「問題は解決するな」
 
「現実に向き合え」
 
 
 
 
「逃げろ」
 
「逃げちゃだめだ」
 
 
 
 
「あなたはそのままで完璧、
何も変わる必要はない」
 
「ひとは成長するもの」
 
 
 
 
 
一見すると正反対にみえる
考えかたって、
どっちも正しいんだとおもう。
視点がちがうだけで。
 
 
 
ただその人がどのような状態で
どのような環境にいるかで、
適切なアドバイスは変わる。

 

 

 

すべての人にあてはまる

真理はあるとおもうけれど、

それを受け入れられる状態でない人に

真理だからと押し付けることは

適切ではないよね。

 

 

 

そして何より、

求められていないのに

してしまうアドバイスが

一番適切でないとおもいます爆  笑

 

 

 

この2つの記事に

そのちがいがよく表れているなと

おもった。

 

 


 

 


 

 

 

ナリくん、聞かれたから

答えてるってところを強調しててうける。

 

 

 

そりゃそうだよね。

本来は好きに生きればいいんだもの。

 

 

 

そしてナリ心理学ではこうなんです、

と言い切るところが好きです。

 

 

 

考え方がクリアーなことって

頑固なこととはちがう。

 

 

 

自分自身にどれだけ

真摯に向き合ってきたか、

それがわかる。

 

 

 

 

 

 

流れ星 2/14(金) 10:00~17:30 <平日クラス>

流れ星 2/24(月)振替休日 10:00~17:30 <休日クラス>

 

初級セルフシンボリックリーディング講座 新規クラススタート! 

 

入門講座がまだの方は一緒にお申し込みください。割引(10%オフ)が適用されます。(両日同じ内容Lesson1,2,3 都合のよい日を選べます!)

東京都吉祥寺徒駅歩3分 開催ピンク薔薇


 

 

 

流れ星 2/29 , 3/28(土)両日13:00~18:00 

じぶんとつながるマルセイユタロット リーディングクラス 

東京都吉祥寺徒駅歩3分 開催ピンク薔薇

 

 

 

 

 

 

<シンボリック講座>

 

自分軸を育む

境界線を明確にする

 

 シンボリック入門講座 

 初級セルフシンボリックリーディング講座

 初級セルフシンボリックセラピー講座

 

 

【保存版】シンボリックリーディングとは

(画像をクリック)

image

 

 

 

 

<マルセイユタロット講座>

 

マルセイユタロットを

聖なる書

スピリチュアルテキスト

として読んでみませんか?

 

image

 

 じぶんとつながる マルセイユタロット

 マルセイユタロットの象徴を読み解く

 マルセイユタロット小アルカナ講座 4つのエネルギーセンター

 タロットの中の宇宙 ホドロフスキーのタロット曼荼羅をつくる
 マルセイユタロット練習会 ひとつの物語を読む

 

 


 

<個人セッション>

 

  個人セッションのご案内 

image

 

 

 

 

 

 

YouTube配信しています。チャンネル登録と

いいね!ボタンをぽちっとよろしくお願いしますおすましペガサス

image