HAVE A BREAK? -13ページ目

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






おはようございます(^O^)/


みてみて
表面張力~



・・・って
ポットの容量を超えて捏ねるから
こうゆうことになるんです。。。( ̄_ ̄ i)



機械の故障にも繋がる恐れがあるので
良い子は真似しないでください工事中



でも
悪い子CHOKKOは
注文された4斤を、同時に焼きたいので


松岡修造バリに

できるできる、君ならできる

頑張ってるね~


と、機械に叱咤激励をして捏ねてもらいます~(^ε^)♪



でも
食パンは手順が少ないから


これまた、ご注文の品
チョコリエールも同時進行で作るよ(σ・∀・)σ



チョコ好きさんだから
チョコをたっぷり入れて、グ~ルグル


伸ばして切って重ねてねじって
※どうしても手が汚れるから、工程は収められず
(^o^;)


これね
目分量で作るから
どうしてもサイズが違っちゃうの

だから
注文の品はひと手間かけて
2本の重さが、だいたい同じになるように計量して1個にしてます体重測定
(パン屋さんじゃやってられない、なんちゃってパン屋さんだから出来る技(* ̄Oノ ̄*)


とはいえ
パン生地で重いのと力士8。
チョコチップで重いのがあるから力士9。


焼きあがったら。。。




大きさに違いがでちゃうんだけどね。。。( ̄_ ̄ i)



食パンも焼きあがったらsayu食パン


ちょうどお昼の時間だよ


はいっ、
相変わらず銘々違うモノを食しております(* ̄Oノ ̄*)


 だって、コレは食べられないんでしょ( ̄^ ̄)

 その通りっ( ̄▽+ ̄*)



写真を収めたら
かつ丼が飛び散る前に移動して冷ますよ


で、冷めたら
毎度代わり映えのしないラッピング(大量に買うからでしょ



友人から、朝一でラインが届き
3人息子君達も皆、喜んでくれたそう


CHOKKOは
甘党男子を応援します(*^▽^*)





そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v


















おはようございます(^O^)/


ありがたいコトに毎年増えていくシュトーレンの注文

今年は、なんと16本Σ(・ω・ノ)ノ!
(私にとっては)大量注文


まず、母からの依頼品は
こんなラッピングにしてみた(σ・∀・)σ



ラッピングが
全部セットになってます

ってのがあったので、昨年末のセール時に購入しておいたの( ´艸`)


今年頼まれなかったらどないするねんっ
って内心ドキドキしながらも
頼んでもらって、活躍出来てよかった


ミックスフルーツが苦手さんには

チョコバージョン


チョコチップ&キャラメルチョコ&アーモンド入りだよ(* ̄Oノ ̄*)



こんなに離しておいたのに



焼けたら
仲良くピッタンコ(*^o^)乂(^-^*)


チョコバージョンにはとかしバターバター

フルーツにはブランデーを塗ったら・・・


つやつやしっとりさんに早変わり(*^o^*)
・・・誰かCHOKKOにも塗ってくれませんか


そこへ、
アプリコットジャムを塗り
粉砂糖をた~ぷりとまとわせる
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



この時から使ってるラッピング用シートクリック


おかげさまで、残り少なくなってきました(´∀`)


チョコとフルーツ
混ざらないよう、ラッピングを変えて



ちなみに
サンタさんのクリップは

フライングタイガーで見つけた
可愛さMaxのchokkoの中で大ヒット商品(20個入りで、300円なり~



クリスマスまでに
美味しく食べてもらえますように。。。(。-人-。)



そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v











おはようございます(^O^)/


昨日も載せたローストチキンパン


子ども達の分はなかったんで、
写真で見せたら

ブっサイクだね。。。( ̄_ ̄ i)

 失敬なっ( ̄^ ̄)


てんで
残ったお肉でリベンジしたものの

やっぱりこの程度


今回は
胚芽も入れて鳥肌を表現したつもりなんだけどなぁ。。。


手前味噌ですが
味はいいので、本番までには見間違うくらいのものにしてみせるっ




で、
今日の本題は


レディ コストコの有機食パンって食べたことある
   こんなの作って欲しいから、是非食べて~って半分頂いちゃった( ´艸`)

とのコトで
有機材料をたっぷり使った食パンの成分表を見ながら
なんとなく作ってみたよ(σ・∀・)σ



強力粉は使わず、全粒粉とマルチグレイン、はちみつ、塩を入れ
全粒粉パンだけど、軽さを感じるパンを目指して

100均のアルミの型に入れて焼くことに
・・・この時点で、明らかに色黒さんだったんだけどね( ̄_ ̄ i)


で焼けたら
もっとガングロにガングロたまごちゃん(オートミールでごまかせた



一晩寝かせて
翌朝カットしてみたら。。。



思ったよりガングロじゃないかも。



でもって 
本家と比較VS (食べかけですが・・・(^_^;)


四角いパックマン?pac2・・・pac-r2

ってくらい、大きさも違かったわ



1からやり直さな話にならない配合なもんで
もうしばらく時間を下さいませ~(。-人-。)


さて、
この手のパンは
は、そのままじゃ食べてくれないけど


ほうれん草チーズのホットサンドにすればよいのさ~(* ̄Oノ ̄*)



とろ~りチーズにほうれん草が合うんだな

※以前勉強したところによると・・・

 ほうれん草のシュウ酸がチーズのカルシウムの吸収を妨げる

 でも、一方
 チーズのタンパク質がほうれん草の鉄分の吸収をよくする
とも言われているんだそう


だから
コレに牛乳を付ければバッチリでしょ(^ε^)♪


でもって私はヘルシーに
たっぷり野菜と一緒にいただくよ


ハイジのおじいさんの言う通りハイジ
黒パンにチーズは合うのよ



そしていつもの甘いバージョンは(σ・∀・)σ


あんこさんのアイデアをいただいて

CHOKKO同様アラフィフですか


ってくらい、熟成されたバナナと
ちょこっとチョコ入りのピーナツバターを挟むと~ピーナッツ



ねっとりバナナの甘さがピーナッツと合うぅ~


そして
奥の方
ドデカミンをお供に、塩野菜ラーメンを食べるという(-"-;A

自由気ままなCHOKKO家のお昼ご飯なのであった



そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v








おはようございます(^O^)/


昨日の続き~

前回、お友達を誘った時は
寒かったのでオニオングラタンスープのパンだったんだけどクリック

ここんとこの暖かだし
クリスマス前ってコトで


またまた
初挑戦のものを人様にも食べさせちゃう(* ̄Oノ ̄*)


本当に失礼極まりないCHOKKO

でも
それも理解してくれてる友人がいっぱいいてラッキー


そして
前置きの長かった初めましてのパンはコレ(σ・∀・)σ



もう少し引っぱってみたくなったんで

もいっちょ焼いた違うパンを先にみせちゃお~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


3種のパンの生地で
冷凍庫で眠ってたマロンシートを使って栗


そこに
カルディで買っマロングラッセをたっぷり乗っけるくり坊くり坊くり坊くり坊くり坊



パールシュガーを乗せて

艶やかに完成~(^ε^)♪



これね
美味しかったんだけど
CHOKKOには、かなりしっかり甘かった

でも
友人の息子君も受験生だし
脳が糖分欲しがってるよね(o^-')bって

強引に押し付けてあげちゃった



で、
やっとこ、さっきのぱんパン



こんな感じに、具を入れて閉じ。。。


取っ手をクイッと曲げて焼いたら



ローストチキンパンのつもりだよ(σ・∀・)σ


やっぱ
センスないのに
ぶっつけ本番はあかんわ(w_-;


でもコレ
見かけによらず
ふんわり軽い食感なの天使の羽天使の羽(米粉を配合したからね(* ̄Oノ ̄*)



中身はタンドリーチキンだよにわとり



ビジュアルはともかく( ̄_ ̄ i)
友人に大好評だったよ


でも
ちょっと悔しいから
残ったチキンでリベンジしようっと





そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v






おはようございます(^O^)/


半端なくパソコンに疎いCHOKKO

そこで
パソコン教室の先生の経験がある友人をせんせい
パンで誘惑して
教えていただくコトに・・・( ´艸`)


でもってまた
二人なのに、こんなに焼きました~の図



まずは
ブドウジュース酵母に
サワークリームとクランベリーを練り込んだ生地で
KIRIのクリームチーズを1個入れたバージョンと
チョコ星人用に、チョコチップを入れたチョコチップ


2種を作ったよ(σ・∀・)σ



あっ
全粒粉も入れたんだったわ(^o^;)


気持ちハード系を目指し
小麦色に焼けた、そばかすちゃんの焼き上がり~




チョコ入り~は
苦手なチャバッタ成型にしたら・・・(σ・∀・)σ


案の定の出来栄え


はいはいっ、
落ち込んでる時間はないよ~
ってんで


お次は
こん時作った珈琲あんクリック
丸めて冷凍してあったものを入れた

珈琲あんぱん
珈琲



マスカルポーネクリームいちご味
いちご



オリーブ&バジルのロングウインナーパン
ウィンナー





オールマイティな生地なので(ノ^^)八(^^ )ノ


酸いも甘いも噛み分けて
美味いコト使っちゃうよ~



無理して乗せたもんだから
ウインナーくっついちゃったし。。。(-"-;A


イチゴも噴火しちゃったけど
中身が分かっていいか


と、反省しつつも前向きに捉えた焼き上がり~


でも
こんだけじゃまだまだ足りない~


ってんで焼いたのは



次回のお話にします(。-人-。)






そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v