HAVE A BREAK? -12ページ目

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






おはようございます(^O^)/


さてさて
お昼に実食だよ


なにも知らない息子に開けさせてみる事に。。。


ぱっか~んヽ(゜▽、゜)ノ


 ん何コレ

と、固まる息子を横目に


率先してフォークを入れる娘ヽ(゜▽、゜)ノ



あっダメダメ( ̄□ ̄;)
このサラダを完食してから~
・・・食べる順番は、ちゃんと押さえておかないとね( ̄▽+ ̄*)


ツリーサラダ
海老フライが、オーナメントのつもり



 かなり、無理があるなぁ( ̄_ ̄ i)

後のコトも考えて。。。
 消化促進、大根おろしもガッツリ食べておきましょう
※気分を出すために、ゆずを星型に抜いてみました( ´艸`)


で、
サラダを食べ終わったら(σ・∀・)σ

いよいよメインを
食べましょ、食べましょいちごケーキ



スポンジと違って
甘さが程よくてイイ感じ~


 フルーツサンドの味だねサンドイッチ


言いながら
みんなのフォークがとまりませ~ん(ノ^^)八(^^ )ノ
・・・家族じゃなきゃ許されない、美しくない食べっぷり( ̄_ ̄ i)


 アイスも乗っけたら。。。

 味が沁みていいかも~


 んじゃ、棒倒しならぬ、アイス倒ししよヽ(゚◇゚ )ノ

 おけ、私からね~


て、始めて・・・
息子の番になったら、速攻アウト


あまりの速さに
写真撮るの忘れたわ

・・・てか、何度も言いますが
食べるモノで遊ぶのはやめましょう( ̄^ ̄)


そんなこんなしてたら
フォーク



あっと言う間に完食~


 残りは、あの時みたいにフレンチトーストボックスにしてください( ´艸`)

・・・あの時とはコレのコトですクリック


 今は、もう無理っ



とフタされちゃった(^o^;)

ちょっとかなり変わった

今年の
CHOKKO家のクリスマスケーキでした



そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v










おはようございます(^O^)/


クリスマスなんで
食パンを焼きましたsayu食パンクン



て、なんでや( ̄_ ̄ i)


て思うでしょ



まっ、いいから見てて



ど~も
サンタです

だけど僕、ちょっと落ち込んでます。。。



だって


お父さんに置いてかれたから(T_T)



そうでなくて

この中に入れてもらえなかったから


えいっ、




このスライス生チョコを使って
クリスマスの文字や星を型抜きしたよん


茶ばっかじゃね
ってんで
イチゴチョコも溶かして固めて型抜きした(コッチは大変だった


お気づきかもしれませんが

今回は
逆再生法で紹介していきます(σ・∀・)σ


生クリームの上に
チョコパン(後程出てきます)をチョコパン
角切りにしたものとイチゴいちご

チョコパンに混じって食パンの角切りと
キウイもいれまして。。。


その下には
自家製カスタードとチョコパンチョコパン&イチゴいちご


つまみ食いされても大丈夫なように

2斤分でチョコパンもスタンバイしておいたのよん( ̄▽+ ̄*)


でもまず
ココが最初のポイント

食パンのくり抜き~純銀のナイフ

娘に珍しく
 上手~キレイじゃん

て、褒められた(*^o^*)


底は、
2か所に刃先を入れて
器用にくり抜く高度な技が必要なのだ(自分で言うかぁ~┐( ̄ヘ ̄)┌)


前日朝一で
湯だねを用意し、冷蔵庫でじっくり寝かせ


夜な夜な4斤分をこねて焼いたら
なかなか冷めず、すっかり寝不足(w_-;


めっちゃ捏ね上げ温度とかを配慮して

4斤同時焼成したんだけどね(^o^;)


見て来ていただいた通り
チョコにはチョコチップを入れて成型チョコチップチョコチップチョコチップ



今回は、
少々型破りなコトしたもんで

なんだか読みにくかったって方は

こっから上にスクロールして読み直してちょあげ


長くなったので
食べた様子は、明日にしま~す



そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v











おはようございます(^O^)/



今年 クリぼっちの方

今年 クリぼっちの方


 二人が揃ってるなら、なんか作りますかね┐( ̄ヘ ̄)┌


ってんで、
スーパーで山積みになってる骨付きチキンを横目に
鶏もも&鶏むね肉を買って



以前パン教室で習った
イタリアンチキンにしたよにわとり



これは1度茹でてから焼くから
見た目よりもヘルシーなのよん


とはいえ、
お昼をガッツリ食べちゃったCHOKKOは


サラダをメインに1杯頂くのだ~赤ワイン



でもでも
こんな時に限って
我が家のパンがない。。。


て思ってたら
ショートカットのサンタさんがサンタ
コストコの有機食パンを、煙突ならぬドアに掛けました~とのメールが( ´艸`)


最高~にタイミングが良かったです
頑張ってまた再現してみますね。
ありがとうございました(。-人-。)



先日のコト。。。

今年ラスト
またまたまた、シュトーレンの注文を受けたよシュトーレン


て、
フルーツ1個を頼まれたの。

だけど(b^-゜)

2個量の生地を半分に分けてはんぶんこ
フルーツとチョコにして~はんぶんこ
チョコは更に半分にして。。。はんぶんこ


友人に押し付けクリスマスプレゼント



チョコのシュトーレンなんて初めて~(≧▽≦)


と喜んで頂けました


翌日は
食パン&米粉食パンのご注文


ブドウジュースカンパがイイ感じだったんで

調子に乗って
抹茶大納言ホワイトチョコカンパと
シュトーレン風カンパを同時に作ってみた(* ̄Oノ ̄*)


んがっ

副材料が入った生地は
慎重に作らないといけなかったんだった。。。


勢いでじゃんじゃん焼いてったら



近くに寄れないくらい、撃沈な焼き上がり(w_-;



・・・しばらくそっとしておいて下さい(T_T)



という訳にもいかず

食パンを
クリスマスチックにラッピングベルして


お届けした場所は、居酒屋生ビール
※ちゃんと、酔う前にお渡ししておきました(* ̄Oノ ̄*)

居酒屋に4斤の食パン。。。ちょうちん
匂いが移らなかったかな(^_^;)




そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v













おはようございます(^O^)/


クリスマスになると
コレを焼きたくなるんだな~


カプチーノロールコーヒー



元々は、コーヒーが苦手なCHOKKOではありますが
カプチーノなら飲めるように
・・・こんなことしてた時クリックもありましたねぇOo。。( ̄¬ ̄*)

今じゃ
マシンがもったいないので

友人が遊びに来たときには
なんのアートも施さないコトを条件に
飲ませてあげてます(* ̄Oノ ̄*)



えっとなんだっけ
あっ、カプチーノロールか


1年ぶりだったけどクリック
ちゃんと成型は覚えてたよ(σ・∀・)σ



薔薇の花びらのような、この成型
簡単なのに可愛くなるからお気に入り



だけど・・・



焼けたら意外とブサイク(おでぶな薔薇バラ~やね( ̄_ ̄ i)



真ん中にコーヒークリームを入れるために
こっそりマシュマロを芯に入れてあるの( ´艸`)
・・・デロデロに溶けてるから解るよね


でもって
勢いで作ったもんだから
赤いトッピングがないコトが判明(  ゚ ▽ ゚ ;)



昭和の香り漂うヒイラギを刺しヒイラギ
サンタさんにも手伝ってもらって、完成



通りすがりの友人に2個あげたら
喜んでくれました(*^o^)乂(^-^*)



最近酵母のパン作ってないのでは
と、思ったあなた


私もそう思った
ので作った(* ̄Oノ ̄*)


飲んでは増やし
飲んでは増やしと
培養している
ブドウジュース酵母


液種もいれてあるので
うっすらグレーのカンパーニュ生地カンパーニュ


お久しぶりだったけど
好みのぱっか~ん加減



高さも出たし、まぁまぁかな( ̄▽+ ̄*)



やっぱ、カンパーニュは美味しい( ´艸`)


こねに時間かかっても・・・
発酵に時間かかっても・・・
焼成に時間かかっても・・・
冷ますのに時間かかっても・・・・・・・


それでも
美味しいものには代えられないのだ~о(ж>▽<)y ☆



そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v










おはようございます(^O^)/



先日のアラフィフバナナがクリック まだ残ってる。。。
還暦を迎える前に、なんとか救済してあげないとHELP!!


そこで、
もうすぐクリスマス~ツリー


ってんで
このパンを焼いたよ(σ・∀・)σ



これね、
バナナと牛乳だけで練った生地なんよshokopon


なかなかの完熟度でしょ(* ̄Oノ ̄*)


うっすらグレーの生地がまた

熟成された感じを物語ってていいわぁ( ̄▽+ ̄*)
(思い込みって大事


これを
ビスケット生地でローリング~


これね
以前、ミスドノエルをイメージして作ってみたのミスド
※2005年はこんな感じクリック

あはっ、全然ちょっと違うけど
あくまでもイメージだからね(^o^;)



翌年ミスドは、
それこそチョコリエールをグルグル巻いたままって感じに
リニューアルしちゃったのよね
※2006バージョンクリック



カットすると可愛いのよん



だれ
富山名産
昆布巻かまぼこ
クリックみたいって言ったの



大丈夫
私もそう思ったから(* ̄Oノ ̄*)
(毎年、お正月に実家で食べてるの)


昆布じゃないアピールをするために
フォークで引っ掻いてフォーク
いちおう木肌模様を描いてみる合板


久しぶりすぎて
上手く引っ掻ききれなかったけど



焼けたよ


丸太って言うより
オデブちゃんなウリ坊みたいやん。。。いのしし


でも
カットしてデコればでこ


友人が遊びに来たので
1本お裾分け(*^o^)乂(^-^*)


ちなみに
サンタさんはサンタ
生クリームがなかったんで
ヨーグルトの上の固そな部分でやってみた



水切りヨーグルトのがよかったけど
充分イケるね

・・・て、コレでOK出しちゃうボーダーの低さよ


ごめんね、サンタさん(^人^)





そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v