TOKYO Underground / Rorschach.inc | 安眠妨害水族館

安眠妨害水族館

オバンギャと初心者に優しいヴィジュアル系雑食レビューブログ

TOKYO Underground/Rorschach.inc

 

1. TOKYO Underground

 

 

Rorschach.incの通算5曲目となるデジタルシングル。

 

謎のウサギ型地底人集団として始動して1年。

新メンバーとして、ロールシャッハ8号(ちょび)が加入。

既に在籍していた7号とのシフト制となるようですが、もともと、ベーシストはちょびさんだという噂だったような...

ふたりのベーシストを擁する体制を、正式にアナウンスしたということなのかな。

 

発表された「TOKYO Underground」は、彼ららしいバキバキの重低音で固めたラウドチューン。

キラキラしたデジタルサウンドは、もはや、それを真っ黒に塗り潰すために存在しているのでは、というぐらいの轟音をぶちまけています。

ダウンチューニングもここまできたか、というギターのリフもインパクト抜群。

ヘヴィネスを重視すると、鈍く大味という先入観を覆す、切れ味鋭いラウドサウンドを実現しており、大きな武器となっていましたね。

スクリームと、クリーントーンを使い分けて、熱量の高さと都会的なクールさを表現するロールシャッハ1号のヴォーカリゼーションも圧巻。

発表された楽曲は増えてきましたが、まだまだ、衝撃は色褪せません。

 

さて、ロールシャッハ1号との関係性が示唆されるゆーりさんの経歴を知っていれば、どうしたってニヤリとしてしまうのが、歌詞のワンフレーズ。

イロクイ。の楽曲タイトルにもなっていた「メトロティック・バースデイ」というワードが飛び出すのですよ。

過去に「メカウサギ」のセルフカヴァーも披露していますし、音楽性は異なれど、世界観は共有している部分もありそうです。

色々な楽しみ方があるな、とリスナーを唸らせる1曲。

 

<過去のRorschach.incに関するレビュー>

KEMURI

メカウサギ

Rorschach

WATCHMEN