こんにちは。

 

\食べる量を減らして太る50代のお悩み解決/

50代によくあるダイエットの失敗談などを

発信しています。

 

食べるダイエットコーチ

森田さなえです。

 

 

=====

白湯が便秘にいいって聞いたけど

白湯を飲んでもお通じが

イマイチすっきりしない

=====

 

このようなことありませんか?

 

(白湯のんでなくても便秘に気なる方も)

 

image

 

 

私はもう何年も、

白湯を飲んでいますが、

 

ちょっとしたこと、

 

例えば、

 

旅行に行ったり、

外食が続いたり、

ストレスでもやもやしたり、など、

 

そんな時、

すぐに便秘なる

 

 

特に思い当たることがなくても、

お通じが出ないこともある。

 

 

 

前回、

「すぐできる腸活、、、」

という記事を書きました。

 

 

 

 

普段から、

白湯も飲んでいるし、

 

発酵食品や食物繊維など、

 

「腸活」を意識した食習慣を

している方だと思うのに。。。

 

 

時々、便秘になる。

 

 

 

若い頃はすっごい便秘(週に1、2回しか出ない)だったので、

そういう腸の体質みたいなのがあるのかも。。。

 

image

(麹も手作りして使っています)

 

 

最近、

便秘にいいなと思っているのが

 

梅干し。

 

 

朝の白湯に手作り梅干しを1個入れて、

飲んでいます。

これオススメ!!キラキラ

 

 

最初は、

便秘のためではなく、

 

疲れにくい身体にしたくて飲み始めたんですが、

 

梅干し白湯を飲むと、

 

お通じがドバーな状態でして、

(下痢ではないよ)

 

今まで1日1回だったのが、

2回くらい出ることもあって、

 

効果にびっくりしています

 

 

梅干しには、

便秘予防に効果があると言われいます。

 

梅干しには、

酸っぱさの成分クエン酸や

食物繊維が豊富。

 

このクエン酸や食物繊維が、

消化吸収を促し、

 

便を柔らかくさせて、

排泄しやすくさせてくれます

 

 

お通じが出やすいから、

1日2回とか出る。

 

 

 

梅干しは便秘の他にも、

 

疲労回復やアンチエイジングにもいいとのこと。

(詳しくはまた書きます)

 

気をつけて欲しいのは、

梅干しは塩だけでつけたものを選んでね

 

1日1杯の梅干し白湯。

 

ぜひ、

白湯習慣にプラスしてみてください。

 

     

関連記事

 

 

今すぐLINE公式アカウントに

登録する

↓  ↓   ↓ 画像をクリック

image

 

 

【森田早苗のメールマガジン】

 

50代からダイエットについて書いています。

 

プライベートやヨガ、食習慣、

ライフスタイル、講座のご案内について、

お届けしています。

 

5秒で登録完了!無料動画レッスンプレゼント。

 

無料メルマガのご登録はこちらから

↓↓

メルマガのご登録はこちら

           

 

<お問い合わせはこちらから>

 

 

50代からのダイエットのコツを発信中

森田さなえのインスタグラムはこちら