更年期世代のベストは痩せるのではなく◯◯◯ | 更年期女性専用スタジオ 東京都墨田区(押上駅B2出口徒歩2分)

更年期女性専用スタジオ 東京都墨田区(押上駅B2出口徒歩2分)

更年期女性特有の悩み(尿もれや変形性関節症)を放置し悪化させてしまう人を減らす情報を発信!《尿もれストップケア》にて尿漏れパッドから解放される女性が増加中♪更年期特有の痛み(股関節痛・膝痛・肩こり・腰痛・足底筋膜炎など)があっても安心して運動できるスタジオ


ー 身体の痛みでお困りの方へ ー


 

いつもありがとうございます。 

江戸川区    Toning studio S

姿勢改善トレーナーの橘 さちです。

 

 

腰痛・肩こり・膝痛

股関節の痛みなど…

ゆううつな身体の痛みから

解放されませんか?

 

 

Toning studio S  では

【 動かす・緩める・整える 】をコンセプトに機能回復リハビリの知識がある

健康運動指導士独自に考案した

プログラムを個別に提供しています。

 



50代の女性
体重の変化がなくても
腰痛が無くなりスタイルアップ!

 







新たな週は雨でのスタート雨

今週は比較的低めの気温が続くようなので

身体を冷やさないようにしてくださいね♪


(低めといっても例年通りの気温になっただけみたいなんだけど…w)





天気が悪くなると頭痛や身体の痛みが出る人は↓のセルフケアをオススメします(^-^)v








さて、約一年以上のコロナ禍での運動不足!

この間に脂肪を溜め込んでしまったという

更年期世代の声が多くなってきました。


(私も含め心当たりがある人が多いですよね~(^^;)









気温が上がり薄着になってくると冬の間

洋服で隠せていたはずのお肉が隠せなくなり


『食べなければ痩せる』という安易な道に

行ってしまいがちなのが更年期世代ね!w


(これ↑女性ホルモンが出ている若い世代ならいいけど、更年期世代にとっては身体をボロボロにしていくことになる。)







確かに更年期世代になり運動不足が続けば


筋力の低下⇒代謝が落ちる⇒脂肪が付く


というのは避けて通れない道なんだけど…。







身体の機能が落ちていく時期に食事(栄養)を

減らし筋肉が『痩せる』道ではなく


しっかりバランスの取れた食事を取り

身体を動かし筋肉を『締める』道を選んで

ほしいと切に願っています。


(女性ホルモンが出なくなるからこそ、その分をセルフケアで補えば健康寿命は延びるのよ!)







ちなみに、↓の写真は共に50代女性でまったく食事制限をすることなく月に1~2回当スタジオに通って頂き、姿勢改善メニューで身体が締まった方々です!





運動で姿勢改善できればムダな脂肪は付かなくなる!
(運動を継続できないと元に戻ってしまうけど、本当に軽い運動でいいのよ!)






今、同じような悩みを抱えている方が

多いと思うので、今日は栄養について

簡単にまとめた記事を再投稿しておきます。


(食事を減らして痩せようと思っている人はぜひ最後まで読んでくださいね!)






(ここから再投稿)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ダイエットで食事制限をした後に痩せても

『リバウンドを繰り返す』

ということをよく耳にしますよね?







それはなぜかというと…


食事制限をすると身体は飢餓状態だと錯覚し

命を守るために脂肪を溜め込む体質に変化

してしまうから!


(この体質になってしまうと普通に食事をしても脂肪が付きやすいから『何を食べても太りやすい』という体質になるのよね。)






このことを知っていたら急激な食事制限を

することが良くないとわかると思う。


(いかにも食べ過ぎで太ってしまっている場合は、量を少しずつ減らしていくようにしましょうね!)






本気で身体を変えたいと思うなら

バランスの取れた食事を適量食べて

毎日身体を動かすことが何よりの近道!


(それに!身体は正しい方向に動かせば体重が減らなくても引き締まっていくのよ♪)





(しょうが焼き定食!味噌汁の具が豆腐とワカメだったら栄養のバランス最高な食事♪)






そこで!

管理栄養士の方が分かりやすく食事のことを

書いていた記事があったのでシェアします。


(コロナに負けない身体作りには食事の栄養が大事だからね!)






(以下抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


食べるという行為は、単に栄養を摂るだけではなく楽しむことも大事で、バランスの良い食事を8割摂っていれば、残りの2割は食べたいものを食べても大丈夫なんです。


ちなみにバランスの良い食事というのは、きちんと新鮮な材料を使って一から作った料理のこと。


また、私は昔から『お皿の半分は野菜、残りの半分はたんぱく質と炭水化物』という母の教えを忠実に守ってきました。


こういったルールに従うことで、栄養をしっかり摂りながら、健康な体を維持することができるでしょう


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 





食事の栄養ってわかりずらい!という人には

とてもわかりやすい文章だと思うんだよね。


(栄養を摂ることは単純だけど、身体に吸収されやすくすることを考えるとちょっと複雑になるしねw)





この


お皿の半分は野菜、残りの半分はたんぱく質と炭水化物


だとわかりやすくない?


※ 私は、このお皿に海の物(海苔、ワカメ、もずく、ヒジキ)などを一品足します。




  



更年期世代は女性ホルモンが減少していく

時期だからこそ栄養バランスを考えて

しっかり食べないと


骨はボロボロ、皮膚はシワシワ

筋肉はガチガチ、血液はドロドロ


になるのよ。



(どうしてもダイエットしたくなったら、バランスの取れた食事の量を減らし、甘いデザートはほどほどにすることから始めてね(^-^)v)







このブログを読んでくれている

更年期世代の方へ


40代を過ぎると筋肉量が落ちるので

太りやすい身体になるのは仕方ない。



だからって安易な食事制限のダイエットを

すれば身体の老化を早めてしまう

(それじゃなくても老化が始まる年齢なんだから‼️w)



そこを間違えないように!

しっかり栄養を摂り、運動を取り入れた

身体作りをしてくださいね~(^-^)v



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー






更年期世代の人が


食事制限をして筋肉量を減らせば

骨粗鬆症の道へまっしぐら!


ということを忘れずに。






更年期世代のベストは

痩せるのではなく締める』ですぞ(^-^)/






タイトル

3月のランキングベスト5️⃣
🏅1️⃣


🏅2️⃣



🏅3️⃣



🏅4️⃣


🏅5️⃣






2月のランキングベスト5はこちら下矢印







 

当スタジオで行っている運動は

『筋肉を太くする運動』ではなく

インナーマッスルを使いながら

『筋肉を引き締める運動』です。

 

機能回復リハビリの運動をベースに

考案されていますので

身体の痛みがある方でも

安心して運動することができます。

 

苦しい運動はしたくないけど姿勢改善をして

肩こりや腰痛から解放されたいという方は

是非体験をしてみて下さい。

   

 

 

 

 

 Toning studio S

 

所在地   東京都江戸川区南葛西

  mail      toning.studio.s@gmail.com



 

最後までありがとうございました。

ではまた…クローバー