- 会話がはずむ英語の質問100
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
「会話がはずむ英語の質問100」を久しぶりに勉強しました。
英語で会話を盛り上げるには、相手に入り込んでいける質問をした方がいいように思います。
今度英会話教室で使ってみたい質問を見つけました。
(↓本文より)***********************************************
Is there anything you couldn't live without?
「これがなければ生きていけない」という物はありますか?
→愛
Love,
→夢
Dreams.
→自由
Freedom.
→気力
Energy.
→情熱がなくなれば死ぬだろう
If I lost my passion,I'd die.
→酸素
Oxygen.
→太陽と光
The sun,and light in general.
→明日の命のための食べ物
Some food so that I could live for another day.
→えーと、家族かな
Well,family,I guess.
→僕の周りの人たち
The people around me.
→イギリスのラジオ番組。おかげでホームシックにならずにいる
English radio shows.They stop me being homesick.
→ゲームがなかったら死ぬ
I'd die without games.
→音楽なしではやっていけない
I couldn't go on without music.
→睡眠
Sleep.
→妄想
Daydreaming.
→何かに執着しすぎて生きていくのは良いことだとは思わない
I don't think it's good to be overly attached to things.
→ないならないなりにどうにか生きていける
I could learn to live without anything.
(↑本文以上)***********************************************
何でこんな事を聞くのか?と思うかもしれませんが、
相手の思想をずばり知ることができると思ったからです。
いきなり「これがなければ生きていけないという物はありますか?」とは聞けないですが、
知り合って少したったくらいの段階で一気に親しくなろうとするなら良い質問かもしれません。
↓前回
今まで読んだ中で一番よかった本は何ですか?