こんにちは。 

ゆるんで痩せる
ヨーガと魔法の食べ合わせで太らない身体
マインドセットで自己実現ダイエット
森田さなえです

初めての方はこちら

 

 

 

【無料特別企画募集中です】

 

夏までにこっそり痩せたい!

あなただけの痩せる食べ方がわかる

20分無料コンサルします

 

お申し込みは公式LINEに登録後「たべてやせる」と

メッセージしてください

画像を クリックしてね

 

 

=====

芯からの疲れ、

染み付いた疲労感がなくなりました

=====

ダイエットコースの受講生さんから、

いただいたメッセージ。

 

 

日本人のおよそ45%が

慢性的な疲労感を抱いていると、

言われているんです。

 

 

疲れたからといって、

なかなか休めない。。。

 

 

受講生さん、

ダイエットを通して食べ方を変えただけで

 

慢性的な疲労感がなくなったなんて、

嬉しいラブラブ

 

 

ダイエットというと、

 

痩せる

 

ことだけだと思われますが、

 

 

私が考えるダイエットは、

 

痩せるだけでなく、

ウェルネスなライフスタイルを叶えること、と、

 

考えています。

 

 

そんな、

太らない食事をすると、

疲労感がなくなる方も多い

 

 

 

私もその1人。

 

 

太らない食べ方をするようになって、

 

いつも疲労感があって、

昼寝をしないと1日動けなかったんですが

 

今は全然大丈夫。

1日動けています。

 

 

体力がほんとなくなって、

年齢のせいかな?なんて思っていましたが、

 

数年前より

今はよく動けるようになっている。嬉しいラブ

 

image

 

 

私がお伝えしている食べ方に、

 

身体のしくみに合わせた食べ方

 

があります。

 

 

 

人間の身体は、

一日中同じ働きをしているのではなく、

 

内臓は「活発な時間」「休息の時間」で動いている。

 

 

その身体の仕組みに合わせた食べ方をすることで、

 

細胞の働きがスムーズになるので、

 

断然、疲れにくくなる。

 

 

では少し、

身体の仕組みに合わせた食べ方を紹介しますキラキラ

 

 

<身体の仕組みに合わせた食事の仕方>

 

朝はタンパク質を意識した食事。

 

体内時計のリセットに、

タンパク質が大事。

 

朝のお味噌汁。最強キラキラ

 

 

昼間は消化、吸収の時間なので、

 

カロリーの多いものとか、

油っぽいものとかもOK。

 

スイーツなどを食べたい時は、

3時のおやつの時間に食べるといい。

 

 

夜20時以降は、

身体が代謝の時間になるので、

 

できれば、

21時までに食事を済ませるのがおすすめ

 

 

代謝の時間に食事をしてしまうと、

 

本来、代謝のために使うエネルギーが、

消化吸収に使われしまい、

 

代謝の悪い身体になってしまって、

太りやすくなるガーン

 

 

身体の仕組みに合わせた食べ方で、

 

太らないだけでなく

 

身体の状態も軽やかにしていきましょう

 

 

自分のライフスタイルに合った

食べ方を知りたい方は、

 

ぜひ無料セッションを活用してね

 

 

 

行動する人だけが

未来を変えていくことができます

 

未来を変えて憧れるあなたになりたい方、

お申し込みをお待ちしていますラブラブ

 

30分無料コンサルのお申し込みは

公式LINEから「たべてやせる」

メッセージしてくださいね

お申し込みは下の画像をタップしてね

↓   ↓   ↓

 

 

 

 

4月の人気記事  

 

【森田早苗のメールマガジン】

 

50代からのダイエットについて

書いています。

 

ヨーガや食習慣、

ライフスタイル、プライベート、

講座のご案内についてお届けしています。

 

5秒で登録完了!無料動画レッスンプレゼント。

 

無料メルマガのご登録はこちらから

↓↓

メルマガのご登録はこちら

           

 

 

 

 

50代からのダイエットのコツを発信中

森田さなえのインスタグラムはこちら