【体重】61.5で700減、昨日の朝の体重と比べて100増 | さきらくのぼこ(篠木京子)、所沢市家事代行・掃除のブログ

さきらくのぼこ(篠木京子)、所沢市家事代行・掃除のブログ

物品管理が苦手な整理収納アドバイザー・篠木京子(ぼこ)です。西武線の所沢駅を起点にして車で30分以内で行けるところの、家事代行・掃除と未来の自分を楽にするアドバイスを請け負っています。気が向いたら呼んでください。


仕事の話

 

 クリンネスト&介護福祉士・ぼこ(篠木京子)のブログです。

 「イイネ!」をありがとうございます。

 自己紹介(2024年3月15日)はこちらからどうぞ。→  

 

 未来の自分を楽にする物品管理のアドバイス「さきらく」

 あなたのお掃除やらせてください、家事代行お掃除サービス「ほことる」

 

 こちらはコロナの感染拡大の防止のため、現在、訪問の新規募集はしてません。

 すみません。


今日の体重

 

 



昨日の歩数 4988歩
爪先立ち体操 300回
睡眠時間 7時間
心拍数 97-71=26
体重 61.5キログラム

 

感想

 

 よくわからなくなってきました。

 そもそも、昨日の朝と夕食前の体重が同じというところが、はてな? なんです。

 お昼も通常と同じだったし、おやつも食べてませんし。

 お昼にケーキがついて、おやつも食べたのは、一昨日なのに。

 減らし過ぎてもいけませんが、カロリー取れば、やはり痩せはしないってことでしょうか。

 それも、1日遅れ?

 62歳だと、というか、60歳を越えてから、筋肉痛や疲労感も2日遅れくらいでくるので(案外、大丈夫じゃん)と無理してると、突然、手足がしびれたりして焦ります。

 かといって、ぜんぜん無理しないと筋肉が落ちていって、体力が落ちます。

 何事もほどほどがいいわけですが、ほどほどの見極めは難しいです。




 TODAY'S
 
収納短文


コレクション どれも思い出 深ければ 量はそんなに 持てないものよ (作者 ぼこ)



※末尾に笑える収納の短文を載せてます。詳しい説明はこちら→ 


※「ハレ」を「成功すること」という意味で使ってます。詳しい説明はこちら→ 


 ランキングに参加しています。
 良かったらポチッと押してください。
 お願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 リブログしてもらえると喜びます。

 どんどんどうぞー。