HAVE A BREAK? -14ページ目

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






おはようございます(^O^)/


「検証 ソフトフランスⅡ」 を刻んで

3色ラスクを作ったよ・・・消費のアテとはコレのことです(* ̄Oノ ̄*)


見た通り
チョコ、抹茶、イチゴです( ̄▽+ ̄*)



コレを使って
ラスクボールを作るよ(σ・∀・)σ


チョコには溶かしたチョコをスプーンに付けて
ラスクを積み重ねて
接着していくのヘ(゚∀゚*)ノ


いちごにはいちごチョコね~


意外と
やっぱり安定感が悪くて(;´Д`)ノ




バランスゲーム
ってくらい神経使って積み上げたよ



上からもチョコを掛けて
なんとか接着(^o^;)


アラザンの力を借りて
何故スプーンに乗っけるのか


スルーしてもらえるようなビジュアルにしたいのだけど
CHOKKOには、これで精一杯。。。



さて、
ここで問題です

抹茶に使用した
このチョコは
なに味でしょうか


抹茶ちゃうんかいっ(-"-;A

って思ったでしょ(σ・∀・)σ


だけど、実はコレ



緑色のレモンチョコれもん



栗原はるみさんが考案した抹茶×レモンソースのプリン
それを参考に、以前こんなパン作ったけどクリック


この組み合わせが意外と美味しいの( ´艸`)

コレは、
食べてビックリしてもらえること間違いなしっ



溶かして~くっ付けて~固めてを
地味に繰り返して(´∀`)


完成だよ~




コレをどうするかって言うと。。。



こんな風にするの(σ・∀・)σ



リボン部分にクリップを付けて
ツリーに飾るのだ

ツリーにお菓子は我が家の恒例?クリック


スプーンに乗っける意味は、ここにあったのよん(* ̄Oノ ̄*)



アドベントカレンダーならぬ
アドベントラスクバケット


はてさて
クリスマスまで残っているでしょうか・・・( ̄ー ̄)





そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v










おはようございます(^O^)/


前回の反省を生かすべくクリック
ソフトフランスの成型を変えてリベンジしたよ


今度はなかなかよい感じ


て、ちょっと自分に甘いかな(^o^;)


今回は
こんな感じのクッペ成型風だよ~フランスパン



この方が
両端が細く仕上がるのよね

最後の巻き込む感覚がポイント


巻き込みすぎると破裂するし(゜д゜;)
足りないと、のっぺりさんに。。。( ̄_ ̄ i)


ハリはありつつ
コシがなくなりきらないくらいの見極めが大事なの



クープの入りはまずまずだね


でもって
ドッキドキの焼き上がりっ(σ・∀・)σ


イイ感じじゃん
って思ってくれた?


実は
手前はイイのに
なぜか、奥が開ききらないの。。。(w_-;


今回のベストはコレ

いつ焼いても
コレがみんな並んでる状態を作りたいんだよね。。。( ̄_ ̄ i)


消費の充てはあるから
もう1種の成型を試しCHOKKOにはどの成型が1番いいのか


いつか・・・
納得いくモノを完成させたいな





そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v











おはようございます(^O^)/


私事ではございますが
先日、めでたく45歳の誕生日を迎えました



パフェが食べたいな(^~^)

って呟いたら
こんな素敵なスイーツを作ってもらったよ



とは言ったものの

あずきを炊いて、きな粉あんに、白玉を作って
生クリームとコーンフレークを買って。。。
って、下準備を全部したのは私だけどね( ̄_ ̄ i)


そして夜9時半が過ぎた頃
やっと登場、我が家のぱてしえ


緻密に練り上げたイメージメモを片手に
まずは
コーンフレークを敷いて
生クリーム&ヨーグルトを乗せ


マンゴーソースをかけて自家製ラスクを乗っけるヘ(゚∀゚*)ノ


どうやら1/3に区切っているみたい


 えっと、次はなんだっけ。。。?

バナナとチョコ
きな粉あんの上にはあんぱんまん
白玉&あんこ玉を乗せヽ(゚◇゚ )ノ


マンゴーには冷凍イチゴね



でもって完成(*⌒∇⌒*)


和風パフェ抹茶パフェ




マンゴーフルーツパフェフルーツパフェ


ヴェネチアーナで余った上掛けを焼いたモノも
乗っけたらしい。。。



チョコバナナパフェチョコパフェ


超~手抜きの
マシュマロマンだねマシュマロ (アイスが溶けちゃうと思ったもんで。。。(^o^;)



これで完成

 やだ~、これじゃあアイス足りないぃ~(  ̄っ ̄)

と、45歳初のワガママ言ってアイスを4個増やしてもらった



じゃ、
アイス溶けちゃうから、ってかこんな時間だし
早く食べよう(σ・∀・)σ


3か所をグルグル回しながら
美味しい美味しいって食べてたら



ちょっかい出すヤツが・・・(-""-;)



マッ、マシュマロマンが。。。(T_T)

 マシュマロ食べる人は、ポッキーも食べれるってコトで

 おぬし、食べる気ないじゃろ(`・ω・´)


しゃあないから
最後は主役が請け負うよ



あはっ、
アイスが溶ける~とける~*って言い訳して
散らかりっぱなしなのがバレちゃったね


実は
これを食べたのは夜10時を回ってから。。。

受験生の夜食にみんなで付き合ったってコトで~(* ̄Oノ ̄*)




その前に
娘が作ってくれたコチラのディナーをいただきました(*⌒∇⌒*)



ゆるはらぺこあおむしサラダプレートあおむし
ニンジンは生なので食べないように。。。(サラダちゃうんかいっ



メインは
お野菜たっぷり
豆乳スープなくなっちゃったパスタ
カルボナーラ


あおむしに時間かかっちゃったら
パスタがスープ吸っちゃった(^o^;)

んだそう。。。



でもって
母さんは誕生日だから、大盛りね~



大サービスやね( ̄_ ̄ i)

でも、
かぼちゃ、玉ねぎ、白菜、コーンにブロッコリー、人参と
野菜がホントにいっぱいで
ルーを使わない大好きな味~



中に、こんなニンジン発見



 星型ニンジンが入ってたらあたりだよ~о(ж>▽<)y ☆

 でもたぶん、私の5個以上入ってたけど。。。


 そそ、実はいっぱい入れた。けど、気分の問題よ


巨大なパフェ&巨大な?スープパスタ
どちらも美味しかったよ(*^o^*)


モノより思い出~を実行してくれてありがとう

嬉し美味しい45歳の誕生日になりました(^人^)



そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v










おはようございます(^O^)/




型を手に入れたんで
本家本元のベネチアーナを作ってみたよん(σ・∀・)σ



カロリーを気にしなければ
めっちゃ軽くて美味しかったミニミニベネチアーナ( ´艸`)


どうしてもおっきいのが作りたくなって

型とアーモンドプードルとアーモンドスライスとオレンジピールを買って金欠
・・・ないものだらけだったもんでI


12個分の生地を1個にまとめて
どど~んとね(* ̄Oノ ̄*)


上に塗ったマカロン生地にも砂糖たっぷりI


さらに
粉砂糖を2回に分けて
降り積もるくらいにたっぷり乗っけてヘ(゚∀゚*)ノ



焼いてる間に
入れた砂糖の量のコトは忘れます(@ ̄ρ ̄@)zzzz


すると
こんな感じのモリモリチョモランマに変身~富士山



ちょうどお昼に焼き上がりI

んがっしかし
コレは、友人にあげようと思ってるので食べられず。。。I


と思っていたら、

I 気にしないで
   どんどん写真撮っていいよ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:と言い



納豆うどんを抱えて、カメラに映りたがる娘うどん



I だって~、どうせ食べられないんでしょ( ̄_ ̄ i)


うっかり
アーモンドスライスをつまみそうになっちゃったけどダメだよ~んII
一晩寝かせておきましょI


I さて、私も納豆うどん食べよ~っと( ̄▽+ ̄*)




そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v










おはようございます(^O^)/


友人が
おかあさん。 娘の有給休暇を利用して
   ドイツのクリスマスマーケットに行ってきたから、お土産~お土産


って
シュトーレン発祥のお店と言われているドイツ
クロイツカムのシュトーレンを頂いちゃった( ´艸`)



日本に居ながらドイツを味わえるなんて。。。
ありがたき幸せ

今年もたくさんchokko'sシュトーレンの依頼をいただいたので
それは後日作るとして(^o^;)


クリスマス繋がりってコトで
先日試しに作ってみたパネトーネが
意外や意外
皆さまに大好評だったんで


同じ感じでベネチアーナを作ってみたよ(^ε^)♪

※ベネチアーナとは。。。
 大手デパートで、期間限定出店してたりして
 いつも大行列をなしてるパン屋さんで売ってるパンのことである

て、なんのこっちゃ┐( ̄ヘ ̄)┌ 詳しくはコチラクリック



それを横目に見て
買わずに作るのがchokko

帰宅してから「ベネチアーナ」と検索し

オレンジピール入りでマカロン生地がかかったおっきなパンパネトーネ
と判明

でも、型がなかったんで
マフィン型を使ったミニミニサイズで仕込む事に(σ・∀・)σ


 そこにチョコチップ入れてくれたら
   めちゃめちゃ嬉しいんだけどなぁ~

なんて邪道なコトを言うもんだから
優しい母は 半分はチョコ入りにしてあげたよ(*⌒∇⌒*)


分かりやすいよう
チョコが表面に浮き出るまで丸めてみた



ココにウッカリ在庫を切らしていたんで
慌てて自分で挽いたアーモンド粉入りの
マカロン生地をトッピングし


粉砂糖をたっぷりと振って。。。( ̄▽+ ̄*)




焼いたよ~


表面のひび割れがイイ感じでしょ

でもこれじゃ
クリスマス感がないので


スライスチョコを星型で抜いて
乗っけてみた(σ・∀・)σ


せっかくだから
昨日のパンと一緒に
畑のおじさんにあげたのだけど♪(*^ ・^)ノ⌒☆


平均年齢70歳のおっさん達おじさんバーコードおじちゃんひょっこりさんジャムおじさんんっ?
一足早いクリスマスって気づいてもらえたかなぁ。。。





そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v