おはようございます(^O^)/
毎年恒例

年末の大仕事→干支パン作り

今年はサル

イメージは出来てたんだけど
なかなか手を付けられなくて。。。

友人から






なんて
プレッシャーのかかる助言をいただいて(。-人-。)
悩みに悩みぬいた結果・・・
こうなりました(σ・∀・)σ

ちゃんと友人の意見も取り入れさせて頂きました(o^-')b
※最初のイメージは福笑い風だったんだけどね
まずは
ココア生地と白生地を作り
福笑いで考えていた
顔はハート型を採用し
悪戦苦闘して乗っけてみた(* ̄Oノ ̄*)
コレが
サルになるとはなかなか難しいよね┐( ̄ヘ ̄)┌ 私もボツネタか。。。って思ったわ
でも
めげずに続けるよ(σ・∀・)σ
右は耳用生地
左は手の生地
上のデッカイ2個は
計算外で余った生地・・・( ̄_ ̄ i)
パンとは別に、
カボチャクッキーを準備し
バナナ型にして焼いたよ
←こうしたかったんだけど
適当に作った生地だったんで、無理でした
耳は剥がれる恐れがあったので
最初っから後付けにすると決めてたよ
常識にとらわれないCHOKKO方式なのだ( ̄▽+ ̄*)
思っていたよりも
耳がでっかくなっちゃった(@_@)
なので
ハサミでカットし
顔が色づかないよう、低温焼きした顔に
チョコでのり付け~(CHOKKO方式は、失敗した時にも便利やね( ´艸`)
しっぽは
娘がこの時作っていた薔薇チョコを
教えてもらって作っておいたの:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
で、
ゆるさ満載の顔を描いて
助言通りにバナナを持たせたら。。。(σ・∀・)σ
サルに見える~(*^o^)乂(^-^*)
※得意の、自己満足の世界
えっ
バナナがバナナじゃないってか( ̄_ ̄ i)
サルが持ってれば
それはバナナです
バナナの皮を剥いたのも作ってみようかと思ったんだけど
中身の白は作ってないので断念
そしたら
間違った使い方をしているサルが。。。
おサル様~
携帯電話の使用はお控えください
「よかったら、バナナをどうぞ」
て、お気づきかとは思いますが
コレら全て、こう持たせるしかなかった状態なので
セリフは後付けです(* ̄Oノ ̄*)
さてと
ゆる~く、年賀状作りに取り掛かりましょうかね
そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v