image

 

 

 

直感ってさ、1回びびびっときたらそれに従わなければいけないものじゃない。偽物の直感だってある。たとえば昨日のブログ。読んでないひとは先に読んでね。

 

 

 

 

 

 

ラーメン食べたいっておもったのは、テレビに流れた映像をみて

「ラーメンおいしいよね」というわたしの過去の記憶が頭で再生されたから。

 

 

 

これは直感ではなくて、過去の記憶のリピート。食欲なかったけど、頭が食べたくなった。

 

 

 

そして次に浮かんだラーメン屋さん。行ったことのないところなのにふと出てきた。わたしはここでは結局ラーメンは食べていないのだけど、これは直感だった。そしてここに行かなかったら、カレーやチャイとの出会いもなかった。

 

 

 

ラーメンを食べたいとおもったのは直感ではないけれど、その後に浮かんできたお店は直感で、そこまでわざわざ出かけていったけれど、だからといってラーメンを食べなければいけない訳ではない、ということを言いたいのだが、うまく伝えられてる自信がない。。。爆  笑

 

 

 

直感はね、どの瞬間にも働いてるってことが言いたかったの。

 

 

 

こころやからだの感覚に耳を傾ければ、頭の声がなにを言っていても、どの瞬間からでもじぶんの答えを、サポートを受けとれる。遅いなんてことはないし、手遅れということもない。そう、それを伝えたかったのですピンク薔薇 感覚を研ぎ澄ますことはときに傷つくこともあるけれど、それ以外にじぶんを生きる道はないなとおもいます。

 

 

 

 

「君へ」

 

 

君は好きなことを、
好きなふうにやるべきだ。
そのことが他人から見て、どんなに変でも、
損でも、バカだと言われても、
気にするな。
だって彼等は、君の願いを知らない。
君が何をめざし、
何に向かっているのかを知らない。
君は彼等とは違うものを見てるのだから。
あの、強い思いだけを、繰り返し思い出して。
そのことを忘れないで。

他人の説教やからかいなど気にせずに、どんどんやりなさい。
けして周りを見たらダメだ。
仲間はいないんだ。すくなくとも途中には。
君はやりたいように、どんどんやりなさい。
やりたいことを。
好きなやり方で。
その行為が同時に君を救うだろう。
その行為は同時に人をも救うだろう。
そのことを忘れないで。

 

 

銀色夏生「すみわたる夜空のような」【角川文庫】

 

 

 

さっきSNSに流れてきた詩。

 

 

 

 

 

シンボリック入門講座 が12/13(金)に吉祥寺であります。年末、もしくは来年から初級セルフシンボリックリーディング講座もスタートするので、年内の入門講座受講おすすめですラブラブ(来年からは10%の消費税がかかります) 

 

 

 

 

 

<お知らせ>

2020年1月より消費税10%をいただきます。【重要なお知らせ】講座・セッションをご検討中の皆さまへ <消費税について>

 

 

<シンボリック講座>

 

自分軸を育む

境界線を明確にする

 

 シンボリック入門講座 

 初級セルフシンボリックリーディング講座

 初級セルフシンボリックセラピー講座

 

 

【保存版】シンボリックリーディングとは

(画像をクリック)

image

 

 

 

 

<マルセイユタロット講座>

 

マルセイユタロットを

聖なる書

スピリチュアルテキスト

として読んでみませんか?

 

image

 

 じぶんとつながる はじめてのマルセイユタロット

 マルセイユタロットの象徴を読み解く

 マルセイユタロット小アルカナ講座 4つのエネルギーセンター

 タロットの中の宇宙 ホドロフスキーのタロット曼荼羅をつくる
 マルセイユタロット練習会 ひとつの物語を読む

 

 


 

<個人セッション>

 

  個人セッションのご案内 

image

 

 

 

 

 

 

YouTube配信しています。チャンネル登録と

いいね!ボタンをぽちっとよろしくお願いしますおすましペガサス

image