こんにちは。

 

\食べる量を減らして太る50代のお悩み解決/

50代によくあるダイエットの失敗談などを

発信しています。

 

食べるダイエットコーチ

森田さなえです。

 

=====

さなえさんの投稿見て、

白湯を飲み始めました

=====

友人からのメッセージ。

 

身近な方に言っていただき、

嬉しい。

 

 

白湯のことは、

以前も何回か書いたことがありますが、

 

ほんとおすすめ

 

 

昨年、私のライン公式内で、

 

「1週間白湯チャレンジ」という

イベントを開催しました。

 

このイベントは、

 

朝と晩(できれば寝る前)に、

白湯を飲む

 

これを1週間続けるというもの。

 

 

 

たった1週間、

1日2回、白湯を飲む

 

というだけでしたが、

 

 

=====

お通じがどーんと(でました)

=====

 

というれしい感想も。

 

 

白湯は胃腸の働きを良くするのに、

すっごくいい。

 

「腸活の第一歩は朝の白湯から」

 

なんておっしゃる、

腸活の専門家の方もいます。

 

 

NHKの健康サイトにある、

白湯を朝晩飲むのテストで、

 

全員が便秘評価が改善した、と、

ありました。

 

 

白湯ってただのお湯じゃないの?と、

思われる方も多いと思います。

 

私も最初はそう思っていましたが、

お湯とは違う。

 

 

 

沸騰させるとか

火(ガス)を使う、

というのはありますが、

 

それがネックになるなら、

 

電気ポットで沸かしたお湯でもいいと

私は言っています。

 

 

大事なのは、

 

飲む時間

飲む温度

 

 

飲む時間は、

 

朝一番、

空腹の時に飲むこと

 

1番に飲むことで、

吸収が良くなること。

 

胃腸の働きが活性化され、

寝ている間に失われた水分を補給。

 

 

 

飲む温度は、

 

だいたい50℃くらい

 

気温にもよるけど、

沸騰した白湯を15分くらいそのまま置いておくと、

50℃くらいになります。

(時間は目安です)

 

少し熱いくらい照れ

 

 

温かい白湯が、

朝、身体に入ることで、

 

寝ている間に下がった体温が上がり、

代謝が上がり、

胃腸の働きも活発になります。

 

このようなことから、

私は一番シンプルな腸活は、

 

朝の白湯

と、

考えています。

 

 

起きたら

まずは温かい白湯を飲む

 

始めてみてください。

 

     

関連記事

 

 

今すぐLINE公式アカウントに

登録する

↓  ↓   ↓ 画像をクリック

image

 

 

【森田早苗のメールマガジン】

 

50代からダイエットについて書いています。

 

プライベートやヨガ、食習慣、

ライフスタイル、講座のご案内について、

お届けしています。

 

5秒で登録完了!無料動画レッスンプレゼント。

 

無料メルマガのご登録はこちらから

↓↓

メルマガのご登録はこちら

           

 

<お問い合わせはこちらから>

 

 

50代からのダイエットのコツを発信中

森田さなえのインスタグラムはこちら