ダイエットに・・・グリム童話????

まずは、白雪姫の物語の物語のご紹介から・・・
ある国のお妃さま(白雪姫の継母)が、
「鏡よ、鏡・・・この国で一番美しいのは誰・・・」と壁にかかった鏡に向かって聞きます。
そうすると、嘘をつかない鏡は「ここでは、お妃さまが一番美しい、でもこの国では白雪姫がお妃さまの千倍美しい」といいます。
白雪姫に嫉妬したお妃さまは、ある男性にたのみ白雪姫を殺そうとします。
しかし、白雪姫は殺されず・・・森の奥深くで7人の小人たちと暮らしていました。
鏡にたずねると、「ここでは、お妃さまが一番美しい、でもこの国では白雪姫がお妃さまの千倍美しい」と鏡は答えました。
今度は、お妃さまが直接向かって白雪姫をなきものにしようとします。
白雪姫は静かに暮らすことを望んでいただけなので、一生懸命小人の世話をしながら平和に暮らしていました。
お妃さまが変装して、白雪姫に様々な手段を使いましたが・・・白雪姫は小人たちに助けられ生き延びることが出来ました。
このあと、毒りんごで仮死状態になってしまった白雪姫は、死んだように眠っているところを王子様が白雪姫をお城に連れて帰るところで、毒りんごを吐き出して生き返ります。
その後は、王子様と結婚します。
めでたしめでたし

と終わります。
では、なぜダイエットと白雪姫かというと
ダイエットには、自分自身と向き合うための鏡と母子関係(親子関係)の見直しが必要なのです。お妃さまの持っている鏡は、自分自身を正しく見るための鏡です。
その鏡をご自身で持つことができるのです。ある事をすれば・・・
そして、
親子関係と人間関係の見直しがダイエットのリバウンドをふせぎます。この二つがそろうと、ダイエットに成功してリバウンドしない身体が手に入ります。
次の記事では、もう少し詳しくお話していきます。