‪2015年にタロットをつかって脳波実験した記事をFBで再シェアしたら、はる ひなたさんからこんなコメントがキラキラ

 

 

 

 

 

 

「これ、実は78枚それぞれが違う周波数だしてるのですが、各内臓の周波数と連動してます。脳波だけじゃなく、オーラの機械やほかの波動の機械でもデータが出てるのですが、マルセイユタロットは本当にすごいので面白いですね。ここからタロットヒーリングに繋がっているのだと感じてます。」

 

 

 

マルセイユタロットは曼荼羅というのは、こういうところだよね。

 

 

 

 

 

 

「金運があがる周波数があり、それを特定の位置に起き、マントラを唱えるというのがあるのですが、これは天体のエネルギーと同調させるらしいです。」

 

 

 

image

 

 

 

わたし、つい最近「お金に勝ちたい」となぜかお金をライバル視している情報が潜在意識に入っているのを見つけたので、その周波数とマントラ、わたしに必須かもしれませんおすましペガサス

 

 

 

お金をライバル視って、ちょっと訳わからないよね。わたしのなかでズルイお金っていうのが存在していて、それに勝たなければって戦ってるの。不毛。

 

 

 

お金ってさあ、ほんとはひとに喜んでもらいたいんじゃないかな付けまつげ 

 

 

 

わたしがお金だったらそうおもうなって。楽しんでほしいし、楽しんでる姿をみたい。ズルイとかライバルとか、結局じぶんのこころの中に抱えている罪悪感の反映だよね。。集合的無意識にも絡まりついてもいる。

 

 

 

やだー、めんどくさいもやもや

 

 

 

めんどくさいけど、そういうこころの中にある浄化すべきものひとつひとつに光をあてる。影はできたり消えたりしながら幻想をわたしに見せる。罪悪感のベールに包まれたお金がほしいわけじゃない。恐れに支配されたお金を解放したいんだピンク薔薇 

 

 

 

お金と欲望は結びつきが強いとおもうんだけど、欲望ってこわいところもある。認めたら叶えてあげないと欲求不満になるし、自分で制御できないかもしれないという不安も漠然とあって。自然が人間のコントロール外にあるように見えるように、欲望がじぶんを凌駕するかもしれない不安。だったらはじめから無いふりをしたい。もしくは抑圧したり。

 

 

 

でも一度生まれた欲求って見ないふりをしても消えない、ってことがタロットのワンドに描かれてる。火のエレメントの性質。消えないならどうするか? 叶えてあげるために動いた方が健全よね。(犯罪など不健全な欲望は別方向へリリースする必要がある)

 

 

 

わたしはいま、仕事熱がじわじわがきてます。ここ数年の浄化のおかげ。

 

 

 

がむしゃらに!とかではなく、じぶんのペースでいいんだ。燃え尽きたら続かないし、疲れるだけなら意味がない。そんなときにタロットのちからを借りるんだよ〜。他人の意見より先に、じぶんの声をいちばんに聴くのだダイヤモンド

 

 

 

 

好きなときに、いつでも、どこでも。

 じぶんとつながる はじめてのマルセイユタロット

(グループ・オンライン個人レッスン)

 

 

 

 

 

【ご案内】

 

マルセイユタロット クラス

虹マルセイユタロットをしあわせになるためのテキストとして読んでみませんか?

 じぶんとつながる はじめてのマルセイユタロット

 [中級]マルセイユタロットの象徴を読み解く

 [中級]マルセイユタロット小アルカナ講座 4つのエネルギーセンター

 [WS]タロットの中の宇宙 ホドロフスキーのタロット曼荼羅をつくる

 [WS]立体的に読み解くマルセイユタロット(78枚の宇宙)
 [練習会]マルセイユタロット練習会 ひとつの物語を読む

 

 

 

 

シンボルを読む シンボリックリーディング

虹象徴をつかって、潜在意識を読む

 

【保存版】シンボリックリーディングとは(画像をクリック)

image

 シンボリック入門講座 

 初級セルフシンボリックリーディング講座

 初級セルフシンボリックセラピー講座

 

 

 

 

  個人セッション 

image