墓穴 / アルルカン | 安眠妨害水族館

安眠妨害水族館

オバンギャと初心者に優しいヴィジュアル系雑食レビューブログ

墓穴 (Type C)/アルルカン

¥1,620
Amazon.co.jp

1.墓穴
2.Apoptosis
3.リビドー

アルルカンの3rdシングル、「墓穴」。
"ぼけつ"ではなく、"はかあな"と読むのが正しいようです。
激しさに振り切ることをテーマに3曲を収録。
前作、「ステラ」がメロディ重視で制作されたこともあり、本作では、ライブ感を出したかったのだとか。

表題曲の「墓穴」のイントロから、その要素は垣間見える。
バスドラのドコドコと畳み掛けるキックと、デスヴォイスでまくし立てるボーカル。
確かに、これは"激しい"ことに違いはない。
ダウナーな歌詞も、重厚なサウンドとマッチしています。

一方で、アルルカンの楽曲に高揚感をもたらすのは、切なさのある歌メロである。
Bメロ以降は、歌謡曲的なメロディに変貌していくので、なんだかんだ、歌モノとしても成立してしまいそうになるのだ。
ギターソロまで、メロディアス。
安定感と呼ぶには攻めすぎている気がしますが、シングルとしての役割をきっちりと果たしているな、と。

カップリングの「Apoptosis」は、更に激しさを強めて。
重低音をゴリゴリと響かせ、「墓穴」ではツインリードを採用していたギター隊も、的確にリズムを刻むことに特化。
デスヴォイスに、掛け合い。
ぐわっと勢いで突き進みます。
サビでは相変わらずメロディアスに展開されるのですが、Bメロ部分のシャウトのほうが印象に残るため、攻撃的な印象は損なわれず。
Bメロにインパクトがある楽曲は強いですよね。

ライカエジソン限定でドロップされたTYPE:Cでは、「リビドー」を追加収録。
こちらは、同じ激しさ重視のナンバーと言っても、少しアプローチを変えてきたのかな。
デジタルサウンドの主張が増え、シャウトでの掛け合いもあるけれど、重さよりもノリを重視。
切れ味が良いダンサブルなメロディは、少しストレートすぎると思ってしまうくらい。
パターンが似てきたかな、というタイミングで、こういう変化を加えられるのはセンスを感じさせます。

デスヴォイスには少しぎこちなさは残るも、Vo.暁さんの歌唱力は安定的。
どちらもリードをとろうと虎視眈々と狙い続けるツインギターの絡ませ方や、魅せる部分とキープする部分とのメリハリをしっかり意識したリズム隊など、演奏面においても、パフォーマンス性が高い。
"ヴィジュアル系なのだから、魅せ方に気を配っていないと"と言わんばかりのスタイルは、プロ意識の塊ということなのだろうか。

O-WESTでのワンマンを3分で完売させ、フルアルバムの制作も発表。
アルルカン旋風が、目に見える形となって吹き荒れていますが、このシングルを聴けばそれも納得といったところ。
このままどこまで大きくなっていくのか、引き続き注目していきたいものです。

<過去のアルルカンに関するレビュー>
ステラ
Eclipse
似非林檎-eseringo-
アルルカン