HAVE A BREAK? -10ページ目

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






おはようございます(^O^)/



ミニミニ食パンを焼いたよ


イイ感じに窯伸びしたと思うでしょ



でもね。



全体像はこんな凸凹Σ(~∀~||;)



2本は押し付けプレゼント~


ココナッツオイルでミニミニマフィン




ノーマルタイプもあるよ(σ・∀・)σ



これもええんちゃう

って思ったでしょ



でも、全体像はこう((((((ノ゚⊿゚)ノ


マフィンが
「ガスオーブンの風に吹かれて流されて~(作詞作曲chokko

どいつもこいつも不良マフィンに。。。



これもいいトコだけ選りすぐって
押し付けちゃった(* ̄Oノ ̄*)



その日は一緒に
ゆだねでゴマ食パンを作ったよ


湯だねだし、ゴマ入りだと窯伸びが期待できないから


もう少し発酵させてからにしようっと(σ・∀・)σ


フタギリギリまで上げたのに
納得いかない焼き上がり

あかん思って
写真に収める
前に



ほぼ1斤食いして証拠隠滅を図った(* ̄Oノ ̄*)


水曜恒例の依頼食パン
今回は2斤だけだったから
半分を我が家用にチョコバージョンにアレンジ
チョコチップ



ココア生地に
2種のチョコチップと
こっそりマルチグレイン入り


4斤同時に焼いたら。。。



依頼品がカックンカックンに(+_+)
ボウズより良いか。。。(でもゴメンなさい土下座

チョコバージョンもぶっさいくな焼き上がり


でもね。
ブサイクだらけだったけど
ミニ食パンはめちゃもっちりしてて
マフィンは、サクサクしっとりで
ゴマ食パンは、超~しっとりさんで



どれも味はめちゃウマだったんよ(^~^)



 この2種のチョコいいわぁ~
と、娘がご機嫌で食べてくれたし、オール



そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v









おはようございます(^O^)/


趣味DO楽6回目は、中国のマントウだったんよチャイナガール

ウーウェンさんの北京の小麦粉料理の本クリックのレシピで
ず~っと前に作ったけど、全然記憶がなく(=◇=;)


今回は
映像のつるぴか加減に惹かれ
レシピに忠実に再現してみたよ(σ・∀・)σ


もとい
忠実ではありませんでした


手首を痛めてしまったのを良い言い訳に(* ̄Oノ ̄*)
手ごねではなく、機械ごねにしちゃいまいました



薄力粉オンリーで
こんなにツヤが出るんだぁ。。。

と感動しつつカット
(以前も、このカットがブサイクだったと切ってから思い出した(w_-;)



※ マントウのカットは、22~23cmを6等分にしましょう
    (個人的な印象です)

蒸し器に入れて、鍋ごと発酵させ
(レシピではこんな横着はしていませんでした(^o^;)


12分~15分強火で蒸す蒸篭
※冷めたらシワがよるかと思って半分ずつ検証したけど
  今回は、12分も15分も変わらなかったφ(.. )


蒸し上がったイイ感じの湯気が上手く撮れず
結果、レンズが曇るだけ。。。


ささっ
蒸したてホカホカをいただきましょう



マントウには
濃い醤油味のおかずが合う


と、錢さんはしきりに言ってましたが
残り物の寄せ集めの、お一人様ランチ蒸篭



みっちりした断面がまた理想的な出来栄え
でもって
味は甘さがあって
大好きな中村屋のあんまんの皮にそっくりだよ~あんまん



皮をこうしてめくって食べるのが
45歳になってもやめられないんだけどねっ( ´艸`)



マントウは日本のおにぎりのようなもの~塩むすび
と、言っていたけど。。。

砂糖多めで塩は入れないの
もう少しお砂糖減らしたら・・・どんな味になる


やってみようっと
о(ж>▽<)y ☆




そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v









おはようございます(^O^)/



水曜日に焼いた頼まれものの角食sayu食パン

手前のは嬉しいホワイトラインがくっきり(^ε^)♪


柔らかさが伝わる感じでしょ


でも、
奥のは。。。


カックンカックン食パン



久しぶりに焼いてる途中で

「ボンッって音がして

フタが開いちゃったのよΣ(・ω・ノ)ノ!
・・・同時に捏ねて、一気に成型してランダムに型に入れてるのに
なんでやろ(まだまだ未熟者です



これは、お隣さんにあげる予定だったものだったの。。。

しゃあない
「ちょっと失敗しちゃったんだけど、ごめんなさいね~(。-人-。)」
って言って、もらってもらったよ(ノ^^)八(^^ )ノ



で、こんだけ焼いても
我が家のパンがないものだから(^o^;)

モラタメさんで購入したアジアン味セットのクリック
カレーに合うパンを焼いたよ




娘とのランチと思ってたのに
よくよく見たら全部 


激辛注意 だった
※娘は辛いものNGなのよね。。。(-"-;A




これに合わせるのは
趣味DO楽5回目のインドのチャパティインド




でも食べやすいように全粒粉と強力粉のハーフ&ハーフで生地を仕込む(σ・∀・)σ



イーストを使わないけど
しっかり寝かせて


丸く伸ばして焼く。。。カレー



DVDみたいに
ピタぱん仕様でぷっくりさせたかったんだけど
フライパンだけでは、全体に膨らまず・・・だったので
娘用に買ってきたボンカレー甘口で隠してもらった(* ̄Oノ ̄*)


せっかくなので
チキンサンバルとキーマカレーの2種を試食



辛いの平気なCHOKKOだけど

コレ結構辛い(;^ω^A


でも、期待に応えてくれる嬉しい辛さ
キーマカレーの香辛料がちょっと苦手だったけど
チキンサンバルは美味しい

ちょっと量が少ないから
こうやって2種食べるとちょうどいいかもね

他の2種も楽しみだ~( ´艸`)




そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v












おはようございます(^O^)/


センター試験も近くなり(って、息子は受けないんだけどね(^o^;)
同級生への応援の気持ちも込めて

開口笑(ゴマ抜き)=サーターアンダギーさぁたぁちゃん
を作ったよ※黒糖きな粉味にしました。



笑う門には福来たる(*^o^*)ってんで


めでたくパックリお口が開きました(*^o^)乂(^-^*)



頑張る受験生に幸せが訪れるといいな。。。



スナック菓子やら
お菓子に願掛け・・・

そんな呑気な親でごめんね~(* ̄Oノ ̄*)



パックリと言えば
新年早々、スコーンも焼いたよ



お正月で、生活ペースが乱れちゃってパンを作れず


で、
夜な夜な仕込んでヘ(゚∀゚*)ノ



明け方に焼くのよん



でもって


チョコチップスコーンの朝ごはん



これまたザックリですが
お口が開いてイイ感じ~(^ε^)♪


コレが娘に大好評だったから
調子に乗ってこんなんも作ってみた


ツートンスコーンストライプ


ホントはマーブルにしたかったんだけど
どうネジっていいんだかわからず( ̄_ ̄ i)


切って重ねて一晩寝かせ



これまた
朝に切って焼くだけさ~


これまた
倒れててもちょっとだけ口が開いてる(かなり無理あるけど。。。(-"-;A)


でもって
奥に見えますのは

今更ハマって見ている
趣味DO楽のドイツのライ麦パンと
玉ねぎぱん(徳永久美子さんの本より)
の、イイとこ取りのつもりでこねてみた



んがっ
横着して、生玉ねぎを入れてからも捏ね器を使っちゃったもんだから

デロンデロン。。。

でも、翌朝の畑弁当にしたくて
2次発酵を早めに切り上げて焼いたよ



そしたらね。。。



底が開いた(  ゚ ▽ ゚ ;)


こうなりゃ
なんでも良い方に考えましょ


ホントに秒読み態勢に入った受験生の方々
引きつった顔してるより
にっこり笑ってリラックスして(^_-)☆

もうひと頑張りだよ~



そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v










おはようございます(^O^)/


角食パンの次は
米粉食パンを頼まれたのよ~ん( ´艸`)

CHOKKOの米粉食パンは
米粉の配合が多いので、ずっしりどっしり

そのおかげで、しっとりもっちり感がハンパない


と、喜んでくれる友人が
そこかしこに連絡をして、注文数を増やしてくれた(^人^)



コレはイイ感じに焼きあがったよん


食パンなんだけど1次発酵は取らず
すぐに分割→ベンチタイム入り

以前、大穴が空いていたことを指摘してくれたので
丁寧にしっかり空気を抜いて成型するよ


趣味DO楽のビデオでも
米粉の食パンの空気抜きに
竹串を刺してから焼いていたしφ(.. )

そこが米粉食パンの難儀なトコロ



型が2本しかないので
焼いたらすぐに成型して
お約束の時間までに仕上げましょ




真ん中を高くするのが
CHOKKOの理想とする形なの


だから
真ん中にしっかり締めた生地を入れてるはずなのに

おやおや、どうして
リボンみたいくなっちゃった。。。



フタをする角食パンもボウズにならない
って緊張するし

山型食パンも、こんなんならない
って緊張するんだよね( ̄_ ̄ i)


なんぼのもんじゃいっ
って、強い心が欲しいものだわ(。-人-。)



で、
我が家の受験生にも
強い心を持ってもらうべく


神頼みならぬ神様
お菓子頼み~(* ̄Oノ ̄*)


友人からもらったり
娘が買ってきたり
私も調子に乗って買ったのを集めてみた( ´艸`)

苦笑いしたくなるような
強引なネーミングも多々あるけど
お菓子業者も頑張ってるんだから


受験生も頑張れっ てね。(えっ、説得力に欠ける



それなら
大好きなとんこつラーメンで

気合い入れてちょ
(σ・∀・)σ


とんこつにはそぐわない具材ですが
野菜は、たくさん取らなきゃね

コレは、モラタメさんで購入したロン龍ラーメンクリック
ノンフライの棒ラーメンだから、鍋の〆にしても伸びにくくて良かったし

ニンニクが効いていて、スープがめっちゃ美味しい
近所で売ってたら絶対にリピするのに、今のトコロ、発見できず。。。



それこそ
受験に打ち勝て
トンカツラーメンって

売り出してくれないかなぁ…(*´?`*)。o○

てか、とんこつトンカツじゃ

商品変わってるし、無理があるわ




そんなこんなで
夜配達ご希望の方への2本を、追加焼成




無事、皆さんのトコロへお届け出来てよかった


そして
我が家用の食パンで
今年初のパン弁当食パン


片付けをしていたら
くるりんラップが大量に出て来たの


食パン焼いたら
面倒だけど、今度からはみんなこれにせなあかんな(* ̄Oノ ̄*)



安心して下さいっ

食パンの耳はCHOKKOが責任を持って


食べますよっ






そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v