自分がされてうれしいことを
人にしたら喜ばれるだろう、
というのはちょっと注意が必要。
普段から観察して
喜んでくれるかどうか
判断することなしに、
一方的に押し付けることは
独りよがりになりがち。
たとえそれがお土産や
プレゼントなどの一般的には
喜ばれるものであったとしても!
これをしておけば
喜ぶはずだ、とか
最低限の義理は果たしただろう、
というのは
傲慢さの現れかもよ。
それが
自分自身に対してであっても、
他者に対してでも。
雑さ、粗さは大したことないようにみえて
確実にこころを蝕む。
だからこそ、
わたしのことを考えてくれたんだな
とおもえるときはとても嬉しい。
そしてわたしが
誰かのことを考えて贈り物を
選んでいる時間は、
わたしの幸福な時間になる。
それはわたしの豊かさの一部だ。
豊かな時間を増やしたい。
春分はもう間もなく。
YouTube配信しています。チャンネル登録と
いいね!ボタンをぽちっとよろしくお願いします