたモノ


見た目も味も初めましてm(u_u)m



友人に言わせると、シンガポールでは
薄切りトーストに冷たいままのバターを挟んで食べる
のが一般的なんだそう



食パンを仕込んだものの
その日の朝に食べるパンがなくて焼いたのがコレ(σ・∀・)σ



ココナッツつながりで

濃厚ココナッツオイルで焼いた
アメリカンワッフルワッフル



冷凍まるわかりの
ブルーベリー&ストロベリートッピングの


ベリーワッフルセット~1000円になります



アメリカンとはいえ
chokko流は、ソフトタイプ( ̄▽+ ̄*)


だから
こんな感じでサンド出来ちゃうよ~サンド




でもって
夜に焼けた(^_-)☆


石割り桜のあこ酵母で食パンパン


メリッと窯伸びしてくれた

この立ち上がり具合いが好きっ



こんな感じで食べればいいのかな



うんうん、
ココナッツ感じる甘いジャムに
バターの塩分が美味しい


でも
chokkoには、ちと甘いから
パンダンリーフが手に入ったら、自分で作ってみようかな~( ´艸`)



そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v