これだけは避けてほしい願い! | 更年期女性専用スタジオ 東京都墨田区(押上駅B2出口徒歩2分)

更年期女性専用スタジオ 東京都墨田区(押上駅B2出口徒歩2分)

更年期女性特有の悩み(尿もれや変形性関節症)を放置し悪化させてしまう人を減らす情報を発信!《尿もれストップケア》にて尿漏れパッドから解放される女性が増加中♪更年期特有の痛み(股関節痛・膝痛・肩こり・腰痛・足底筋膜炎など)があっても安心して運動できるスタジオ

更年期世代になってから身長が縮んできていませんか?


更年期世代の方と話しをしていると、ほとんどの方が『身長が縮んできてる!』と言われます^^;


確かに、更年期前後になると若い頃には引っ掛からなかった、肝機能やら腎機能、中性脂肪やらコレステロールなどなど、要観察や要検査で結果が返ってくる確率が高くなります!


若い頃は女性ホルモンの働きで守られてきた身体も、更年期になるとあちこち傷み始めるのも致し方ない…。


しかしですね、身長が縮むことだけはなるべく避けたい!避けてほしい!避けてくれ~!というのがトレーナーとしての願いなのです。



       




そこで!どうして身長を縮めてはいけないのか…を書いた記事を再投稿しておくので『私も縮んできたのよ~』という方は参考にしてくださいね♪

たかが身長なんですが、この1cmが健康寿命を短くしてしまうという研究結果も発表されているので、心当たりがある方はしっかり読み今からやれることをやりましょう。



(ここから再投稿)



なんと40代の方や50代の方が若い頃より身長がすでに1cm以上縮まってきている!という方が増えてきています。




身長が若い頃より2センチ以上縮むと老後の転倒率が2倍になるという研究結果骨粗しょう症になりやすいと言われています。



※ 若い頃より身長が2センチ以上低くなった中高年は転倒する確率が2倍に高まるとの調査結果を埼玉医大などの研究チームがまとめ、2017年6月名古屋市で開かれた日本老年医学会で発表された。(一部抜粋)

 

 


将来、転倒したり骨粗鬆症にならないようにするには、運動で筋力を維持しながら身長も維持する!ということが大事なのが、この文章からもわかりますよね。




ただ『筋力を維持』という言葉を聞くと苦しい筋トレを思い浮かべて拒否反応が出てしまう人もいると思いますが…(^^;


ゆるーいスロートレーニングでも、やり方次第では充分に筋力を維持することができるから安心してくださいね。

 

 

 

ここで大事なのは、苦しい筋トレをすることではなく、軽くでいいので毎日身体を動かし続ける事なのです!




身長の縮みが始まったけどどんな運動をしていいかわからない方は、とにかく【ラジオ体操】から始めましょうね!


(身体に痛みが出始めている方は、信頼できるパーソナルトレーナーを探し身体の使い方を見てもらう事をオススメします。)






第二の人生を元気に過ごすためにも、今からできるセルフケアを続けていきましょう。


すでに身長が縮み始めてしまったという人は、緊張感を持って取り組みましょうね♪まだまだ間に合いますから…。


今日は以上です。





更年期世代になるとなぜ関節の痛みが出始めるのか…その痛みをどうしたらいいのか…などを知りたい方は↓の無料メール講座を読んでみてくださいね。

 

登録はバナーをクリック↓



更年期世代になったら一度は読んでほしい内容になっています!




毎月開催の体験会


5年後、10年後に関節を変形させない講習&体験会


こちらの講習&体験会には、4,000円相当のプレゼント(おすすめセルフケア用品など…)をお付けしてのご案内となりますので、興味のある方は最後まで読んでみてくださいね。







 

 

50代の女性体重の変化がなくても腰痛が無くなりスタイルアップ!



股関節痛・膝痛・腰痛足底筋膜炎・肩こりなど更年期から出始める関節の痛みが出ていませんか?

 

当スタジオでは【 動かす・緩める・整える 】をコンセプトに、痛みを根本から見直す『痛みトリガーコンディショニング』を機能回復運動の知識がある健康運動指導士がご提供しています。


当スタジオで行っている運動は、筋肉を太くする運動ではなくインナーマッスルを使いながら筋肉を引き締める運動です。

 

機能回復運動をベースに考案されていますので、身体の痛みがある方でも安心して運動することができます。

 

苦しい運動はしたくないけど、姿勢を直して関節の痛みから解放されたいという方は是非体験に起こしくださいね!


  
メールでのお問い合わせはこちらから



 

 

 

 Toning studio S

 

営業時間 10:00〜19:00

完全予約制・不定休


所在地 東京都墨田区押上

  mail    toning.studio.s@gmail.com

 

 

最後までありがとうございました。

ではまた…クローバー