みなさん、こんにちは☆
日々、債務整理のお勉強をしているともみですv(*´>ω<`*)v
ヤンキース優勝おめでとうございますd(≧▽≦*d)
しかも、松井選手がMVP★*゜*(感´∀`激)*゜*★
けがや不調などの数多くの試練を乗り越え、勝ち取った…誰もが認めるMVPε=ヾ(*~▽~)ノ
尊敬します!!
こんな風に、海外で同じ日本人が活躍すると、たとえ野球に興味がなくても嬉しくなるとともに、自分も頑張らないとという気持になりますね゜ヽ(*´ω`)ノ゜
さて今日は九州地方の消費者センターに関するニュースを見つけたのでご報告させて頂きます☆(^O^)/☆☆
▲「フリーローン・サラ金」相談が4年連続最多!!長崎市消費者センター▲
長崎市消費者センターは市民や企業などから寄せられた2008年度の相談件数をまとめた。全体の件数は4728件で前年度比10%減少したものの、低調な経済・雇用情勢の中、内容別では借金など「フリーローン・サラ金」に関する相談が4年連続で最多だった。
経済的な苦境に立たされた多重債務者らの窮状に付け込んだ「ヤミ金」業者による詐欺も目立つ。同センターは弁護士や司法書士による相談会を10月からは毎週1回に拡大しており、「解決のために早く相談してほしい」と呼び掛けている。
統計によると、銀行やノンバンクの消費者金融などをめぐる「フリーローン・サラ金」は806件(同13%減)。「借金が返せない」と債務整理に関する内容が大半だった。806件のうち、貸金業の登録をせずに不正に高金利で融資するヤミ金業者に関するものも116件(同38%減)と依然として高水準を占めた。ヤミ金業者に関しては、実際には融資はしないのに融資保証金名目でお金をだまし取る詐欺や、無理やり口座にお金を振り込み高額の返済を迫る「押し貸し」などが目立つという。
「フリーローン・サラ金」以下には、携帯電話のショートメールサービスを悪用した架空請求や有料サイト利用料の不当請求など「オンライン等関連サービス」、敷金返還など「不動産賃借」が続いた。(長崎新聞 - 2009年11月6日)
日本全国で多くの債務者が自分自身の生活を守るため、人生を変えるために解決策を見つける行動が多く見られるようになりましたd(≧▽≦*d) ☆☆
しかし被害相談の中には詐欺行為にあたる架空請求なども多く見られます。。。今まで多く払ってきた人や、今現在の支払いが厳しい人も、借金で悩んでいる人は一度お近くの無料相談所に相談してみてください☆☆
最後まで読んで下さった方・・・
ありがとうございました(嬉≧▽≦)八(≧∇≦嬉)
モバイルサイトhttp://www.saiseinokai.com/m/
24時間無料相談受付中
お問い合わせ03-6435-0755
