HAVE A BREAK? -11ページ目

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






おはようございます(^O^)/


水曜の注文パンに
食パンが加わったの(・・・ありがとうございます(。-人-。)

相変わらず焼成時はドッキドキだけど
ギリギリホワイトラインが出来てよかった( ´艸`)



掃除していたら見つけた
友人から頂いた趣味DO楽を収めたDVDDVD


久しぶりに見たら、サ・マーシュの西川さんの作る米粉ベーグルに触発され
食パンの発酵待ち時間を使って



ベーグルに、米粉を配合して作ってみたよ(σ・∀・)σ



ちびっと余ってたフライドオニオンを入れて
久々にジョンソンウィルソーセージを巻いて
息子のご機嫌取り


ジョンソンウィルは太いので
本体の4倍くらいの長さに伸ばすのがちょうど良かったφ(.. )




昨日のプレッツェルと比べちゃうと
色が薄く感じるね(^o^;)



もいっちょ(σ・∀・)σ


DVDの中にあった
大納言ロール
が気になったので



CHOKKO流にこんなんも一緒にいれてみたよ( ̄▽+ ̄*)



富澤商店さんで買った
バナナフレーク


バナナと言ったらチョコを合わせたいトコロだけど
絶対あんこも合うはず

ってんで

ローリングヘ(゚∀゚*)ノ



こんがりイイ感じに焼き上がりっ(* ̄Oノ ̄*)
※これは茹でられないので、米粉配合のパンってコトにしたよ


でも
これじゃあ地味なので( ̄_ ̄ i)




アイシングをして
さらに
ココナッツ&バナナフレークを追加トッピングAirene



それでは実食

・・・ソーセージロールは息子の為に作ったはずなのに
今日に限って、昼前からどこかで勉強してくる語学
と言って、出かけちゃったんで





寂しくお一人様ランチ(´・ω・`)


なんて言いながらも
美味しく食べて、大満足なお一人様ランチ


でも
バナナココナッツ大納言ロールがね。


良かれと思ってプラスしたココナッツが強くて
バナナが弱くなっちゃってた


さらに
どうにもこうにもトッピングをたっぷり乗っけちゃったんで

 ボロボロして食べにくい


って、息子がいたら容赦なくクレームついただろうなぁ。。。



でも
しっとりもっちりして美味しい


今年も変わらず
自分に甘いCHOKKOなのであった(* ̄Oノ ̄*)




そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v








おはようございます(^O^)/


大好きなプレッツェルを焼いたよ~

調子に乗って、塩を付け過ぎたけどね(^o^;)



周りの耳の部分をたくさん食べたかったから
いつもよりも頑張って伸ばして


おっきなプレッツェルにしたよ


前回、
まとめて茹でたら焼きムラが出来ちゃったからクリック

今回は
小さな鍋で
いつもよりも丁寧に1個ずつ茹でたよ
※ベーグルと違って、プレッツェルは茹でた後に待たせても大丈夫なのよん



重曹で茹でたこの香りが大好き( ´艸`)


みんなにも届くといいのに。。。プレッツェル



あえて
クープを入れずに継ぎ目の自然クープ(* ̄Oノ ̄*)



ほぼ、裂けただけという。。。
ちと無理があったね



おまけ(σ・∀・)σ


冷蔵庫で余って待ってたクリームチーズを使って
スパイシーなチーズケーキを作ってみたチーズケーキ



水切りヨーグルトとミックスペッパーたっぷり
底には、クラッカーのリッツリッツ
大人の濃厚チーズケーキにして
お酒に合わせたかったのよ~ん赤ワイン


ってんで
昼間っから飲んでみる


て、
一口食べてみたら、思ったよりも胡椒が効いてない( ̄_ ̄ i)
なんかパンチが効いてない(-"-;A


粉チーズとか入れる・・・ないわ


で、
香草とか足してみたくなって
タイム・・・うん、イケるかも
ディル・・・ダメ、あかんわ


我が家の胡椒ひきじゃ、細かいのよね
もっと粗挽きのがいいなぁ。。。


なんて
試食してたら
1/4食べちゃった(* ̄Oノ ̄*)



あっ、ちなみにお酒は飲みませんでした禁酒


て、
飲まずにこんだけ食べたんかいっ




そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v










おはようございます(^O^)/


実家から頂いたカニかに

しゃぶしゃぶ用しゃぶしゃぶだったみたいなんだけど
昨日鍋しちゃったし。。。

ってんで
こんな感じにしてみた(σ・∀・)σ



なにコレ、サラダ


CHOKKOがそんな単純なコトするわけなく
この下には仕掛けがあるんだな(* ̄Oノ ̄*)

てか、
なんだかんだ言ったトコロで
題名見りゃわかるんだよね(^o^;)



今回は(以前はこんな感じクリック
ブドウジュース酵母の液種&元種入りの
ライ麦カンパーニュ生地のクーロンヌボルドレーズだよ



酵母で作ると冷蔵庫で一晩寝かせるから
一緒に一晩寝たら
酵母で仕込んだコトをすっかり忘れて分割



でもって
成型する段階になり気付く




いつもは7個の丸い生地が、8個あるやん(  ゚ ▽ ゚ ;)


何食わぬ顔で成型したものの
ただでさえ増やした方が良いのかも。。。
って思ってた真ん中の生地量体重測定


で・・・



やっぱ足りなかったわな(w_-;



作るたび、ちょんまげが後ろにずれちゃうからカツラ
次回は生地量を変えてみましょφ(.. ) 



でもね
ブドウが遠くに感じられるいい香りのカンパーニュ


これを横にスライスして(σ・∀・)σ



サンドイッチに最適
との手書きのメッセージにそそられて買った
ワサビ菜をたっぷり乗っけて♪(*^ ・^)ノ⌒☆


クリスマスリースと見間違うよなトッピングをしていく



でもって
メインのカニをカニすまいる★


惜しげなく
ぷりっ~たつ乗っけるо(ж>▽<)y ☆



   うへ~
 超~豪華ぁo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪


   て、本当クリスマスみたいやね


ささっ、いただきましょヽ(゜▽、゜)ノ



もうね
一生に一度の贅沢サンドサンドイッチ

美味しく美味しく頂きました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



おまけ。。。

今年も元気に行って来ました

七福神巡りえべっさん(今年は横浜


横浜言うても新横浜周辺。

ひとつずつの場所が
山を越え谷越え、天城越え~


だったんで
この5年で最高の距離を歩いたよ(* ̄Oノ ̄*)


携帯の万歩計(デイリーステップ)によるとこんな結果が(σ・∀・)σ



最後の1箇所だけ電車に乗っちゃったんだよね。。。

そこを頑張ったら4万行ってたね(^o^;)
と、友人と苦笑いしながら
お疲れランチしてかんぱ~い!
消費カロリー全部取り戻してきました(* ̄Oノ ̄*)



ちなみに
去年と一昨年はこんなんだった(記録の為に残させていただきますφ(.. ) 



こんだけ歩いたのに
翌日午前中は普通にバレーで汗を流したCHOKKO友人光宗


多分もうすぐ戦闘民族サイヤ人になれるね孫悟空ベジータ

・・・うそうそ、前後の念入りストレッチが効いてただけなんよ

今年も身体を大切にします




そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v








昨年は大変お世話になり、ありがとうございました。
今年も、ボチボチいきますので
お付き合いよろしくお願い致しますm(u_u)m


昨年末も、年越しうどんは手作りでしたよ

そして、消化が良いように
細めん仕様にするのが、毎年のこだわりクリック



でもって、
今回の麺踏み担当は
足のデカい


おかげさまで
一気に伸びましたわ(笑)(* ̄Oノ ̄*)



暖かな陽気に誘われ
大掃除を頑張っちゃった疲れから
夕飯後にガッツリ寝てしまいZZzz....


23:30に
 あのぉ・・・うどんは・・・
  


と、娘に起こされ
寝ぼけながらも作って
なんとかカウントダウンに間に合った


年越しウド~んうどん



息子の大好きな揚げ玉がなかったので

おいなりさん用に買ってあった
お揚げを使って、急遽きつねうどんに変更きつね


でもって
寝ぼけCHOKKOは、気持ちだけ~を、いただくことに。。。うどん



関東の人間ですが、白だし使用のおつゆなの。
※具は、わかめに見えますが、ほうれん草ですほうれん草



そして翌朝

元旦の朝ごはんは、ワッフルだよワッフル



えっ、ありえへん(゚_゚i)てか

だって、昨夜何時まで起きてたのか
知ったこっちゃないから

好きなだけ食べてどうぞ
の、こういうモノの方が喜ばれるはず( ̄▽+ ̄*)
・・・にしても、地味~な2016元旦の朝食



そそ
大晦日に見つけたコレ(σ・∀・)σ


45歳になったCHOKKO

干からびないように
ナッツから油分を摂りたいと思っていたので即ゲット



粗挽きにして味噌と和え、
おせちに使いました(σ・∀・)σ



今年は実家に行かないので
多くは作らずラッキー(* ̄Oノ ̄*)


子どもの頃は苦手だったおせちだけど
自分好みに作ると美味しいんだ


さて、
今日はこれから七福神巡りえべっさん


ブログ共々
今年もマイペースで、ガッツリ歩いてきま~すペタ




そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v









おはようございます(^O^)/


毎年恒例クリック
年末の大仕事→干支パン作り

今年はサルおさるのジョージ 



イメージは出来てたんだけど
なかなか手を付けられなくて。。。ってしていたら


友人から
レディ 今年のサルパンおさるのジョージ バナナのパンも持たせたら可愛いかも~
女性 今年の干支パン楽しみにしてる 3Dパンなんてどう


なんて
プレッシャーのかかる助言をいただいて(。-人-。)
悩みに悩みぬいた結果・・・


こうなりました(σ・∀・)σ


ちゃんと友人の意見も取り入れさせて頂きました(o^-')b
※最初のイメージは福笑い風だったんだけどね


まずは
ココア生地と白生地を作り


福笑いで考えていた
顔はハート型を採用し

悪戦苦闘して乗っけてみた(* ̄Oノ ̄*)


コレが
サルになるとはなかなか難しいよね┐( ̄ヘ ̄)┌

 私もボツネタか。。。って思ったわ


でも
めげずに続けるよ(σ・∀・)σ



右は耳用生地
左は手の生地


上のデッカイ2個は
計算外で余った生地・・・( ̄_ ̄ i)

パンとは別に、
カボチャクッキーを準備し
バナナ型にして焼いたよ


←こうしたかったんだけど
適当に作った生地だったんで、無理でした



耳は剥がれる恐れがあったので
最初っから後付けにすると決めてたよ


常識にとらわれないCHOKKO方式なのだ( ̄▽+ ̄*)



思っていたよりも
耳がでっかくなっちゃった(@_@)

なので
ハサミでカットし


顔が色づかないよう、低温焼きした顔
チョコでのり付け~(CHOKKO方式は、失敗した時にも便利やね( ´艸`)



しっぽは
娘がこの時作っていた薔薇チョコクリック

教えてもらって作っておいたの:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


で、
ゆるさ満載の顔を描いて
助言通りにバナナを持たせたら。。。(σ・∀・)σ



サルに見える~(*^o^)乂(^-^*)
※得意の、自己満足の世界

えっ
バナナがバナナじゃないってか( ̄_ ̄ i)


サルが持ってれば
それはバナナです


ってコトで
アップでどうぞ( ̄▽+ ̄*)


バナナの皮を剥いたのも作ってみようかと思ったんだけど
中身の白は作ってないので断念


そしたら
間違った使い方をしているサルが。。。



おサル様~
携帯電話の使用はお控えくださいマナーモード



かと思いきや

こんな可愛いサルも。。。



「よかったら、バナナをどうぞ


て、お気づきかとは思いますが
コレら全て、こう持たせるしかなかった状態なので
セリフは後付けです(* ̄Oノ ̄*)


さてと
ゆる~く、年賀状作りに取り掛かりましょうかね




そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v