ご覧くださりありがとうございます。
彩色labo/sai color labo
木村カヨです。
2021年の紅白歌合戦、
テーマが「カラフル」だったとつい先日知りました。
たしかに、ジャンルが多様化して演出もさまざま。
個人的には海外のBTSもお招きするんかな、と思ったりしましたが。
特に今回、藤井風さんに惹きこまれました。
お隣の岡山県出身の藤井風さん。
歌詞にも岡山弁が出てきて顔がほころびます(´∀`)
広島弁にも似てるんですよねー。
気になって、他の曲もAmazon musicで聴いてます。
紅白終わった後でYouTube配信もあったとか。
息子が見たようですが、寝転んでキーボードを弾きながら話したり、飾らない感じの方のようですね。
鍵盤がまるで体の一部のような感じなんだろうなと思います。
呼吸をするような感覚なのかな。
昔、矢野顕子さんもライブでお喋りしながら
BGMのようにピアノを弾いてらっしゃいました。
頭の中にメロディがいつも流れているのかな。
とても心地よい音色で素敵でしたね♫
モノトーンの鍵盤からいくつもの
音色が重なってカラフルになりますね。
コロナで心配や不安ムードが続いてますが、
なんとかやっていきましょう!
「泣くくらいじゃったら笑ったるわ♫」
ですね(^。^)
色のイメージと、色について。
私自身の頭の中をまとめるためにひそかに始まった、
↓「ひっそり色シリーズ」はこちら↓
彩色labo/sai color labo
ご質問、お問合せもお気軽にどうぞ♪
彩色labo/sai color labo
▽リットリンクはこちら♪▽